fc2ブログ
2018/03/15

大瀬崎ツアー 報告 スタッフ大庭

皆さん!!こんにちは~

本日は平日ダイバー3名様と大瀬崎に行って来ました。

もう春ですね~
陸上は汗ばむほどでした。

しかし
しかし
しかし

春は陸上だけでない・・・・

ついに!!
ついに!!
ついに?

濁りが・・・・

ん~!!でも干満で透明度が違う。
海色も春濁りで無いような気も・・・

まぁ!!気にしていても仕方がないです。
マクロ生物を見ながら遊んできました。

hshshshhs.jpg

常連様Oさんとフリースタイルツアー初のベテランダイバーKさん。
やばい!!透明度がバレてしまう 笑
P3150001.jpg

なまこのお尻から外出中だったマルガザミ君。
大きなハウスで羨ましいです。
P3150052.jpg

ベニカエルはベストポジション♪
ちょっと身体が綺麗になってきた感じが・・
P3150056.jpg

Aさんはリハビリも兼ねてのんびりダイブです。
久しぶりのダイビング、少し泳がせてしまいましたが楽しんで頂けた様です。
P3150044.jpg


明日、明後日あたりの透明度でこれが春濁りなのか?
ただの雨水なのか?
はっきりすると思います。

日帰りツアー情報★
3/17(土)大瀬崎2ビーチツアー
3/18(日)菖蒲沢ダンゴウオツアー
上記以外の日程もリクエストOK
★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/03/12

浮島で地形&ウミウシダイビング♪

唐突な質問ですが、皆さんの子供の頃はどんな遊びが流行っていましたか?

私の子供の頃は

消しゴム落としという遊びが流行っていました。
今度、一緒にやりませんか?
消しゴム落としゲーム!!

どうしても勝ちたかった私は文房具屋でこれ以上無い大きな大きな消しゴムを買ってきて
勝ち誇った顔で連勝していたのを思い出しました。

そしてもう1つ。
お笑いが大好きだったKという友人が学校の授業中に面白い事を紙に書いて私に渡してくる。
それを先生にバレない様に必死で笑いをこらえるというゲーム!!
何をやっていたんだか・・・・・。
先生あの時は本当にすみません、、、、

さて本題に
昨日はウミウシ博士&今年ライセンスを取得したOさんと浮島2ボートへ行って来ました。
休憩中は眠くなってしまうほどのポカポカ陽気でした。
さあ!!出発です。
P3110153.jpg

ウミウシ博士が水中でどんな様子だったかは想像がつくと思いますのであえて載せません笑
本当にウミウシが好きなんですね~
ウミウシを紹介する度に遠くからダッシュしてきます笑
そして幸せそうに撮影します。
いつもと別個体のエンジイロウミウシ
ntntttntnntntntnnnt.jpeg

いつもと同じ場所に居座るボブサンウミウシ
papapppapapapapappapa.jpeg

こんな大きなスイートジェリーは初めてみました。
vrvrvrvrvvrvrvrvrvr.jpeg

地味だけど近くで見ると意外と綺麗なフトガヤミノウミウシなどなど
mqmqmqmqmmqmqmmqmqm.jpeg

今年ライセンスを取ったばかりとは思えない上手さでした。
中性浮力もバッチリでしたね~
P3110150.jpg

2本目はOさんに浮島の地形をお見せしたいと思いビーチポイントの先端でエントリーさせてもらいました。久しぶりに見たムーンビーチ&ドライブスルー!!
光も入り良い感じでしたよ~
P3110162.jpg P3110159.jpg

ドラゴンホールも奥まで行き洞窟内で浮上もしてみました。
初心者の方はウミウシを探さなくても地形で楽しめるポイントですよ~
P3110167.jpg P3110165.jpg

そして地形をチラ見すらしないT博士でした~  笑
P3110173.jpg


最近、お気に入りの澤のネギトロ丼!!
綺麗な海に潜って地形やウミウシを楽しみ美味しいご飯を食べて・・・・・
幸せです。
gpgpgpgpgpgppgpgpgppgppg.jpeg

2018/03/11

群れに・マクロに楽しい大瀬崎!!常連様とのんびりダイブ

皆さん!!こんばんは~

本日は浮島に潜ってきましたが

ブログは昨日、千葉とは別に開催しました大瀬崎ツアーのご報告です。

ゲストは3名様!!
リクエストで湾内は潜らず外海・先端と2ダイブしてきましたよ~

雨水の影響が気になりましたが物凄い回復力です。
浅場から8Mは見えていて深場は15M!!
普段と変わらない綺麗な海でしたよ~

まずは極小のオオモンカエルアンコウをご紹介!!
かなり撮りづらい向きでしたが東京Mさんが上手に撮影してくれました。
もちろん触っていませんよ~
ninninnininiininiinini.jpeg

