fc2ブログ
2018/01/31

今日一番のレア物は・・・ 大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

今日はカエルアンコウ大好きM様と、ブランクダイバーになりそうだったスタッフ成田と大瀬崎へ

M様にリクエストを聞くと毎回ぶれずに『カエルアンコウ』との返答です。

新しいカエルアンコウを求めて1ダイブ目

透明度最高!!
201801313.jpg 

20mぐらいは見えています!さらに水温も上昇で15.8℃

綺麗な海の中、まずは大きめのカエルアンコウを探します。

結果はハズレ・・・

めげずに少し深場のちびカエルを探します。

結果はまたしてもハズレ・・・

懲りずに2番目のリクエストだったタツノオトシゴへ
201801314.jpg 

こちらはしっかりと同じ場所に

帰り際には、最近見飽きて紹介もしていなかったベニカエルアンコウへ
2018013112.jpg 
約半年もいてくれるベニカエルアンコウ、これからはしっかり紹介します!

2本目は、1本目のリベンジで湾内28mのオオモンカエルアンコウを狙いに

少し深くて遠いので中層を流して向かいます。
201801317.jpg 

ポイントに到着すると遠目からでもわかる存在感
201801318.jpg 

早々に撮影をして浅場へ向かうと、1本目に見つけられなかったちびカエルアンコウを発見
201801319.jpg 
大きさは1cmほど、薄い黄色で綺麗です!!

無事にカエルアンコウリクエストに応えられたかな?

その他の生物や写真は明日アップします。

そして今日の本題、今日1番のレア物はこちら↓
201801311.jpg 

コカ・コーラコーヒープラス

今日初めてM様に教えてもらいましたが、コーヒー味のコーラ・コーラ味のコーヒーで
自販機限定ですが、人気で手に入らないとの事

それが大瀬崎の1か所で売っているらしいとの情報で早速買いに行ってみました。

味はコーラのコーヒー味とそのままの説明ですが美味しいです!!

帰り道、20か所ぐらいのコカ・コーラの自販機を確認しましたが販売しておらず、
今のところ大瀬崎なら購入可能です。

飲んでみたい方は是非リクエストしてください。

★日帰りツアー情報★
2/1(木)リクエスト募集中
2/3(土)雲見サービスDAY
2/4(日)浮島1ビーチ1ボート
2/10(土)大瀬崎2ビーチ キアンコウ狙い!
2/11(日)初島2ビーチ
2/12(月祝)雲見2ボート
2/24(土)菖蒲沢1ビーチ1ボート ダンゴウオ狙い
2/25(日)浮島ウミウシスペシャルティーツアー
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com




スポンサーサイト



2018/01/29

とりあえず水中カメラを始めたい方はTG-5

こんばんは。小柳です。

インフルエンザがまわりに多すぎておびえていますが、元気に過ごしています。

自分がダイビングを始めた20年ぐらい前から10年ぐらい前まではこの時期に30分以上の
ダイビングをすると凍えてしまっていましたが、最近はドライスーツのインナーが良くなったり
グローブ&フードも快適になった為、昔ほど水中で寒さを感じなくなりました。

ゲストの皆様も寒くてあがりたいなんて事もなくなったように感じます。

寒さを感じなくなったのはインナーやドライスーツのほかに、水中撮影に夢中になっているからかもしれません。

フリースタイルのお客様も今は半分以上の方が水中撮影を楽しんでいます。

最近のお客様は写真のレベルも上がって、フリースタイルのブログもほぼお客様撮影の写真です。

なかでもオリンパスのTGシリーズは大人気でTG-5は入荷待ちが続いています。
tg5_1.jpg 

このカメラの凄さは、適当に撮っても綺麗に撮れてしまいます。
irokaeru.jpg

もちろんテクニックやカメラの知識があればさらに綺麗な、数十万円のカメラで撮影した写真と遜色ない写真が撮影できます。

これから水中カメラデビューされる方はもちろん、1眼まではいけないけど・・・もっときれいに撮影したい方にはTG-5が本当にオススメです。

何が良いかは長くなりそうなので実際に撮影した写真を後日アップします。

水曜日はTG-5を使用されているお客様と大瀬崎へ行っています。

また水曜日に撮影した写真をアップします!!

まだ空きがありますので参加希望の方はご連絡お待ちしています。

★日帰りツアー情報★
1/31(水)大瀬崎2ビーチ
2/1(木)リクエスト募集中
2/3(土)雲見サービスDAY
2/4(日)浮島1ビーチ1ボート
2/10(土)大瀬崎2ビーチ キアンコウ狙い!
2/11(日)初島2ビーチ
2/12(月祝)雲見2ボート
2/24(土)菖蒲沢1ビーチ1ボート ダンゴウオ狙い
2/25(日)浮島ウミウシスペシャルティーツアー
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com


 

2018/01/27

井田ツアー報告とオープンウォーターダイバー誕生! スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

さすがにこの寒さでガラガラのフリースタイルです・・・

今朝の気温は
201801271.jpg 

マイナス表示になれてないので写真をとっちゃいました。

そんな中今日はゲスト2名様と井田へ

現地につくと、風がないので暖かく良いコンディション!

朝の寒さを我慢して、海に到着すればこの綺麗さ!!
201801273.jpg 

2か月ぶりのO様も楽しそうです。
201801272.jpg 

井田はこの時期でも群れが多く、写真だけ見ると夏のようです。
201801275.jpg 

タカベの群れも確認出来て、中層もたのしめます。
201801276.jpg 

そして今日はフリースタイルの2018年最初のオープンウォーターダイバーが誕生!
201801278.jpg 

エントリーもきまっています
201801277.jpg 

1月からスタートした冬季限定キャンペーンでお申し込みのO様

無事合格です!!!来月はボートダイブで洞窟へ行きましょうね。
2018012710.jpg 

限定18名のキャンペーン、残り13名です。
この時期は透明度最高&ほぼマンツーマンで講習を受けれてお得です。
詳しくはこちら

昼食はリクエストで金目あぶり丼
201801279.jpg 

明日は小柳&大庭二人とも海でご迷惑をお掛けしますが、ショップは留守になります。

★日帰りツアー情報★
1/31(水)大瀬崎2ビーチ
2/1(木)リクエスト募集中
2/3(土)雲見サービスDAY
2/4(日)浮島1ビーチ1ボート
2/10(土)大瀬崎2ビーチ キアンコウ狙い!
2/11(日)初島2ビーチ
2/12(月祝)雲見2ボート
2/24(土)菖蒲沢1ビーチ1ボート ダンゴウオ狙い
2/25(日)浮島ウミウシスペシャルティーツアー
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com


2018/01/26

今日は2人でお店番です。

皆さん!!こんにちは~

本日は2人揃ってお店番です。

小柳は
お客様でもありフリースタイルのホームページも作ってくれているYさんと打ち合わせです。
オープンして2年が経ちましたがホームページのアクセス数も徐々に増えてきました。
行列が出来るダイビングショップにならないかな~?
1度、言ってみたいですね。
(ごめんなさい!来年の夏まで講習もツアーも満員です)って!!
2お店

私はカタログで遊びに来てくれたMさんに器材説明です。
小柳にカメラを向けられたので真面目な感じを無理やり出してみました~
普段、ヘラヘラしているので自分の真面目な顔が分からなくなりました~
フリースタイルはカタログ販売が基本ですが、ほとんどのメーカーを取り扱っていますし
修理・オーバーホール・使い方説明・保障などアフターが充実していますので
気になった商品がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

お店1


そうそう器材で思い出したのですが私たちも使っている便利グッズを1つご紹介します。
スプリングで出来ているフィンストラップです。
波がある場所や足場が悪い場所、狭い船内でのフィン装着が大変そうな方が沢山、いらっしゃいます。
フィン装着には片足だけで4つの動作が必要です。

1つ目  足をフィンに入れる
2つ目  フィンストラップをかかとに引っ掛ける
3つ目  右側のストラップを引っ張りしめる。
4つ目  左側のストラップを引っ張りしめる。

これをスプリングのストラップを使用すると2つの動作で済みます。
足を入れて伸びるストラップをかかとに引っ掛けるだけです。

フィン装着にかかる時間も体力も半分で済みます。
1度、お試しも可能ですのでご相談ください。
お店3


さてさて明日まで厳しい寒さが続きそうですね。
みなさんも体調管理には十分お気をつけくださいね~

★日帰りツアー情報★
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/01/25

フリースタイル的  フォトコンテストスタート!!大庭

みなさん!!こんにちは~

最強寒波!!

そ そ そんなの  関係  あああああります。

それでもフリースタイルは元気に営業していますので勇気を振り絞って  笑

潜りにいきましょう。

海況は素晴らしいです。透明度も生物も見どころが沢山ありますので遊びに来てくださいね~


さて!!本日のブログは
フリースタイルフォトコンテスト開催スタートのお知らせです。

撮影期間:1月~5月の間に撮影した写真

撮影場所:伊豆

応募料金:無料

応募枚数:お一人様3枚まで

撮影カメラ:デジカメでも1眼レフでもOK

投票:6/1に皆様から応募頂いた作品に題名を付けて頂きブログとお店に貼りだします。お店に投票箱を設けてお一人様1票で投票していただきます。もちろんメールやブログ上でも投票可能です。
見事、1番多くの支持をもらった方が優勝です。
優勝者にはフリースタイルからツアー券のプレゼントです。

え~!!私なんか出しても選ばれないわ~!!
とお考えのあなた!!
大丈夫です。
写真は絵と同じです。正解も不正解もありませんし見た方の視点で評価が全く変わります。
私なんか
何これ?
気持ち悪い
小学生が描いているみたい。
と言われ続けてますが今でもお客様のログブックを描き続けているのですから 笑
是非、優勝を目指して沢山の方々にご参加頂ければと思います。

レアものがうけるのか
PC170024.jpg


大物がうけるのか
201709276.jpg


可愛さがうけるのか
ffdsafdsfsfdfsd.jpg

それは私も楽しみです。

★日帰りツアー情報★
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com






2018/01/24

スタッフ研修?! スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

最強寒波の襲来で関東地方は4年ぶりの大雪警報だったようですが、静岡市内はいつも通り
雪は降らず。

そんななか今日は大庭とスタッフ研修?打ち合わせで伊豆方面へ行ってきました。

舩原峠付近は、まだ少し雪が残っていました。
富士山の写真は撮りませんが、雪の写真は撮ってしまいます。
IMG_1810.jpg 

IMG_1809.jpg 

大荒れの西伊豆、せっかく来たから1ダイブしようかとも思いましたが、さすがに無理
IMG_1811.jpg 

フリースタイルも今年から3年目、皆様に楽しんで頂けるサービスを提供していけるよう
冬の間に準備していきます!

さっそく2/25(日)は新しいプログラムでウミウシフォトグラファーSPを開催します。

ウミウシ好きはもちろん、今までうまく写真が撮れなかったかた・写真のレベルを1つ上げたい方にはおすすめです。
詳しい案内はまた報告いたします。

大庭も浮島のししまるとウミウシの打ち合わせ!
IMG_1808.jpg 

大荒れの伊豆半島ですが、今週末には風もおさまりコンディションも良くなる予報です。

海の色も良かったので期待できそうです!!

★日帰りツアー情報★
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com



2018/01/22

T山さん!!ダイブマスター合格!!   夜は南国からお客様

みなさn!こんにちは~

昨日は夜がバタバタでブログをアップ出来ず申し訳ありませんでした。

昨日は8名で浮島1ボート1ビーチツアーへ行って来ました。
昨日はT山さんのダイブマスター最終試験という事で沢山のベテランダイバーが冷やかして  あっ!いや応援していましたよ~。
撮りますよ~とカメラを構えてもT山さんだけ緊張からか心ここにあらず・
お客さんのセッティング確認をしていました。
trgthtrhdfghgfyhshfhhdf.jpeg

1本目は私がガイドをさせて頂きT山さんにはアシストについて頂きました。
ミツオさんの1秒フライングなのか他の方が1秒遅れたのか?
今となっては分かりません。
P1210174.jpg

透明度は安定して15Mです。
浮島の人気者ボブサンウミウシは定位置で確認できました。
PC031635.jpg

他にもレアなウミウシが沢山♪
20種類ほどのウミウシを見る事が出来ました。
そして気が付きました。
壁との距離は30㎝のウミウシ探しスタイルなので透明度は15Mもいらない事を・・・・
P1210178.jpg

そしてT山さんの最終試験を前に腹ごしらえです。
T山さん以外の方はリラックスモードです。
ndgnddhfggffh.jpeg

Hさんが緊張をほぐそうと話しかけてもソワソワのT山さん。
ttfdgxdgsdfgdfgdfgsdfgds.jpeg

ニヤニヤしながら新聞を読むミツオさんが気になったらしいです。
でも疑問?新聞ってニヤニヤする内容書いてありましたっけ?
hfdsfghdfhdhfghdfdfghf.jpeg

さあ!!いよいよです。
T山さんのブリーフィング!!
長くなり過ぎず重要な点を伝える!!これがとても大切です。
5分のブリーフィングにどれだけ内容を分かりやすく詰め込めるか。
お見事なブリーフィングでした。
hgfshfgfhdgfhhddfg.jpeg

出発です。
もう覚悟を決めたらしい!!
ここからは落ち着いていましたね。
P1210179.jpg

T山さんが先頭を泳ぎ超ベテランダイバーが後ろをついていく新鮮な光景です。
これからこの光景がたくさん見られるのかな?
P1210182.jpg

仁王立ちでお客様の安全を確認するT山さん。
安全第一の意識が伝わって来ました。
P1210189.jpg

もちろん楽しみの部分も忘れずしっかりお客様にウミウシを紹介していましたよ~
P1210193.jpg

P1210197.jpg

Aさんの300本記念♪
Aさん。いつも沢山のツアー参加ありがとうございます。
これからも400・500と楽しみながら本数を増やしてくださいね。
P1210200.jpg

そして結果発表!!
1/21  ダイブマスター T山さん誕生です。
フリースタイルからまた1人プロダイバーが誕生しました。
お勉強にスキルにスタミナ泳ぎに本当に頑張っている姿を見てきたので
私たちも本当に嬉しいです。
そして何よりもダイビングが好き!!
私は技術よりもそれが1番大切だと思っています。
T山さんであれば沢山の方々にダイビングの素晴らしさを伝えてくれると思います。
本当におめでとうございます。
ttrtsdgdggsrstsgd.jpeg

もちろんログブック付けもお客様に大切な時間です。
最後までT山さんにやって頂きました。
uftdthfsghdffghfdhhdfg.jpeg

皆さん!!ありがとうございました。

夜は先日の石垣島の曾我さんに続き

サイパンのダイビングサービス ライトハウス からオーナーのケンさんが遊びに来てくれました。
もう長いお付き合いになりますが昔と変わらず真面目で紳士で低姿勢で素晴らしい先輩インストラクターです。日本人に色の黒さで負ける事は無いのですが・・・・
色の黒さでも負けました  笑
合格したT山さんにもお声かけして3人で飲みに行きました~
hghhdsgggfsfgsfgggfs.jpeg

★日帰りツアー情報★
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★泊りツアー情報★
3/10(土)~11日(日) 房総半島大物ツアー
4/19(木)~22日(日) 沖縄久米島ツアー
5/3(木祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/4(金祝)~6日(日) 伊豆大島ツアー
5/24(木)~27日(日) 屋久島海&山ツアー
6/25(月)~27日(水) 平日沖縄石垣島ツアー
7/13(金)~16日(月祝) 沖縄石垣島ツアー
9/15(土)~17日(月) 南紀串本ツアー
9/26(水)~30日(日) マンボウ・ブラックマンタ狙い!バリ島ツアー
10/6(土)~8(月祝) 八丈島黒潮ツアー
11/1(木)~4(日) 沖縄宮古島洞窟探検ツアー
11月後半       ダイバーの楽園パラオツアー


★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/01/20

生物豊富♪ 井田ツアー報告   大庭

みなさん!!こんにちは~

最近、フリースタイルでは少人数のお客様と時は朝、お客様にポイントを決めて頂いています。
雲見?  ん~ちょっと遠いよね~
大瀬?  私、この前大瀬だったから・・・
私、決められな~い
えっ!でもカエルアンコウがみたいな~

とプチ ミーティングが始まります。

そして本日のリクエストは井田に決定しました。

本日は弱めの北東風!!
井田は私の心の様に穏やかでした。    ← 大庭キモイ というお客様の声が聞こえてきます。
いいんです。
nhrnthwrtwsrhtrhrherhreh.jpeg

ドライに着替えセッティングも終え、いよいよエントリーです。
さあ!!今日はどんな海かな?
この瞬間がたまらなく好きです。
ゾクゾク・ワクワク♪
私の好きなもの
チーズ
マヨネーズ
エントリー前

と言っても過言ではありません。
P1200139.jpg

私は先に飛び込みお客様の格好いいジャイアントを撮ろうとシャッター半押しで待ち構え・・・
よっしゃ~   完璧なタイミング~
と思ったら奇跡の1枚!!
たった1滴の水滴が見事、お客様の顔を隠しました、、、、、、、、
うっそーーーーーーー
P1200142.jpg

良し!!次こそはと思ったらお客様の手で顔が全く写りませんでした。
P1200159.jpg

潜降するとまだまだ青い海でございます。
太陽の光も入り気持ちが良いですね~
P1200161.jpg

まず目に入ってきたのはセスジミノウミウシ!!

P1200143.jpg
お次にモフモフのカエルアンコウ幼魚!!
お客様との約束が果たせて良かったです。
もし今日カエルアンコウを見せられなかったら言い訳を考えて1日が終わるところでした。
P1200145.jpg

そして深場へ向かうとタツノオトシゴ(ハナタツ)やコンゴウフグの幼魚!!
さらにはミジンベニハゼがペアで顔を出してくれました。
ミジンベニハゼの会話がなんとなく聞こえてきそうです。
では通訳します。
(あなた!!見たこともない集団が来たわよ~)
(ん・そうだな)
(私、なんだか怖いわ~)
(落ち着け!!大丈夫だから)
(だって凄い明りで照らしてくるわよ)
(俺だって  俺だって   怖いんだよ~)
こんな感じかな?
jgherhgehgtehehetrheh.jpeg

それは怖いですよね~
だってこれですもん。↓
P1200155.jpg

2本目には1番、旬な成長段階のミアミラウミウシ!!
チーズに包んでマヨネーズをかければ何とか食べれそうな気がします。
P1200026.jpg

本日2匹目のカエルアンコウはピンクのオオモンカエルでした。
結構な隠れ上手で苦労しました。
それにしても可愛いな~
gregwrgwgwegrwegrw.jpeg

カエル大好きMさんにも喜んで頂きほっとしました。
真剣ですね~
私がゲームのボンバーマンをやる時と同じ表情してます。
P1200168.jpg

いつも差し入れありがとうございます。
お陰様で少しずつ脂肪を蓄えさせて頂いています。
eeeeeeefqweeefwq.jpeg

mjutyrhetggegergerge.jpeg

本日も楽しいダイビングでした~
P1200034.jpg udtyherhherherhrh.jpeg


★日帰りツアー情報★
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/01/19

今年は必ずやります。 フリースタイル的飲み会♪

みなさん!!こんにちは~

先日のブログでもご紹介させて頂いた

ダイビング仲間を増やす事を目的としたフリースタイル飲み会!!

日程が決定しましたのでご報告します。

お客様のご意見で意外と多いのが同じ趣味を持った仲間を増やしたい!!
仲間を沢山、作ってダイビングをより楽しくしていきたい!!

是非ともこの飲み会で沢山、ダイビング仲間を作っちゃってください♪

12305.jpg kyufkuy.jpg grregrq.jpg

日程
2月24日(土) 7:00~
4月14日(土) 7:00~
6月13日(水) 7:00~
8月30日(木) 7:00~
10月20日(土) 7:00~
12月22日(土) 7:00~    フリースタイルクリスマスパーティー

予約がありますのでご参加頂ける場合はご連絡下さい。
年齢・職業・性別も全く関係なく楽しめるのがダイビングです。
スタッフとお客様・お客様同士が繋がれる楽しいお店を目指しています。
お気軽にご参加下さい。
私と小柳夫妻3人でしんみり飲む事だけは避けたいので・・・・・笑
宜しくお願いします。

★日帰りツアー情報★
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/01/18

石垣島からお客様!!

こんにちは!!大庭です。

凄まじい勢いでインフルエンザが流行していますね。
フリースタイルのお客様からもインフル感染のご報告を受けています。
どうかお大事にしてくださいね。

さて!昨晩は石垣島からお客様です。
フリースタイルの石垣島ツアーでもお世話になっています。
うなりざきの曾我店長が遊びに来てくれました。

インストラクターの先輩からのご意見やご指導は本当に有難いです。
最初は  はい! はい!   ん~!なるほど~
と私も真剣に聞いていたのですがお酒が進むにつれて聞く集中力が切れてきました 笑
曾我さんすみません。今度、お酒が入っていない時にもう1回、最初から話してもらっていいですか?
nhrgbegbegdbdfbd.jpeg

美味しい飲み屋さんを手配してくれた太郎さんにも感謝です。

急なお声かけにもかかわらず来ていただいた方にも感謝です。
tdsfgtreggrtetrggrwfrgfg.jpeg bgfbegeggrterergr.jpeg

これからもお客様はもちろん。ダイビング事業に携わる先輩方にもご協力頂きながら素晴しいツアーが開催出来ればと思います。
みなさん。ありがとうございました。

★日帰りツアー情報★
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
そしてTシャツ・短パン・ビーチサンダルでない曾我さんがツボに入ってしまいました  笑


2018/01/17

私も風邪をひくみたいです。 そして完治しました。

こんにちは~!!  大庭です。

ご心配おかけしました。  ようやく完治です。

ラインやメールでメッセージも頂きありがとうございます。

いや~!!今回の風邪は本当に手強かったです。
喉の痛みや痰が絡む咳。そして高熱。
癒しの海の映像を思い浮かべながら寝ても  寝れませんでした。
ひつじが1匹も全く意味がありませんね。

そんな中、朝ご飯に食べようとした目玉焼きが人生初の双子ちゃん。
そんな小さな幸せをかみしめながら   ニンマリ♪
hgfdhdghfhfhfhdf.jpeg


良し!!こうなったら神頼みだ~
年始に引いた小吉のおみくじを読み直してみました。

すると事業の欄に (相手を思う気持ちが大切)と書いてあったので小柳夫妻の顔を思い浮かべてみました。しかし高熱によりどんな顔だったか思い出せませんでした  笑

次は方角に注目!! ( 南と東が良い)と書いてあったので布団を南東方向に少しずらしてみたら・・・痛恨のミス!!高熱のため南西方向にずらしていたのを後々、気づきました。
fsfdfssdfsdfsdfsdf.jpeg

結局、病院の薬で完治しました。

さあ!!今週末から気合を入れて潜りますよ~
宜しくお願い致します。

★日帰りツアー情報★
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com

2018/01/15

2017年ポイントラリー交換受付中

こんにちは。小柳です。

先週までの寒さも落ち着き、西日に照らされて暖かい店内です。

遅くなりましたが、2017年ポイントラリーの30ダイブ&50ダイブ達成のプレゼントデザインが決まりました。

T.jpg 30ダイブはTシャツ・50ダイブはパーカーと交換できます。
(サイズ・カラーも豊富にあります!)

2018年も引き続きポイントラリー開催中ですので是非

明日は潜水作業で遠州灘へ行ってきます!

★日帰りツアー情報★
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com


2018/01/14

オープンウォーターダイバーコース スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

遅くなりましたが昨日の続きです。

2018年最初のオープンウォーターダイバーコースにお申込みのO様とマンツーマンで
大瀬崎にて

フリースタイルのオープンウォーターダイバーコースでは、なるべくファンダイブに近いように
楽しみながらスキルをマスターしていただく事を大事にしています。

2日間で2ダイブずつの合計4ダイブ

浅場からスタート
201801135.jpg 

201801136.jpg 

生物を見る間にスキル練習もしていきましょう。
201801134.jpg 

新年最初なので水中神社にも
201801137.jpg 

水族館にはあまりいない生物も紹介
(ウミテングと2ショット)
201801138.jpg 

2ダイブ目には中性浮力も上達
201801139.jpg 

認定まであと1日、次回もよろしくおねがいします!!

★日帰りツアー情報★
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/27(土)安良里2ボート
1/28(日)伊東2ボート
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com


2018/01/13

オープンウォーターダイバーコース&大瀬崎ツアー スタッフ小柳&みつおさん

こんばんは。小柳です。

今日はセンター試験ですが、フリースタイルはいつも通り海へ

先週からオープンウォーターダイバーコースに参加していただいているO様と
ファンダイブのお客様と大瀬崎へ

珍しく体調を崩した大庭の代わりに、ファンダイブのガイドはみつおさん

ドローンにはしゃぐみつおさん

ファンダイブチームは風が吹く前に外海へ

行方不明だったカエルも発見
2018011311.jpg 

ファンダイブチームの2本目は湾内へ

狙い通りウミウシも見れたようでした!

今年は人気のツノザヤ系ウミウシが当たり年?!

写真はコソデウミウシ
2018011312.jpg 

大庭のピンチヒッターありがとうございました!!
2018011310.jpg 

休憩時間はS君のドローンで撮影会
普段見れない上空からの大瀬崎

この時期は透明度も良いので地形がわかります。

COCOMO前から
201801131.jpg 

外海と湾内
201801132.jpg 

先端
201801133.jpg 

オープンウォーターダイバーコースの報告は明日アップします。

★日帰りツアー情報★
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
1/15(月)リクエスト募集中
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com


2018/01/12

平日昼間のフリースタイルは・・・

はじめまして。こんにちは!!

大庭が体調を崩してしまったので、代わりに初めてブログを書かせていただく事になりました 掃除・事務・広報担当の女小柳です。

インフルや溶連菌が流行っていますが、皆さん大丈夫ですか??
とても怖いので気を付けてくださいね。

平日のフリースタイルですが・・・とても静かです。
(お店の中の日向に座り、睡魔に襲われてしまうくらい静かです・・・)
201801122.jpg 


普段、皆様の記念フラッグを作らせて頂いているのですが、今日は店内のPOPを作ってみました☆
1人でも多くの方に ツアーに参加していただけるように、現地のオススメなど添えて!!
是非、お店に来られた際は読んでみてください。
201801123.jpg 
どのツアーも、とても魅力的でオススメです!!

2018年の泊りツアーご参加お待ちしております。
一緒に楽しいツアーになること間違いなしです!!!
私は、土産話で楽しませていただきますね♡

201801121.jpg 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
皆様のご来店、お待ちしてます!!

★日帰りツアー情報★
1/13(土)リクエスト2ビーチ
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
1/15(月)リクエスト募集中
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com




2018/01/11

大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

2018年最初の平日ツアーでまたまたリクエストの大瀬崎へ

冬型の気圧配置で強い西風でしたが湾内はコンディション良好!!

『透明度が少し落ちたよ』なんて言われましたが綺麗です!!

フリースタイルのご近所様O様
201801112.jpg 

6年ぶりにダイビングを再開しようと、フリースタイルをさがして参加していただいた
M様。不安そうでしたがさすが250本潜っていただけあって問題なし!!
201801111.jpg 

紹介したかったアンコウの情報はここ3日ほど無し・・・

1本目はウミウシを狙って湾内右側へ

カンナツノザヤウミウシ
201801113.jpg 

その他、ツノザヤ系のウミウシも確認できました。

2本目はタツを狙って湾内正面へ

元旦はいなかったタカクラタツ
201801115.jpg 

帰り際、大瀬崎ではあまり見ない南方系のオキハギ
201801114.jpg 

その他、マルハナシャコやヒョウモンダコなど

水温は少し下がって15℃、透明度は10m以上は見えています。

今週末は天気が良さそうなのでお勧めです!!

★日帰りツアー情報★
1/13(土)リクエスト2ビーチ
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
1/15(月)リクエスト募集中
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
1/29(月)リクエスト募集中
1/31(水)リクエスト募集中
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com

2018/01/09

浮島&雲見 泊りツアー報告     大庭

皆さん!!こんにちは~

本日の星座占い 堂々の最下位でテンション下がり気味の大庭です。
(周りの人に使う言葉は慎重に選びましょう)とアドバイスが出ていたので
言葉を選びながらブログを書かせて頂きます 笑

3連休は如何お過ごしでしたか?
成人式を迎えられた方、おめでとうございます。

フリースタイルもオープンウォーター講習と浮島ダイビング・雲見ダイビング。
新年早々、賑わっております。

まずは浮島から
透明度が抜群です。 20Mは見えていたと思います。
根の周りにはアオリイカがやメジナが群れを作っていたり大きなアオブダイやコブダイが優雅に泳いでいたりウミウシが大爆発したり。内容の濃いダイビングでした。

特にウミウシダイブが人気でした。
壁との距離は20センチ。なので透明度は1Mあれば大丈夫なのです 笑
P1080127.jpg

やはり1番人気はボブサンウミウシでしょうか?
この子は極小のボブサン!!
通称 プチボブ!!
この通称は今、私が考えました。
ヤバイ!!言葉を選ばなきゃっ!   最下位という事を忘れていました。
gfadsdfdfsdgfdsgdsfgds.jpeg


Oさん!!お誕生日おめでとうございます。
これからもラップに磨きをかけて
強力なライトを武器にマクロ探し楽しんでくださいね。
いつも沢山の日帰り&泊りツアーありがとうございます。
nyhngngngnghgng.jpeg


景色も楽しんで頂きたかったので
いつもと潜降ポイントを変え亀裂や水路も通ってみましたが
やはり壁との距離は20センチでした。
P1070048.jpg

さらに3本目のリクエスト!!
ビーチにGO!!
浅い砂地も光が入ってとても綺麗です。
P1070055.jpg P1070057.jpg

目指すはドラゴンホール!!
何でドラゴンなのかは    えっと!!  えっと!!
知りません。
P1070064.jpg

dewedwwedwe.jpeg

3本のダイビングを終えこの日は宿泊!!
次の日に残らない程度にお酒を交わしながらのんびりゆったり過ごしました。
Aさんと2人で露天風呂にも浸かり 男2人で星を見ながら語りました。

食事も最高!!お刺身・天ぷら・サザエ!!
大満足でした。
yygfhdfghdfhfgdhdfh.jpeg gfssffgdfgfdgsffsgfs.jpeg

2日目は早朝から雲見!!
8時前には雲見に到着しましたが・・・・
1番乗りではありませんでした。
P1080072.jpg

雲見も浮島同様、透明度最高です。
今はどこに行ってもはずれが無いですね~
水路下の洞窟からHの穴!!
-24Mのアーチから縦穴!!
子牛洞窟!!
さすが雲見!地形が面白いですね~
私の個人的なイメージですが 洞窟=魚が少ない。 ですが雲見は逆なんですよね。
穴の周りほど魚が多い気がします。
P1080080.jpg

キンメモドキで埋め尽くされ洞窟の出口が見えません。


ようやく洞窟を抜けて上を見上げると上にもキンメ!!
幸せです。
P1080087.jpg

Mさんも魚に囲まれて幸せそうです。
P1080089.jpg

洞窟の奥を覗けば大きなクエやテングダイも!!
P1080092.jpg P1080088.jpg

ドラゴンボールも見つけました。
あと6個、今年中に見つけたいです・
P1080108.jpg

ウミウシを探していると壁からこちらに向かってビューンと何かが飛んできました。

危ない・危ない ヒョウモンダコです。
奇声をあげてしまいました。
P1080133.jpg


子牛の洞窟にはウミウシが沢山!!
ヒュプセロドーリス・クラカトアは2個体!!
3年ぶりくらいに見ました~
クラカトア

さらにはイバラウミウシ属の一種!!
初めて見ました。
P1080100.jpg

他にも極小のコミドリリュウグウやサガミリュウグウウ!!などなど熱い洞窟でした。
しかしこの日はこれだけでは終わりません。
1年ぶりにコンシボリガイも見る事が出来ました。
P1080138.jpg


最高の雲見ダイビングでしたよ~
P1080106.jpg

そして本日もご報告!!
2018年 大庭のダイビング本数  10本
2018年 ウミウシT博士の本数  12本

ヤバイ!!まだ負けてる。

伊豆泊りツアーにご参加頂きました5名のお客様。
ありがとうございました。

★日帰りツアー情報★
1/11(木)リクエスト2ビーチ
1/13(土)リクエスト2ビーチ
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
 
2018/01/08

2018年最初のオープンウォーターダイバーコース スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

今日で長い年末年始休暇だった方も終わりで、明日から通常モードがスタートでしょうか?

3連休は大庭が新年会ツアーに出発し、小柳は新年最初のオープンウォーターダイバーコースを
担当させていただきました。

1/6(土)は学科講習
01088.jpg 
モニターを見ながらご説明いたします。
面倒な事前学習も無し!ダイビング事が全く分からない状態からスタートしてもOKです!

1/8はプール講習へ出発

場所はプールの水温を考慮して温泉プールで行いました。

屋外のプールですが水温は27℃オーバー!!

ドライスーツで行いましたがウェットでも大丈夫でした。
01086.jpg 

さすがにこの時期は貸し切り

現地につくと暖かそうな湯気がたっていました。
01081.jpg 

まずは浅場で慣れていただきます。
01082.jpg 

基本スキルを練習したら泳ぎ方も覚えましょう。
01084.jpg 

深場では耳抜きやエントリー方法も練習します。
01085.jpg 

雨予報でしたが良い方にハズレ、太陽も
01083.jpg 

じっくり練習して余裕も出てきました!
01087.jpg 

次回は海洋講習で、生物盛りだくさん!透明度最高の伊豆の海を満喫しましょう!!

★日帰りツアー情報★
1/11(木)リクエスト2ビーチ
1/13(土)リクエスト2ビーチ
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
1/20(土)リクエスト2ダイブ
1/21(日)浮島1ボート1ビーチ
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com

2018/01/06

今年も盛りだくさん。

みなさん!こんにちは~

今日はオープンウォーター講習!!
小柳がお店で学科中です。
rre33r3r34r34r3r33r3.jpeg

今年も安全に楽しい講習を心がけて1人でも多くの方にダイビングの素晴らしさをお伝えできればと
思います。


もちろん講習だけではなく泊りツアーも日帰りツアーも充実していきます。
フリースタイルでは伊豆半島、全てのポイントが開催可能なので
場所のリクエストはもちろん。生物や景色のリクエストも大歓迎です。
クジラが見たい!!と言われると困ってしまいますが・・・・・・

泊りツアーもフリースタイルで企画しているツアー以外でも
例えば
初島で1泊2日を作って欲しい
大瀬崎で潜りまくりの無制限ダイブ
カリブ海
パラオ
モルディブ
フィリピン
インドネシア
タイ
沖縄離島
などなど

リクエストを頂けると嬉しいです。

その他にも私が個人的に今年やりたい!!と思っている事は

フォトコンテスト
上半期・下半期に分けて年に2回、お客様の投票で最優秀作品を表彰する企画です。
P1020133.jpg
エンリッチ&水中スクーター
普段、窒素や残圧の都合で深場の時間が制限されますが
エンリッチやスクーターを使って深場でのんびりカメラ撮影をするツアー
fsdfsfsfs.jpg
神子元1泊2日 ハンマーヘッド当てようツアー
神子元で泊まれば合計6ダイブが可能です。
ベストシーズンに組めば大群も夢ではありません。
201709275.jpg
2か月に1回の飲み会
30人集まっても5人しか集まらなくても2か月に1回の飲み会を・・
1人も集まらなかったら小柳と2人で飲んでます。
小柳にも断られたらお人形を抱っこして1人で飲んでます 笑
12305.jpg
ツアーやイベント盛りだくさんの楽しい1年にしたいですね~


さあ!!
最近の伊豆半島は
透明度20M!!
キアンコウ!!
ウミウシフィーバー!!
ダンゴウオ!!
ネコザメ・カスザメ!!

盛り上がってきていますよ~
1月も空きが沢山あります。
是非、皆さんのご参加をお待ちしています。

★日帰りツアー情報★
1/7(日)浮島1ボート1ビーチ
1/8(月祝)雲見2ボート
1/11(木)リクエスト2ビーチ
1/13(土)リクエスト2ビーチ
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com


2018/01/05

本日より通常営業スタート スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

今日から仕事始めの方も多いでしょうか?フリースタイルも今日から店舗が通常営業スタートです。

昨日まですごく久しぶりに3連休をもらっていました。

3連休でも行っていた所は西伊豆と普段とあまり変わりませんでしたが、初めて土肥金山に行ったり、
ロープウェーに乗ったりといつもツアー中に通り過ぎている観光地に行ってきました。

そのうち伊豆の観光地まとめ、みたいなブログをアップします。

これからの時期は朝の寒さを我慢すれば最高の透明度の中でダイビングが出来ます。

個人的には12月~1月の伊豆の海が一番好きです!

オススメの生物はいろいろありますが高確率で見れるのがキアンコウです。
201801051.jpg 

最近目撃情報も多いので期待できそうです。

それでは今後の日帰りツアー開催情報です↓
★日帰りツアー情報★
1/6(土)伊東2ボート
1/7(日)浮島1ボート1ビーチ
1/8(月祝)雲見2ボート
1/11(木)リクエスト2ビーチ
1/13(土)リクエスト2ビーチ
1/14(日)菖蒲沢1ビーチ1ボート
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

★LINE@はじめました★
友だち追加

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com

2018/01/03

まさかの3日連続の大瀬崎ツアー

本日は浮島!!
ウミウシ探しだー!!と意気込んでいたら西風の為、クローズ!!

車内で次の候補はありますか?と聞くと・・・・・

まさかまさかの大瀬崎!!

2018年は大瀬崎3連ちゃんになりました。

西風なので外海も荒れ気味。

まずは湾内に潜りました。

昨日いた生物がたった1日でいなくなり
昨日いなかった生物が突然、現れる。
それもダイビングの面白さですね。

今日もムシャムシャ お食事中。
ウミウシの成長速度は凄いです。
昨日より大きくなったと感じるのは気のせいかな?
今日は太郎さんにふんわか風に撮って頂きました。
ffdsafdsfsfdfsd.jpg

砂地をじーーーーーっと探すと・・・
見慣れない小さなハゼが。
おっ!!新種か?
お店に帰り 調べてみると
まさか  まさかの アナハゼ幼魚。
う  う   う   お恥ずかしい・・・・
ngfhdfgsdfgfdfhgf.jpg

さらに沖に出ていくとドデーーーンと存在感があるタカクラタツ発見。
この子がクローゼットのハンガーに紛れていたら気が付かないかも?
jgfdfhfghdfghdhdfhgd.jpg

私のフィンと同じサイズのヒラメ!!
枕にして寝たら気持ちが良さそうです。
P1030043.jpg


ゲストさんも昨日に続きベテランダイバー揃いでしたので
スイートジエリーを見つけてくれたり
ベニカエルアンコウを無視してくれたり
3000ルーメンを超えるライトで砂地を照らしたり
それぞれの楽しさを見つけて潜って頂きました。
P1030036.jpg


2本目もう1回 湾内にと思ったのですがどうしても外海が諦めきれず
外海を見てからポイントを決める事に・・・・
あれ?意外と穏やか。 
これ行けるんじゃない。

という事で外海へ・・・・

スジハナダイには隠れられイロカエルにはかくれんぼに負け!!
今日は完敗でした。

それでも潮がブンブン丸だったのでプチドリフトダイビングを楽しむ事が出来ました。
本気で流したら2分で終了くらいの潮の速さでした。

そんな中、見られた生物はオオモンカエルアンコウ!!
今日はバッチリ   ポージング♪
gdfgdfdgfdgfd.jpg

キリンミノは尾びれに近い最後の模様でネッタイミノカサゴと見分けられます。
dsdasdsadasda.jpg

その他たくさんのウミウシ類・甲殻類。
やっぱり大瀬崎は生物豊富ですね~
lhjgdfdgdfgdfgsfgds.jpg

2018年 私の経験本数 4本!!
2018年 T博士の経験本数  6本!!

ヤバイ‼!負けるかも 笑
P1030034.jpg

Hさん・Iさん・Tさん!!
今年も宜しくお願いします。

本日の食事リクエストは弥次喜多でした~
mghhfhxhfghdf.jpg

★日帰りツアー情報★
1/6(土)伊東2ボート
1/7(日)浮島1ボート1ビーチ
1/8(月祝)雲見2ボート
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
2018/01/02

大瀬崎2ビーチ!!  今年も宜しくお願いします。

こんばんは~

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

お客様のリクエストはやっぱり大瀬崎でした。
大瀬崎で始まり大瀬崎で終わる。
そう思っているお客様は多いですね。

さてさて!本日の海ですが・・・・・
1本目は外海に!!
今年は盛らないブリーフィングを心がけようと思ったのですがいきなりマンボウの名前を出してしまいました。18年で染み込んだ盛り癖はなかなか消えないですね。
でも私、思うんです。
見れなくてもスリルや期待を持って潜る方が楽しめるんじゃないかって!!
だからすみません。今年はマンボウという言葉。あと50回くらい使わせて下さい。

まずはメジナの群れがお出迎え!!それを突き抜けるとスズメダイがお出迎え!!
まるで大奥みたいです。


砂地に降りるとウミウシ探しスタート!!
おーーー!!あっちにもこっちにも。
ベテランダイバー揃いなので自力で見つけてくれます。
お客様からライトをフリフリ。
何?何?何?と近づく私。
どっちがお客さんか分からなくなってきました。

ムラサキの点と黄色の点の数がどちらが多いのか気になったコモン
P1020054.jpg
寄り目のアワシマオトメ
P1020048.jpg
身体のひねりが色っぽいシロウミウシ!!
P1020044.jpg
可愛いのか?可愛くないのか?微妙なライン!!
コミドリリュウグウウミウシ!!
P1020089.jpg

もちろん外海の2大スターは健在です。
外海の狩人です。
今にもあずさ2号を歌いだしそう。
P1020082.jpg P1020026.jpg

Mさんはカメラ目線。Tさんは岩目線。
対照的なお二人でした。
P1020021.jpg 

2本目はツノザヤ系のウミウシが見たいとのリクエストで湾内へ・・
最近のお気に入りコースは我慢して久しぶりにコースを変えてみました。

まずはウミテング!!
カタツムリと競争させたら負けるのではないか?
と思うくらいのスピードです。
P1020114.jpg 

ナマコのおしりがお家のナマコマルガザミ!!
おしりに入って身を守る。
ん~考えましたね~
でもマルガザミ君。それは自分勝手過ぎないですか?
ナマコの気持ちになってみてください。
私だったらおしりに誰か入ってきたら親友でも許しませんよ。
P1020126.jpg 

Mさん発見の500円玉サイズのマトウダイも可愛かったな~


久しぶりに見たダイナンウミヘビ!!
顔の形は怖そうだけど目が物凄く優しい事に今日、初めて気づきました。
P1020123.jpg 

これまた久しぶり!!冬季限定のシビレエイ!!
キアンコウのシルエットにそっくり!!
P1020145.jpg 

湾内の2大スターも負けてはいません。
まるでピンクレディーです。
今にもUFO!!・・・・・・・
P1020165.jpg P1020160.jpg

そしてお目当てのカンナツノザヤウミウシも発見できました。
コケムシに囲まれて嬉しそうです。
P1020133.jpg 

もちろんマクロだけではありません。
イワシの群れやコブダイなどなどワイドでも楽しめましたよ~
久しぶりの東京Mさんダッシュ!!も見れたし良い1年になりそうです。


今日の写真&動画は東京Mさんに頂きました。
今年も素敵な動画&写真、期待しています。

今年もフリースタイルを宜しくお願いいたします。
jghjghjgh.jpeg 
2018/01/01

2018年 初潜り スタッフ小柳

あけましておめでとうございます。小柳です。

昨日はライジン・ガキの使い・朝青竜を押し出したらを見ながらのんびりと過ごさせていただきました。

2018年最初のツアーは恒例の大瀬崎へ行ってきました。

出発の道中、浅間神社の参拝客をみて『こんな元旦の早朝から良く来るよね?』なんて言いながら

僕らはさらに少数派の海へ潜りに向かいます!

元旦の大瀬はダイバーより、参拝客が多いです。
201801012.jpg 

201801011.jpg 

一本目は神社の参拝ついでに先端へ

ドライスーツを気ながら神社まで行ったため、暑かったのか元旦早々海水浴中の
Y様&A様
201801013.jpg 

海のコンディションは無風で透明度も最高!!
201801014.jpg 

魚影もまだまだ濃いです。
201801015.jpg 

201801016.jpg 

あまりにも透明度が良いので、少し深場まで
水深35mから水面も見えました!!
201801017.jpg 

元旦の大瀬崎は、餅つき&トン汁&記念品&水難のお守りといつもより
お得感満載でした!

明日は大庭がツアーに出発します!

★日帰りツアー情報★
1/2(火)その日良さそうなポイント
1/3(水)浮島1ボート1ビーチ
1/6(土)伊東2ボート
1/7(日)浮島1ボート1ビーチ
1/8(月祝)雲見2ボート
上記以外の日程もリクエストOK

★モニターダイバー募集中★
詳しくはこちら↓

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com