ウミウシ探しが上手な東京Kさんも早速、見つけてくれました。
popopopopjhkjhjgkh.jpeg

yuyuyuuggjhgjghjgjhg.jpeg hjkjhjkhlhjopigyufg;oihgyugkiu

珍しい生物だけが被写体ではありません。
恥ずかしがり屋のコケギンポがBODYを見せてくれたり
gfdgdfgdfgdgdgfdfs.jpg

イソカサゴとオルトマンワラエビの睨み合いが見れたり
P3100141.jpg

太郎さんの真剣過ぎる撮影シーンが見れたり
ioioijiohhij;ljlkhkhklhklhl

深場のマがつく巨大生物が気になる東京Mさんが見れたり
楽しいダイビングでした。

2本目は久しぶりの先端です。

先端の魚の多さはピカイチです。
キンギョハナダイの群れをかき分けて沖へ・・・

そしてここでのリクエストはゴマちゃん!!
アザラシのゴマちゃんではないですよ~

宣言します!!
ゴマちゃんを見たい方は先端へどうぞ!!
昨日も4個体いましたよ~
このモフモフ感がたまりません。
黒いゴマをピンセットで取ってあげたくなりました。
hhuhkjfjhfhj;lhukghjgkh gfdggdgdfgdfgfdgdfgfdg.jpeg

黄色バージョンも可愛らしいです。
hfgdhgdfhdghd.jpg

ゴマちゃんは結構、動きが速いんです。
ウミウシの動画も面白いですね~

そしてそのゴマちゃんを撮りたくて仕方がないお二人なのに
ダチョウ倶楽部のコントの様に譲りまくっていました。
P3100137.jpg
さらにはピカチュウ!!
腕をフリフリ♪
チアリーダーですね。
ojojjkhkjhhhjhjkhjhhjkhjkhjkhjkh.jpeg

マクロ中心のダイビングになりましたが充実した2ダイブでした~

写真提供:マンタロウさん・東京Mさん
動画提供:東京Mさん

いつもありがとうございます。

浮島の報告は明日のブログです。

日帰りツアー情報★
3/12(月)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/14(水)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/15(木)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/17(土)春の神子元ツアー
3/18(日)菖蒲沢ダンゴウオツアー
上記以外の日程もリクエストOK
★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/03/10

南房総の奇跡!伊戸サメツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

今日は珍しく日帰りツアーが2つ出発

伊戸サメツアーは昨年の台風から久しぶりの開催
201803101.jpg 

行きの道中も帰りも順調すぎ!伊豆半島ツアーと変わらない時間で帰ってこれました。

前日の嵐で心配だったコンディションも・・・
透明度最高です!!

201803104.jpg 

AKKD(アカエイ・クエ・コブダイ・ドチザメ)は相変わらずの群れ群れです。
201803107.jpg 

2本目はさらに密度が濃くなり
サメで前が見えないほど
201803106.jpg 

巨大クエと
201803105.jpg 

ランチは伝平
201803108.jpg 

201803109.jpg 

先日の出張中に教えてもらった
房総で一番人気のソフトクリーム
201803102.jpg 

201803103.jpg 

大瀬崎ツアーの大庭は、昨年開催したフィリピンツアーの打ち上げ
2018031010.jpg 
大庭のツアー報告は明日アップします。

伊豆半島の透明度も回復してコンディション良好!

日帰りツアー情報★
3/11(日)浮島2ボート
3/12(月)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/14(水)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/15(木)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/17(土)春の神子元ツアー
3/18(日)菖蒲沢ダンゴウオツアー
上記以外の日程もリクエストOK
★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/03/09

送料の値上がり・・・・オススメキャリーバックのご案内

みなさん!!こんにちは~

ご存知の方も多いかと思いますが送料が値上がりしましたね~

特に大きな影響を受けるのが泊りツアー時の器材郵送代です。

例えば沖縄ツアーですと往復で¥2.000ほどの値上がりです。

ここで皆様にお願い?  ご提案です。

ご自分のキャリーバックを持っていただき現地まで手持ちで行きませんか?

フリースタイルでは泊りのツアーにご予約頂いた時にキャリーバックをご注文いただくと
特価でご提供いたします。
※3回分の往復郵送代でご購入が可能です。

一般のキャスターバックでも可能ですが
ダイビングメーカーのダイビング器材専用キャリーバックは
フィンの折れ曲がれやウエットだけが最後、入らないなんて事はありません。
ダイビング器材を収納する目的のバックですので使い勝手が良いですよ。

オススメ1  日本アクアラング
bgtebedsgrggr.jpeg

hegestrwgttgegtgerger.jpeg

オススメ2  GULL
fdhtydysrhutr.jpeg

nntgrgegegrgbegg.jpeg

料金などの詳細はお泊りツアーご予約時にお気軽にお問合せ下さい。

日帰りツアー情報★
3/10(土)伊戸サメツアー
3/10(土)大瀬崎2ビーチ
3/11(日)浮島1ビーチ1ボート
3/12(月)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/14(水)リクエスト2ダイブ 募集中です!
3/17(土)春の神子元ツアー
3/18(日)菖蒲沢ダンゴウオツアー
上記以外の日程もリクエストOK
★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー