fc2ブログ
2017/11/30

セブ島に行ってきました~  第1弾    大庭

みなさん!!こんにちは~♪

セブ島、4泊5日の旅から帰って来ました~
個人的にも5年ぶり。また1つゲストさんとの最高の思い出が出来ました。

5時間のフライト!!
気温差は何と20℃。

そこからセブ島の最南端を目指します。
今回は正直、悩みました。
移動が少し長いけど海が良い南を目指すか?
移動が楽な近場で潜るか?

でもダイビングショップのダイビングツアー!!
やっぱり海、重視でしょ。
という事で南を目指しました。
確かに移動は大変でしたが気候にぴったりのビールを飲みながらセブの街並みをボーっと眺めながらの移動!!あっと言う間でした。いや?そうでもないな笑
trhergwwwgtrh.jpg

到着するとそこはまさにダイバーの楽園です。
リゾート感・そしてプライベート感たっぷりの空間!!
目の前にある海をボーっと眺めたり海の音を聞きながらコーヒーTIMEを楽しんだり
とても贅沢な時間が流れます。
vfhwhadhfsyhsryhsfhfssy.jpg

ホテルではなくコテージ風の作りでそれぞれの部屋が分かれています。
皆さん自分の別荘の様にゆったりと過ごしていました。
hgshgsdfhfhsrhsrth.jpg

ewgwegrwegwergg.jpg

bgfegbr33rg3rg.jpg

ホントに贅沢な時間です。
携帯電話もほとんど見ていません。
もちろんテレビも・・・
木の実を拾って
(この実は何の実だろう?)
そんな会話、日本ではしたことないな~
ヤドカリが段差から転げ落ちてハ・ハ・ハ と1人で笑っていたり←これに関しては日本に帰ってきて何であの時、私は笑ったんだろう?と思っています。とにかく誰にも見られていなくて良かったです。
h54h3g3rht.jpg

さあ!そろそろダイビングの話に移ります。
1日目はリロアンでマクロダイビングです。
車移動を頑張ったので船移動が大幅に短縮されます。
今回の船はこちらですーーーーーーーーー
uetrbgerdsgzgrgeegf.jpg

PB260208.jpg

というのは冗談で目の前のビーチが浅いので大きな船に移る手段です。
もちろん今回もフリースタイルの貸し切り船です。
jth4hrgwergwergwrgw.jpg
貸し切りなので寝たり・ぶら下がったり・飛び込んだり!!
踊ったり・歌ったり・何でも自由♪
陽気なフィリピンスタッフはいつも笑顔でオケラ・オケラ!!
←OK・OK!!みたいな感じで・・・
オケラ・オケラを教えてくれた代わりに日本語を教えました。
よく使いそうな言葉(終了!!)という言葉を教えたのですが・・・
(しゅ)の発音が難しいらしく最後の最後まで(すーりょう)と言っていました。
きっと今でも彼らは(すーりょう)だと思っています。 まあいいか。
rtgrgertge.jpg

PB250085.jpg

今回のお客様は6名。
みんな上手だったし楽しんでくれていたし笑顔も素敵だったし
私のミスも笑顔で許してくれるし
あったかいんだから~

Yちゃん、今回は船酔いもゼロだったね。
PB250016.jpg
後ろにFくん
右にAさん左にYちゃん!
PB250014.jpg

左にIさん右にKさん。
PB250015.jpg

さあ!!エントリー!!
やっほーーーい♪
PB250090.jpg

いきなり目に飛び込んできたのがカエルアンコウ!!
なんか人間の顏みたいですね。
お尻隠して顏隠さず!!
カエルアンコウ君。それじゃあ!見つかるよ~
詰めが甘いんだよ!! ←私が今まで1番多く言われている言葉です。
外が寒いから物凄い厚着をして出かけたのに足がビーチサンダルだった事もあるし
ヨシ!!今日は張り切って生姜焼きを作るぞ~と思って生姜を入れるのを忘れていたり
君の気持ちはよく分かります。
nthdfhhefherherherthg.jpg

この子を見て振り返ると今度はBIGカエルアンコウ!!
この海にはカエルアンコウ何匹いるんだろう?
多分真剣に探せば1ダイブ10匹くらいいけそうです。
今、思えば写真を撮るときに手を付いたあの岩も もしかしたらカエルアンコウかも?
ergrgvdgdsrhrhsdgd.jpg

どこを見てもレア物ばかり!!
食レポ上手の彦摩呂さんも(海の宝石箱だーーーー)はこれを見てから言ってもらいたいな。

ハナヒゲの成魚は青!! うん・うん!よく見るよ~
grhgerhtrehrehrterhtrhr.jpg

おっ!!次は幼魚の黒かな?
えっ!!き・き・黄色。
これにはテンションが上がりました。
美しい!!鼻血が出そうです。
berhrergwrgrttgretwet.jpg

そりゃ!Kさんもこの表情になるのは分かります。
いやー!それにしても真剣ですね。
プロカメラマンみたいです。
khehrgwerherherhe.jpg

そうそう!水温は29℃!!
水着とインナーでも行けます。
でも注意しないと膝をケガします。
そこでF君が編み出した技!!
グローブを付けている手で膝を守りながらダイビング!!

あのーーー。大変、恐縮ですが1つ言わせて頂いてもよろしいでしょうか?
その手間を考えるとウエット着ちゃった方が・・・・・・・・・
iuryjfghgdjfjfgjd.jpg
あとAさんにもこの場をお借りして一言、言わせて下さい。
(俺の海パン、色が派手だから目立つでしょ?)と自信満々に言っていましたが、
F君と色が被っていてそれほど目立っていなかったですよ~笑
kfghdhhfhsffsdgdfgfgs.jpg

マクロは挙げればキリがありません。
甲殻類だけでもオランウータンクラブ・ダンシングシュリンプ・ビシャモン・イソコンペイトウ・
そこらじゅうに居ますので色々な角度から写真も楽しめます。
vwgwegwggregregg.jpg wefefreggregrgtgerg.jpg

クマノミ類ももちろん豊富なのですが面白いのがイソギンチャクの種類です。
その中でもこのイソギンチャクはお見事ですね。
ゴージャス感が半端ではないです。
ずっと観察していると オホホホホホ という声が聞こえてきそうです。
人間界では間違いなく5つ星ホテルですね。
asdfasdgdgdgfdhh.jpg

そんなクマノミを撮影していると私を撮って~とYちゃんがピースサインで寄ってきました。
パラオに続き今年、2回目の海外ツアー!!
ありがとうございます。
私にはマスクが絶対に曇らないためのツバしかあげられる物はありませんが本当に感謝しています。
trwegtewrgfwergwgegw.jpg

アカククリも久しぶりに見ました。
期間限定で見れる赤い縁取りです。
大人になると無くなります。
でもこれ、赤かな?
オレンジしか見えないんだけどな。
いや!!絶対にオレンジ!!
名前をオレンジククリに勝手に改名します。
bberhherhterhrheh.jpg

そんなマクロ三昧を3ダイブ!!お腹いっぱいです。
そしてこの初日で100ダイブを迎えられたIさん!!
おめでとうございます。
いつも穏やかで温かいIさんに癒されています。
これからも沢山の感動を分かち合いましょうね。
qewrgweyreywyryeryer.jpg

楽しい1日目のダイビングが無事終了です。
誰か笑ってる。
vdsfwdgwgwegwdgw.jpg

夜はホタルを見たり写真の反省会をしたり格安のオイルマッサージで疲れを取ったり
nfgnehegneghe.jpg begfbsdggdfgs.jpg

料理も日本人好みにアレンジしてくれて美味しく頂きました。
ytrtyertyywryeryterye.jpg

沢山のお話も聞けました。
お酒もいい感じにまわり
時代劇でしか聞いた事が無いAさんの ウ ヒャ ヒャ ヒャ! の笑い声は夢に出てきそうです。
xdq2feegsdgwd.jpg

Iさんの100ダイブのお祝いでケーキを・・
とっても美味しかったけど満腹の酔い酔いにとどめを刺されました。
yreyregtergwefwgwg.jpg

明日はスミロンだ~
おやすみなさい。

第2弾に続く!!

日帰りツアー開催情報 
12/1(金)海洋公園OR大瀬崎 Xmasツリー
12/2(土)リクエストOK
12/3(日)浮島2ボート1ビーチ 3ダイブします。
12/8(金)リクエストOK
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
スポンサーサイト



2017/11/27

コラムを書いています。 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

これからの時期はツアーも減ってブログの更新も減ってしまいますが
なるべく毎日アップするように心がけます。

ブログ担当の大庭も日に日に文章力がアップし、そのうち『本でも出そうかな!?』なんて
言いそうな勢いです。

ラインやメールの返信の90%が、『了解』と『承知いたしました』の小柳ですが
じつは先月から、ある会社の会報誌にコラムをのっけてもらっています。

今日はそのコラムをご紹介します。
これを機に少しは気の利いて、面白みのあるブログをアップできるよう頑張ります。

04116.jpg 
①マトウダイ
海の生物の名前は、和名・学名・英名と同じ生物でもいくつかの名前があります。

今回はこれからの時期によく出会えるマトウダイの名前についてご紹介いたします。

普段は水深100~200mにいますが、水面の水温が下がりはじめるこの時期はダイビング中にもよく出会えます。

写真のマトウダイ(和名)は名前の由来にいくつかの説があります。

1つは、体の中心にある黒い丸が、弓の的に似ているからマトウダイ
2つめは、顔が馬に似ているから馬の頭でマトウダイ
3つめは、あまりの美味しさに、早く食べてしまうため漁師が『待とう、待とう』と言ったからマトウダイ

3つめは冗談のようですが、マトウダイは本当に美味しい魚です。

この時期は魚屋さん・スーパーなどでも売っているのを見ますので、もし売っていたらお勧めです!


日帰りツアー開催情報 
12/1(金)海洋公園OR大瀬崎 Xmasツリー
12/2(土)リクエストOK
12/3(日)浮島2ボート1ビーチ 3ダイブします。
12/8(金)リクエストOK
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/26

大瀬崎&黄金崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

あっという間に11月最後の週末です。

土曜日はゲスト3名様と大瀬崎へ日曜日はゲスト3名様+ダイブマスターコースのT様と
黄金崎へ行ってきました。

今年はニシキフウライ&カミソリウオの当たり年で2日間で
ニシキフウライは3個体、カミソリウオは5個体も見れました。

人気の生物ですがこんなにいるとありがたみが減ってしまいます・・・

透明度は5~8mでしたがこの先晴れが続くので今週末は期待できそうです!

水温は18度とドライスーツであれば快適です。

本日の写真はTG-5で撮影のM様提供

極小イロカエル
11262.jpg 

ミナミギンポ
11264.jpg 

12月25日まではクリスマスツリーも各地で設置中です。
11263.jpg 

最近よくリクエストで行く弥次喜多
12261.jpg 

セブツアーチームも楽しんでいるみたいです。

日帰りツアー開催情報 
12/1(金)海洋公園OR大瀬崎 Xmasツリー
12/2(土)リクエストOK
12/3(日)浮島2ボート1ビーチ 3ダイブします。
12/8(金)リクエストOK
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/23

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

今日は今年に入って50ダイブ以上のベテランダイバーの皆様と
『早くかえりたい』とのリクエストで大瀬崎へ!!

外海&湾内の2ダイブ、外海の透明度は良好で10m以上は見えていました。

今日は皆様の撮影した写真から3枚づつ選んでいただいた写真をUPします。

I様撮影
11233.jpg 

11232.jpg 

11231.jpg 

T様撮影
11234.jpg 

11235.jpg 

11236.jpg 

H様撮影
11237.jpg 

11238.jpg 

11239.jpg 

Y様撮影
112311.jpg 

112310.jpg 

112312.jpg 

まだまだ生物豊富な大瀬崎でした!!

今夜から大庭はフィリピンツアーに出発です。

日帰りツアー開催情報 
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)リクエスト2ビーチ
11/30(木)井田2ビーチ
12/1(金)大瀬崎2ビーチ
12/2(土)田子2ボート
12/3(日)雲見2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/22

温かグッズでこの冬を快適に過ごしましょう。  大庭

こんにちは~ 
明日の夜中出発(明後日の早朝)でフィリピン セブ島に行って来ます。
明日からのブログは小柳にバトンタッチです。

帰りましたらセブツアーのご報告を是非、ご覧ください。

さて本日のブログは去年も載せたかもしれませんが
大庭的、オススメ温かグッズのご紹介です。

冬は綺麗で海も空いていてオススメの時期です。
しかし雪山と同じように潜る格好がとても大切です。
メインとなるのがドライスーツですが今日はドライのお話は置いておいて・・・・
それ以外の温かグッズをご紹介します。

まずは中に着るインナー!!
大庭&小柳が着ているインナーはこちら
フロントファスナーのつなぎなのでまずは着脱が楽々♪
表は主にナイロン生地なので滑るように着る事が出来ます。
さらには通気性・速乾性・保温性も抜群!!
さらにさらに前だけではなくお尻にもファスナーが付いていますのでお手洗いも着たまま可能です。
袖部分が外せますので水温に合わせて付けたり外したりも出来ますよ~
今日のインナーはどれにしようかな?
何枚重ね着しようかな?
と毎回、悩む事もなくなりますよ。
gfdhdhfhsfdfdsh.jpg

次は手・頭の保温です。
身体の保温が十分でも手と頭が冷えてくると全身に震えが起こります。
しかし分厚いグローブは手が動かし辛くカメラ操作やBSD操作が一苦労。
フードも圧迫感があり嫌い!!
そんな方も多いと思います。私もそうです。
そこで温かいけど圧迫感も動かし辛さもないグローブ・フードがこちら
とにかく伸縮性が高い!!
dsfdsafadsfdsfasd.jpg hgfhfghdgfhhdfgd.jpg

最後に陸上対策!!
海から上がりドライを腰まで下ろしている格好!!
この時間が1番、長いんです。
ウインドブレーカーやパーカーを上に着ても小雨が降っていたらインナーが濡れてしまうし
風が強いと体が冷えてきてしまいます。
そこで活躍するのがウエット生地で出来たボートコートです。
1着あれば伊豆だけではなく海外・沖縄の船上でも活躍しますよ~
fdfqerfqfqrqw.jpg

しっかりと寒さ対策をして快適に冬の海を潜りましょう。

日帰りツアー開催情報 
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
11/30(木)井田2ビーチ
12/1(金)大瀬崎2ビーチ
12/2(土)田子2ボート
12/3(日)雲見2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/21

2018年も1日から元気に営業します。  大庭

みなさん!こんにちは~

早いもので今年も40日を切りましたね。
皆さんはどんな1年でしたか?

充実した1年を過ごせましたのも皆様のお陰です。(ちょっと早いですね。)
ありがとうございます。

本日はフリースタイルの年末年始営業のご報告です。

12月29日まで通常営業    ツアーも開催します。

12月30日・31日     お店・ツアー共にお休みを頂きます。

1月1日~4日       ツアーのみ開催いたします。

1月5日~         通常通り お店・ツアーを開催いたします。


1月1日 
大瀬崎初潜りツアー     初詣をして2018年の安全ダイビングを祈願しましょう。
お餅も食べ放題です。
fergerg.jpg 

01017.jpg

01011.jpg
1月2日
大瀬崎2ビーチツアー ←3ダイブも大歓迎♪
この時期は透明度が安定しクマドリやキアンコウなども狙えますね。
スコーーーンと抜けた外海に潜ってソフトコーラルを堪能するも良し!!
群れ群れの先端に潜って癒されるも良し!!ウミウシも増えてくる時期ですよ~
fewawff.jpg 01073.jpg
1月3日
浮島1ボート1ビーチツアー ←3ダイブも大歓迎
地形好きな方はビーチの洞窟がオススメ!!浮島の地形は浅いので光が入って綺麗ですよ~
30種類のウミウシも夢ではありません。
のんびり潜りましょう。
P3260043.jpg P3260041.jpg P1080024.jpg
1月4日
海洋公園2ビーチツアー ←3ダイブも大歓迎
抜群の施設でストレスフリー♪
透明度20M(予想)の砂地で浮遊感を楽しむも良し!!サカタザメやカスザメ探しも良し!
根まわりでじっくりフィッシュウォッチングも良し!!
伊豆が誇るスーパービーチポイントです。何が出るか楽しみです。
01076.jpg 01072.jpg

大型連休!!私たちと一緒に元気に潜りましょう。
お待ちしております。

日帰りツアー開催情報 
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/20

懐かしいメンバー!! 思い出が復活!  大庭

みなさん!!こんにちは~
あまりかしこまったブログは好きではないのですが
たまには真面目なお話を・・・・

13年前、私が20代前半の頃、藤枝市で小さな小さなダイビングショップを構えました。
全てが未熟な私が大きな不安を抱えながら・・・・

とにかく必死で働きました。ツアーから帰り、お店に泊まり次の日はツアー。そんな日も当たり前の様にありました。
そんなお店のポリシーはただ1つ!!
それは   真剣にお客様と向き合おう    でした。
お客さんが嬉しい時には一緒に喜ぶ。
お客さんが楽しい時には一緒になって大声で笑う。
お客さんの望むことは出来る限り叶える努力をしよう。
お客さんが悲しい時には一緒に泣く。(スタッフの泣き顔は何回、見たか数えきれません。)
さらに
これに関しては賛否があると思いますが、お客さんと意見をぶつけ合う事もありました。

それは私の原点。今でもその気持ちは大切にしています。

そして気が付いたら私たちの周りには沢山のお客様がいました。

飲み会の日程が私の知らないところで勝手に決まっていたり、泊りツアーは行く場所もメンバーもお客さん同士で全てが完結していたり。

真面目なレスキュー講習が笑いの渦に包まれた事も
日帰りツアーでゆずの歌を熱唱したり
泊りツアーの最終日に飲みつぶれた方をおんぶしたり
誕生日や記念ダイブのパーティーをしたり
恋の相談にのったり(よく俺にするな~と当時は思ったことも笑)

本当に楽しかったな~

先日、そのお店のメンバーで集まりました。
皆の顔を見て声を聞いたら13年前の記憶が昨日の事の様によみがえります。
遠方や都合の関係でこの場に来れなかった方も含めまして
皆さんには感謝しかありません。
18年間この仕事をさせて頂き、私が得たもの。
それは素晴らしい方々に出会い支えて頂いている事。
お金では絶対に買えない私の大切な財産です。←この言葉いつか使ってみたいと思っていました。
bgfgdgfdgsdf.jpg

今は子育てやお仕事でダイビングからは少し離れていますが
また皆さんと潜れる日を楽しみにしています。
ngegeqrfrqfgfdgwef.jpg

gwgrggrewegrtg.jpg

fqfqfqerfferr.jpg

hetrhwwegrwgwgwg.jpg

bsbsbsbdfsdggd.jpg

fefwfeqewf.jpg

hrhterthrtherte.jpg

そして皆さんのお子さん達がダイビングを始めたいと言った時に
大切な我が子の命を預けるならフリースタイル!!
と言ってもらえる様に技術的にも人間的にも成長していきたいです。
rqwerqwrerqwerq.jpg


日帰りツアー開催情報 
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F





2017/11/19

久しぶりの東伊豆!!  大庭

みなさん!こんばんは~

今日は妻良の予定でしたが西風強くクローズ!!
ポイントは東に限定されましたがゲストさんのリクエストは川奈!!
良し!!川奈決定!!と思い朝一海況を見てみると
何と何と!!潜水注意!

いや~!1番、参るパターンですね。
きっと早い時間に東風が吹き、西風に変わっていくパターンですね。
次の候補は?とゲストさんに聞くと富戸!!
という事で富戸に潜ってきました。

でも富戸も荒れていましたね~
初心者の方がいらっしゃったら迷うくらいです。

しかし本日のゲストさんはベテランダイバー!!
こんなうねりには飛ばされる訳がありません。
まるでヌリカベの様でした。
ちなみに水深15Mまでユラユラでした。
カミソリウオのペアもこんな感じ!!
でも絶対に離れない夫婦の絆を感じます。

そうそう!仲良しといえばOさんとAさん!
このお二人は陸でも海でも仲良し!!
ちなみにお二人とも男性です。
水中で手を繋ぐんじゃないかってこっちがドキドキでした。
PB190038.jpg

えっ!!これ手を繋いでないよね?
PB190040.jpg

じっくりまったり探すと色々な生物が見つかるのが富戸です。
岩陰には今年初めてとなるフリソデエビのペア!!
しかもメスがBIGサイズ!!
かりんとう くらいの大きさです。
PB190034.jpg


フリソデを筆頭に甲殻類探しになっちゃいました。
クリアクリーナー・イソギンチャクエビ・ハクセンアカホシ・イソギンチャクモエビ・マルガザミ
などなど
PB193801.jpg PB193859.jpg PB193748.jpg PB190009.jpg

仲いいのか仲が悪いのか?
プイッ!!としていました。
PB193878.jpg

イロカエルアンコウは隠れ上手!!
かくれんぼに負けるところでした。
エスカ ぶんぶん丸でした。
PB190057.jpg

その他サザナミヤッコやノコギリハギ、ミナミハコフグの幼魚。
PB193738.jpg

ウミウシも数個体、確認できました。
セスジミノは普通種ですが東伊豆でウミウシを発見するとテンションが上がります。
PB190022.jpg

今、生物が本当に面白いですね~
珍しい生物・人気がある生物が見たい方!!今ですよ~

お二人にもとっても喜んで頂きました。
2ダイブで120分も潜ってしまいました。
余程、嬉しかったのかカーボーイに変身していましたよ。
hsgfhhfdghdfhdfhgdf.jpg

Oさんは1ポンドに挑戦!!
余裕の完食でした~
PB193882.jpg

日帰りツアー開催情報 
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/18

大瀬崎の生物が凄すぎる・・・・さらには透明度UPの兆し♪

本日は雲見ツアーの予定でしたがお客様からのリクエストで大瀬崎に行って来ました。
bdhghhdfhgdfgghdg.jpg
今の大瀬崎は宝の山!!こんな海は他にあるでしょうか?

湾内
ネジリンボウ・ハチマキダテハゼ・ミジンベニハゼ・イロカエル・ベニカエル・ニシキフウウライ
ピカチュウ・トガリモエビ・ウミウシカクレエビなどなど
khghfdsgshfghjfgg.jpg 

gfdgsfdgfdgsdgfdfsgfdg.jpg

これだけいれば太郎さんも気が散って・・・・・
これはニシキフウライを撮っている最中にピカチュウが気になっている太郎さんです。
gfdsgfdhsdfhsdhgs.jpg

ちょっと早いですがメリークリスマス!!
クリスマスツリーと水中神社が隣り合わせというのもちょっと複雑!!
gsfgsdfgfgsdfsg.jpg

Oさんも久しぶりのカメラ撮影に夢中でした。
trestsgdfgdsgsdfgsd.jpg

あっ!!マダコの赤ちゃんだ~と近づいたら・・・
体に青い斑点模様が浮き出てきました。
おーーーー!危ない・危ないヒョウモンダコです。
ghhgfhdgfhfgh.jpg

そうそう!!湾内に大きな漁礁が出来るみたい!!
この土台を見ると相当、大きそうですね。
家が一棟、建つかも?
fdsfdsdgdfgfsdfgsg.jpg


さてさて2本目は外海!!
こちらも凄いですよ~
まずは激カワクマドリカエルアンコウ!!
本当にかわいい♪枕元に置いて一緒に寝たいくらいです。
bfghfshfhdfhgsfh.jpg

ニシキフウウライやカミソリウオ。
ハナタツ。
そしてクダゴンベも!!
jhgjgfgfhjgfjhgfhf.jpg


そして深場には綺麗な潮が入ってきました。
完全復活の兆しか?
明日以降も楽しみです。
Ⅰさんにちょっとしたトラブルが発生しましたが、さすがベテランダイバー。
冷静に対処されていましたね~
bgsfgsdfhdfhwhgsfsfghfdgfd.jpg

水温がまだ20℃台なので群れもいい感じです。
hfghdfghdfhdfghfd.jpg

明日もファンダイビングです。
jhgfghjhgjgjfhjfj.jpg

日帰りツアー開催情報 
11/19(日)妻良2ボート
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/17

最近の伊豆半島!!

みなさん!こんにちは~

本日はツアーも潜水作業もありませんので窒素休暇という事でおとなしくしています。

2連発の台風後、透明度が復活しきれない状況が続いていますが水温はまだまだ21℃!!
ドライで潜っている私がウエットでも行けますとは言えませんが行けるくらいの水温です。

大瀬崎・黄金崎・井田で 5M~7M

浮島・雲見・田子で 7M~8M

東伊豆で 10M前後

そんな感じの透明度です。

こんな時はマクロ観察やのんびりカメラ撮影などに切り替えて楽しみましょう。

この時期ならではの生物が盛りだくさんです。

まずはクマドリカエルアンコウですね~
大瀬崎や井田で見られています。
紅白の縁起が良さそうな色合いがたまりません。
11124.jpg

各地でニシキフウウライやカミソリウオが大フィーバーです。
不思議な逆立ち泳ぎの魚!!
見たい方は今なら97.3%くらいの確率で見られますよ~
10286.jpg

フリソデエビやウミウシカクレエビ!!
フリソデは東伊豆・ウミウシカクレエビは黄金崎・大瀬崎。
まさしくこの時期の甲殻類ですね。
色鮮やかなこのエビを皆さんならどう撮りますか?
そうそう!!大瀬崎にはあのボブサンウミウシに乗っかっているウミウシカクレエビが出たみたいですよ~。これ以上の被写体はありません。
大庭の上に小柳が乗っかっているよりレアです。
ddde1.png

そしてサイズは小さめですが水温が下がりウミウシが出始めました!!
水中で宝探しの様な楽しさ!!動かないので写真の練習にも持ってこいです。
dedd1e11.png 

透明度がきっと良くなってきます。
それまではマクロで楽しみましょう。
少人数なのでご自分のスタイルで海が楽しめますよ~

日帰りツアー開催情報 
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/11/15

EFR講習と器材メンテナンスのご案内

エマージェンシー・ファースト・レスポンス 

身近な親しい人が突然倒れたり、交通事故などに遭った場合、あなたならどうしますか?
エマージェンシーファーストレスポンスは、心停止などの生命にかかわる緊急時のケアと
即座に生命にかかわらないケガや病気について学ぶプログラムです。
知識やスキルを身につけるだけでなく、現代的なシナリオ練習を通じて、日常での緊急時における
実践的な対処法を学びます。
最新の医学的基盤に基づいた信頼性の高いプログラムで、世界中のさまざまな機関から承認されています。

レスキューダイバーコースの参加前資格にもなっています。

日程:12月9日(土) 10:00~15:00(1時間の休憩あり)
料金:¥12.500(税別)
場所:フリースタイル
IMG_3546.jpg
器材メンテナンス(オーバーホール)について

フリースタイルでは1年に1回の器材オーバーホールをオススメしています。
オーバーホールはレギュレーターやBCDを特殊な工具で分解し消耗パーツの交換・その他パーツの潮抜き・洗浄・グリスアップを行い組み立てをします。
組み立て後、中圧測定、調整を行いテストします。

それによってフリーフロー(空気が出っぱなし)・BCDの吸排気ボタンの戻り・呼吸抵抗・
コンパスベゼルの作動・エアー漏れ・吸うたびに水が入る。
などが改善出来る事はもちろん。
今後のトラブルも軽減出来ます。

自分の命を預ける大事な器材

しっかりとしたメンテナンスを行い安全に楽しく潜りましょう。
冬季でしたら1週間程度でお返し出来ます。

IMG_3518.jpg
2017/11/13

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

11月に入り、横浜~海洋公園~大瀬崎~福島~静岡~大瀬崎と色々な海へ行ってきました。

昨日(11/12)はゲスト6名様とここへ
11123.jpg 

ゲストのS君がドローンで撮影

ダイビングより休憩中のほうが楽しそうでした!

普段見ることが出来ない景色
11122.jpg

ダイビングは、湾内・外海・湾内にてナビゲーション講習

透明度はナビゲーション講習にもってこいの透明度・・・

水温は22℃とウェットの方も大丈夫そうでした。

ファンダイブチームは人気のクマドリカエルアンコウもゲット
11124.jpg 

これで透明度が良くなればもっとも楽しいコンディションです。

本日参加の皆様
ドライスーツを着せてもらったりとありがとうございました!!
11121.jpg 

日帰りツアー開催情報 
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/11/12

ウミウシ博士のプロへの道   大庭

皆さん!こんにちは~♪

本日はウミウシ博士Tさんのダイブマスターコースでプールに行ってきました。

今年に出来たばかりのプールで使いやすかったですよ~
プール温水・ウエットのまま入れるお風呂・更衣室・シャワー・休憩室!!
見た生物はサメ1匹でした。
hgdhfdhhdh (2) 

目の前が海でロケーションも素晴らしい♪
ちなみにここがビーチポイントです。
hgdhfdhhdh (3) 

まずは24スキル!!
1つ5点満点で評価します。
普段、当たり前の様にやっているスキルですがダイブマスターコースでの目標は
お手本のデモンストレーションです。
これは中性浮力ですね。
ざっくり止まるはNGです。
ピタッ!!を意識して・・・・・
おーーーーー!!いいですね~
バランスを取るために少し下を向いています。
決してウミウシを探しているわけではありません。
PB120037.jpg

これはウエイト脱着です。
細かな作業ですがバランスが乱れないように
しかも簡単そうに見せる必要があります。
どうですか?
簡単に見えますか?
その感想を直接、ご本人に伝えてください。


突然、水中でレギュレーターからの空気が止まらなくなるかも?
そんな時はマウスピースの半分だけをくわえ空気を啜っていきます。
マスクがエアーの力で浮いてきますので顔を傾けてマスクは手で押さえます。
さあ!!どうでしょう?


24スキルは見事合格です。
しかもかなりの高得点!!

さらには400M水泳もベストタイムで合格!!
hgdhfdhhdh (1) 

さあ!!プロダイバーまであともう少し!!
Tさんの最終日にはガイドがあります。
その時は1人でも多くの方にご参加していただきたいです。

頑張った後の食事は美味しいですね~
あっ!頑張ったのはTさんですが、、、、、
hgdhfdhhdh (4) 

そしてもう1つツアーがありましたが小柳の手がとんでも無いことに・・・・・・
潜水作業のやりすぎか?もしくは
ウイニングイレブン(サッカーゲーム)のやりすぎでしょうか?
手が凄いことになっています。
右手がパンパンです。
ちょっと心配、、、、心配しすぎて昨晩も8時間しか寝れませんでした。
本日、ご参加頂きましたお客様、ご心配とご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
本人が1週間、潜るのを控えて治すと宣言していたので大丈夫でしょう。
PB120048.jpg 

日帰りツアー開催情報 
11/12(日)富戸2ビーチ   残席2名
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/11/11

来年もやります。伊豆新年会ツアー!!

皆さん!こんにちは~

♪マークや  
~マークを

使っているのが気持ち悪いと言われている可哀そうな大庭です。

さて本日は毎年恒例の新年会伊豆泊りツアーのご案内です。

日程:2018年1月7日~8日(日~月祝)  1泊2日
ポイント:雲見2ボート+浮島1ボート1ビーチ     最大2本のオプション可能
宿泊:半右衛門 (料理が美味しく大好評です。)
残席:4名

そして何と言っても海ですよね~

オススメ1
透明度が素晴らしい    予定です。
ちなみに去年の1月はこんな感じでした~
gfdgsfgsdfgdfg.jpg

オススメ2
透明度が良いので雲見や浮島の地形が絶景!!     晴れてくれればなおGOOD!!
これも1月の写真です。
hgfhfghsdfhsfd.jpg


オススメ3
この時期は人気者も多く観察されます。
去年や一昨年の写真を振り返ったら1月にはこんな生物が見られていました。
クマドリカエルの紅白&黄色バージョン!!
これは街を歩いていたら同じ日にタッキー&翼に出会ったみたいな感じです。
fsdfsfsdfsfs.jpg gfgdgd (1)

フリソデエビもこの時期に見られています。
フリソデのリクエストは本当に多いです。
しかもこれは雲見で撮影したものです。
hgghdgfsgdgsdf.jpg

他にも水玉のカルアンコウ♪
また♪を使ってすみません。
でも♪を使いたくなるくらい可愛いんです。
hgfhhdfghsdg.jpg

オススメ4
ウミウシ探し!!
1月の雲見&浮島で忘れてはいけないのがウミウシ!!
去年と一昨年は1月にウミウシ大フィーバーしています。
撮りやすいし探す楽しさもあります。
ssdfadsdghgfdsdfgfd.jpg

fdsafgagasdfgadgfasf.jpg


オススメ4
群れも堪能!!
秋ほどではありませんが雲見の洞窟の出口や根頭には数えきれないほどのキンメモドキの
群れや浮島のボートではイワシ玉やイサキリバーが見られています。
この動画は雲見の洞窟出口です。

夜はウミウシ講座でもしながら楽しく食べて飲んで盛り上がりましょう。
では皆さんのご参加をお待ちしています。
gfhfhfdhgg.jpg
日帰りツアー開催情報 
11/12(日)富戸2ビーチ   残席2名
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
11/23(木)その日良さそうなポイント
11/24(金)井田2ビーチ
11/25(土)黄金崎2ビーチ
11/26(日)浮島1ビーチ1ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F


2017/11/10

石垣島ツアー報告最終章 大庭

みなさん!!こんにちは~

本日のブログは石垣島ツアー最終章です。
これが日課になっていたのいで今日で終わりかと思うと寂しいです。

最終章は陸上の写真を紹介したかったのですが・・・・・
すごーーーーーーーーく アップの顔写真
タオルを巻いて丸まって寝ている写真
お上品に立ちながら寝ている写真
酔っぱらってヘロヘロになっている写真

などなどこのブログ上、あげるには本人のプライバシーを害するものばかりでした~
さすがに挙げれません。

まずは海の写真から・・・・
やりました!!貴重なウミウシ博士の写真!!しかも撮っている被写体がウミウシではない!!
これはプレミアがつきそうな写真ですね~
cdececdeced.jpg

3人でライト照らしまくり!!
それにしてもAさんのライト強すぎですから~
そんな至近距離からその光、必要ですか~  笑
PB040340.jpg

さらにはMさん、コブシメのどこを照らしてるんですか?
どう見てもお尻にスポットを当てているとしか思えない・・・・
でもSさんと同じお上品なグラビア姿勢だから許してあげる  笑
PB040344.jpg

そんなコブシメ君ですがメスへの求愛や敵へと威嚇は体の色を変化させて行います。
この動画の場合も同じです。
ここにいるどなたかにコブシメが一目惚れしたか物凄く怒っているかです。
それはコブシメにしか分かりません。
ゴツゴツ柄~ツルツル柄に変化していきます。

ダッシュMさん発見のヨツメトラギス!!
その名の通り上2つがフェイクの目、下2つが本当の目!!
普通種でもこんなところに目がいくのがMさんらしいですね。
素晴らしい♪
frwrgegwefeqgfrgwgw.jpg

ウミウシも5月ほどではありませんがボチボチです。
博士が5月より少ないウミウシにイライラして岩ごと破壊すんじゃないかってドキドキでした。
これはアンナかな?
PB040350.jpg

フタスジリュウキュウとミスジリュウウキュウのミックス。
こういう動画はずっと見てられますね~
ワインを片手にネコを撫でながらこの動画をひたすら見る。
あっ!!たまにチョコをつまみながら・・・
私がやっているところを想像してください。
そして気分が悪くなっても吐かないでくださいね。



うずまき君の食事!!
これでいつか絵描き歌を作りましょう。
星のカービーの絵描き歌に負けないくらいの歌、作ってみます。
それにしても素晴らしい柄ですね。ピカソかソガさんが描いたとしか思えません。

最後の海写真です。
なぜこれを最後に選んだか?
皆さん!!足の形にご注目下さい。
ENDのEですよ~
PB040310.jpg

多少、気分が悪くなっても貸し切りボートなら大丈夫!!
でもMさん揺れる船の上で体調管理して1本も欠けることなくよく頑張りましたね。
そして何も言わず優しく手を差し伸べてくれる皆さんにも本当に感謝です。
PB040274.jpg

最終日の帰りはさすがに荒れすぎて大きな船に移動しました。
Mさんも女子に囲まれて嬉しそう。
マンタを見た時の笑顔と同じですね。
defdffwdfwdfwdf.jpg

よっぽどこのフルーツが気になったのか・・・・
hrhrthrwethwrhtwhterher.jpg

太郎さんはソガさんの熱いクマノミ講座を全く聞いていませんでした。
今はフルーツしか見えていません。
今回も沢山の写真提供ありがとうございます。
trtg3ertgrertretreyt2ret.jpg

桃太郎電鉄 仲間!!
借金地獄の時に徳政令カードもキングボンビに捨てられる。
そんな会話をしているお二人がとても楽しそうでした。
PB030088.jpg

そういえば沖縄そば食べていなかったね。
ビールの減り具合まで合わせて呼吸ピッタリですね。
htrherthrhwhwrhwrhrw.jpg

カップにチョコレートを入れて重さで料金が決まるシステム!!
田舎者の私は軽くレバーを握ったつもりでしたが
チョコが止まらない・・・・・
あっという間にチョコはカップ満タンに!!
返すわけにはいかないのでそのままレジへ・・・・
はい!!お会計¥2.200です。
うそーーーーーーーーーー!!
trhshghwtrhwhthtr.jpg

写真がバラバラですみせん。
食事中にソライロマリンの太郎さんに偶然お会いしました。
旅行最終日のスノーケルツアーや離島観光などに如何でしょうか。
お元気そうで何よりです。
http://sora-iro.blue/course_osusume1day.html
trtregergtrtwetwrtrtwe.jpg

3泊4日、あっという間の旅でしたがゲストの皆さん、うなりざきのスタッフさんのお陰で
内容の濃い素晴らしいツアーになりました。
また皆さんと行ける日を楽しみしています。
写真提供:太郎さん・ダッシュMさん
動画提供:ダッシュMさん
kkckgukgjkj.jpg


次回予告

2018/7/13~16(金~月祝)  3泊4日    6ダイブ+2オプション可能
日程予定
1日目:朝1番の飛行機で石垣島へ     到着後 石垣島でマンタダイブ+1本
2日目:西表島2ダイビング+ヨナラスイドウで砂地マンタ
3日目:黒島で地形・群れ・マクロの3ダイビング
4日目:プチ観光&お買い物

連休絡みますが、貸し切りボートなのでご心配なく!!
エアーが取りにくい日程ですのでお早めにご予約をお願いします。

平日ダイバー向けの2泊3日で行ける石垣島ツアーも検討中です。

日帰りツアー開催情報 
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F




2017/11/09

三保ツアー報告 ととと透明度が、、、  大庭

みなさん!!こんにちは~

石垣から帰ってきて初ダイブです。

本日はマンツーマンでMさんと三保に行って来ました・
お時間が無い方、マニアックな生物が好きな方オススメです。

晴天で三保日和ですね~
PB090001.jpg

しかし!!!!!テンションが上がっていたのはここまで!!
潜降すると自分の目がおかしくなったのかマスクが曇ったのかと錯覚するほどの透明度!!
しかも台風前と地形が全く違うしロープも漁礁も水深もぜーーーーーーーんぶ違う!!
Mさんもガックシ↓
PB090009.jpg

あれ?ここに確かあの岩があったよな?
ここに確かあれいたよな?
手探り状態のダイビングです。
匂いをかぎ分けアカシマシラヒゲエビに到着!!
この子は手を出すとクリーニングしてくれますが今日はしてくれません。

私の手がよっぽど臭かったのか
綺麗すぎてクリーニングする場所がないのか
どちらかです。
PB090008.jpg

トラフケボリの様な動かない被写体は色々な構図で試してみるのも面白いですね。
例えば奥に持ってきて手前のヤギを入れたり
PB090015.jpg

ハクセンアカホシは2匹!!
住んでるイソギンチャクによって違う被写体になるのも面白いです。
PB090023.jpg PB090024.jpg

動き・質感・色・形!!
全てが整っているアオサハギ!!
かなりの普通種ですがこの子がいると必ず紹介したくなります。
ナイトダイビングではヤギをくわえて寝ている姿も見られますよ~
PB090018.jpg

最後安全停止中にはハオコゼの撮影会!!
お目目がクリクリで可愛いですが背びれに毒を持ちます。
いつだったかな~この子に刺されて肩まで激痛でした。
写真は撮ったけど許した訳じゃないからね~
PB090033.jpg

本日の動画はニシキハゼのペア!!
これまた普通種ですが撮影しやすいのと色が奇麗なので被写体にはオススメです。
デート中、失礼しました。

今日は魚よりもネコが多い1日となりました。
伊豆の方は色々、見れていて透明度も上昇傾向です。
是非、ツアーのご参加お待ちしております。
小柳は福島に出張です。
PB090012.jpg
日帰りツアー開催情報 
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/08

石垣島ツアー第3弾 黒島へGO  大庭

みなさん!こんにちは~
本日は石垣島ツアー報告 第3弾です。

ダイビングの最終日は黒島へ遠征!!
この日は強風でしたがゲストさんの熱い思い♪
何とか行ってもらう事が出来ました。

個人的には黒島大好きです。
水も良いし地形もマクロも時には大物も・・・・
ドロップオフにはハナゴンベ!!
オレンジに黄色い模様!!
何て美しいんだろう。
今度ハナゴンベ風の化粧をして両替町を歩いてみようかな。
vcxvzxcvcz.jpg

さらには逆さ泳ぎのプロ!!
アオギハゼ!!
上を向いているのが通常の姿勢という事は地面が天井?
天井が地面?ん~どんな生活なんだろう?よくわかりません。
bvbvxbvbcvb.jpg

それはAさんのピースサインもくっついちゃいますよ。
この手、どこかで見たことがある。   ん~どこだろう?    分かった!!!!!!!
電車が出発する時の駅員さんの(出発します)の手だ~
あーーーー!!すっきりした。
uyteutuytryu.jpg

ウミウシも探すと結構、いますよ~
キスジカンテンウミウシ!
回転寿司で回ってきたら絶対に取らないですがとってもきれいです。
PB040283.jpg

ルージュミノウミウシ!
名前も色も何かエロさを感じてしまうのは私だけでしょうか?
叶姉妹が手に持っていれば違和感がないですね。
PB040293.jpg

そうそう!!今回、皆さんの写真を沢山、撮ったつもりでいたのですがT博士の写真が以外と少ない。
博士!!どこに隠れていたんですか?
こっちを向いていたから撮ろうとしましたがすぐに背中を向けられました。
相手がウミウシであれば私も勝てません。
PB040347.jpg

2本目3本目はマンタポイント以外で1番リクエストが多いポイント!!
その名もV2!!
根頭にはアカヒメジ・ノコギリダイがわんさか!!
瞬間移動が得意なダッシュMさん、こんな所にいたんですね。
ちなみにこの後、Kさんに衝突をしながらカメと一緒に消えていったのでした~
jkkghkjghkg.jpg

そんなダッシュMさんと衝突した直後のKさん。
もらい事故でもこの笑顔♪
uyriyiyuiyirui.jpg

このポイントは洞窟もあるんですよ~
あれだけ写真を撮らせてくれないウミウシ博士Tさんですが、奥にいるMさんには気遣いです。
何と!!何と!!足を広げて股の間にスペースを作るという神業!!
さすがダイブマスター候補生 笑
PB040299.jpg

そんな洞窟を奥に進むと・・・・・・
ホワイトチップハウスです。
考え事でもしているのでしょうか?
あっち行ったりこっち行ったり・・・

タラバガニ風の愛機を抱えて次のターゲットを探す太郎さん!!
これからも素晴らしい写真を撮ってくれることでしょう。
PB040298.jpg
連日海に入っていると陸上と海中の区別がつかなくなることがあります。
例えば公園の落ち葉がカミソリウオに見えたりとか・・・
この写真がまさしくそう!!
ミツオさんが海の中でPをやってる!!
あっ!PじゃなくてCね。良かった~
tretwrtwrtwr.jpg

そんなミツオさんが何と!!800ダイブ達成!!
いつもお父さんの様に温かく。
厳しく指摘してくれたり突然、すごく褒めてくれたり、隣でニヤニヤ  あっ!ニコニコ笑っていて!
皆に愛されています。
1000本が見えてきましたね~
おめでとうございます。
fsdfsdfasdfsdfasdfadsadfa.jpg

ウルトラマンホヤも祝福してますよ~
gfdadafgafgad.jpg

海の中には笑っている生き物もいれば凄い形相で喧嘩をしている生物もいます。
激しい!!激しすぎる!!
ヒョードルVSノゲイラみたいですね。

どこに行っても人気者っていいですね~
すぐに囲まれていました。
PB040319.jpg fgsfggdgfsdfg.jpg

でもこのポイントの1番人気はAさん発見のこの子でした。
そう!!ちょっと季節外れのコブシメです。
PB040331.jpg


そう!!このダイビングが終わってから船の上でこんなやり取りが・・・
ゲストさん:(大庭さんコブシメの絵を描いて下さいよ~)
大庭:(コブシメですか?)
私は絵心が全くありません。
サメを描いてもチョウチョウウオを描いてもこんな感じ、、、
rewqreewqrq.jpg
ゲストさん:(じゃあ今度はソガさんコブシメの絵を描いて下さいよ~)
ちなみに
ソガさんは絵がスーーーーーーーーーーーパーーーーー上手いんです。

ソガさん:分かりました。いいですよ。  ←そりゃ言うわな

ゲストさん:キャーーーーーー!!上手い!!!天才!!!!

ゲストさん:(大庭さん真似していいから隣に描いて)

ゲストさん:(真似してもソガさんの方がうまーーーーーーーーーーーーーーい)

人生3位くらいの屈辱でした   笑
その時の絵がこちら
fdgdfagdfgsfg.jpg

それではコブシメの動画をご覧ください。


Mさんvsコブシメ
凄い睨み合い!!
でもどうなったら勝ちなの?


あっと言う間の8ダイブでしたが楽しかったな~
何よりもゲストさんも心から喜んでくれた事が嬉しい♪
そして貴重な記念ダイブをフリースタイルでやらせて頂けた事が光栄です。
それにしても何かの儀式みたい。
ywrethsgdfgadsgfdgsg.jpg

このケーキをみんなで食べてから外食に行くという訳が分からない順番になってしまいましたが
美味しく頂きました。

最後の夕食は石垣島の大・大人気店の焼き肉やまもと!!
2か月前に予約をしました。
焼きしゃぶ最高~
値段も最高~
yuueyyueytyuetye.jpg

お腹いっぱいに食べてログ付けTIME!!
ここはなに屋さん?
ここでもソガさんは皆に絵を描いて~と頼まれていましたが
私に頼んできた方は1人もいませんでした。  ←ジェラシー
trqrtrqtqetrete.jpg

何でも器用にこなすソガさんに1つだけ勝っているものが見つかりました。
それは!!色の黒さでした。
zcvbxcvbxbzvc.jpg

美味しい食事に酔いもまわり分かってはいましたが2次会へGO!!
あーーー!いい気持ち!
ytytretytyetr.jpg vbzvbbcbvcbc.jpg

突然、深い眠りにつかれる方もいましたし
フルーツで視力検査を始める方も
reqwtrewrewtret.jpg

お世話になったうなりざきの皆さん!!
ありがとうございました。
そして沢山の笑顔と優しさでフリースタイルの石垣島ツアーを盛り上げてくれたみなさん。
本当にありがとうございました。
hgfafdagagag.jpg

明日は三保ツアーのご報告!!
明後日は石垣島ツアーの最終章という事でアップします。

日帰りツアー開催情報 
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/07

石垣島ツアー 第2弾  癒しの竹富へ   大庭

みなさん!こんにちは~

本日は石垣島ツアー2日目のご報告です。

2日目は竹富島の南で3ダイブ!!

ぐっすり睡眠もとれてヘパリーゼの効果もあり体調はバッチリです。
さあ!今日も張り切って潜りますか~
ydyhsdhshsy.jpg

1本目は砂地ポイントでハゼ狙いです。
綺麗な砂地は癒されますな~
砂地にポツン・ポツンとサンゴ!!
まるで白米の上の梅干しです。
Tさんはウミウシ遠征から帰ってきたのかな?
kjdhgdgjfhggdgjfds.jpg 

何も考えずにボーーーーーーーっとする。
癒し効果抜群です。
1点を見つめてボーっとしていた選手権準優勝はKさんの20秒!!
驚いたのがKさんが過ぎ去った後、気になって私も見に行きました。
何と!!      何と!!      何もいませんでした。
kさんには何が見えていたのでしょうか?   今度聞いてみます。
mhgcxjhjsjfg.jpg

そしてボーーーっとしていた選手権、堂々の第1位はMさん!!
記録は50秒!!←この数字本当です。
ピクリとも動きませんでした。
ちなみに見ていたのはガーデンイール!!
ついにガーデンイールともお友達になったみたいですね。
bvmnxmhfmhjfjs.jpg

そんなMさん。ブリーフィングの(ハゼに寄りすぎると引っ込むから気をつけてね)がよっぽど気になったのか?1人だけかなり遠慮気味の観察でした。
そこで見れました?今度、聞いてみます。
hfhsgfhgsfhsgfhshg.jpg

ちなみにここで見れたはハゼは3種類!!
ギンガハゼ
口角が下がっている人は頑固と言います。
この子相当な頑固者ですね。
udyujdyudyfujydud.jpg

お菓子でありそうな名前。
ネジリンボウ!!
うまい棒がもしネジリンボウという名前でも誰も抵抗がないでしょう。
この子も相当な捻じれっぷりでした。
yjkdhjdyjdjhd.jpg

ヤシャハゼ!!
この子は良く動きますね~
引っ込まないけど止まらない!!
とにかく落ち着きがない!!
子供時代の私の様でした。
先生に何回言われたか分かりません
(大庭君、とにかく落ち着きなさい!!)
あの時は先生すみません
ytsrythgfhht.jpg

陸でお上品なSさんですが水中でもお上品でした。
この姿勢で撮影をするのはsさんしかいません。
グラビアの撮影をしているのかと思いましたよ。
tereytjhgdf.jpg

姿勢!!といえばこの写真!!
これも珍しい姿勢ですね。
タラバガニの様なカメラを持って逆立ちしてさらには足が開きまくってる。
ハゼ大好きなTさんはココが1番のお気に入りポイントですね。
ggdsrgdrsgsgtst.jpg

大ベテランMさんも楽しそうでしたね~
Pの世界では平社員みたいですが、水中ではさすがです。
ytrwttyywtywryrtyw.jpg

東京Mさんはいつも通りパトロール!!
皆がいない場所を探せばかなりの確率でMさんを発見できます。
mjfjhgjsfjfgjhsfj.jpg

このポイントではみんながハゼに夢中になっている時にタテキンを撮ってくれました。
この魚を10秒見続けて下さい。目が回りませんか?
ysthysayayerte.jpg

2本目は外洋ポイントへ
神子元や与那国の様なスリリングな海です。
1本目とは正反対の海でした。
まずはホワイトチップがお出迎え!!
そんな大物をフリースタイルの動画担当が見逃すわけがありません。


水底が深く水深維持が絶対条件のこのポイントですが
さすが100本超えダイバーの集まりです。
お見事!!
まるで空軍の様でした。
nhxxfgzhfdhdhgd.jpg

深場のドロップオフでは色鮮やかなカスミチョウチョウウオが沸き上がってきます。
個人的にはこの魚、大好きです。
純白な体に黄色の縁取りが美しすぎます。
nxfgnfgjfsjfhfj.jpg



rteyrstuyusuudu.jpg

こんなワイドな海でも岩と相撲を取っている太郎さん。
あっ!!名前!!まあいいか。
だってMさんとTさんが多すぎるですから~
自分でもどのMさんか分からなくなってきました。
hgfhghfdfghdgfd.jpg

この岩の形を見てあっ!!ミツオさんのお尻と同じ形だ~
と写真を撮ってしまう自分の幼さが嫌になります。
小学生レベルですね。
treytuyrjdtjf.jpg

その時です。
今回から名前が東京mさんからダッシュMさんに変わる出来事が・・・・
3分前までカスミチョウチョウを撮っていたかと思ったら猛ダッシュ!!
次は何?
utrufghdfdhsgsg.jpg

マダラトビエイでした~
ダッシュMさんのお陰で思いがけない大物に出会えました。

とてもじゃないけど追いつけませんでした。
ytuudyuudyudy.jpg

3本目はpの世界で理事を務めるAさん!!が大好きなヨスジフエダイを見に行きました。
このブログを読んで頂いている方、
Pの世界が気になっているでしょう。
この写真が私がお伝え出来る限界です。
後は本人に直接、聞いて下さい。
左  チームP 理事
中  チームP 部長
右  チームP 平社員
この写真に大ヒントが隠されています。
tsutrujgjuydud.jpg 

さて海の話に戻ります。
ヨスジフエダイはお見事です。
黄色の群れは海の中で1番、映えます。
Aさんも幸せそうでした。
yjfgjfyjfjshjsfjsf.jpg

他にはイシガキカエルイオ・フタイロカエルウオ・ヒトスジギンポ
ztyxftyytdu.jpg

メインはハナヒゲウツボの捕食!!
物凄くハンターの顔つきですが捕食が下手過ぎです。
udtyudyuyuu.jpg

それでは捕食の失敗シーンをご覧ください。
ちなみにこの動画を切ったあとようやく捕食が成功しました。


癒しの竹富3ダイブでした~

この日は太郎さんオススメのイタリアン!!
Mさんからワイン講座を受けながら美味しく頂けました。
ydtysdfghsdhsdy.jpg

あーーーーーーーーー!!いい気分♪
一緒に潜った仲間とお酒を飲みながら語り合う!!
こんな至福はありません。
まあ!!次の日、話の内容は6割くらい覚えていませんが、、、、、
tredfgdgdytg.jpg

ytxyhfghsfhsys.jpg

勢いでうなりざきの店長も呼んで2次会!!
kkckgukgjkj.jpg

店長が真剣に話をしている時にもみあげ自慢をしていた私が嫌になります。
本日2度目の反省でした。

さあ!!明日はダイビング最終日!!
黒島へGO!!

第3弾もお楽しみに・・・・・・・・・

日帰りツアー開催情報 
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/06

石垣島ツアー初日のご報告  マンタは?  大庭

みなさん!こんにちは~

昨晩、石垣島から帰ってきました。

石垣島は今年2回目です!!
前回同様、素晴らしいツアーになりました。

今回のゲストさんは8名!!
何と!!全員100本超えです。

いつも通り朝1番の飛行機に乗りその日から潜るのがスタイルです。
空から青い海が見えてくるとソワソワしちゃいます。
もうマスクをつけた方がいいのかな?と錯覚するくらい・・・・・

さあ!!潜りますよ~
もちろん今回も船はフリースタイルで貸し切りです。
この貸し切りスタイルが本当に心地が良い♪
船の上を広く使えるのももちろんですがポイントの選択も自由!!
見たい生物・景色など私たちで決めれてしまいます。
準備や片付けも周りに気を使わずストレス無くダイビングが楽しめますよ~
これに関しては貸し切りリクエストにいつも応えてくれるうなりざきさんに感謝です。
PB020002.jpg

1本目はカメさんを見に・・・・
とその前に
好きな色、心理テスト!!
あなたは何色のイソギンチャクが好きですか?
ピンク・シロ・キイロの3択です。
PB020010.jpg PB020016.jpg image1 (12)

ピンクを選んだあなた!!
心が温かく親切で世話好きな方が多いみたいです。

白を選んだあなた!!
正直者で真面目!!威圧的で堅苦しい部分もあるみたいです。

黄色を選んだあなた!!
可愛らしい性格で頭が良く好奇心旺盛で話上手な方が多いみたいです。

クマノミでも住んでいるイソギンチャクの色が違うだけで全く違う写真になりますね。


そうそう!カメでしたね。
もちろんいましたよ~
しかもかなり眠そうなカメさんが・・・
これ・・・もしかして私?
いきなりお仕事をさぼっているところを撮られてしまいました。
はい!!ここで一つ言い訳をさせて下さい。
数えていませんが恐らく泊りで行く大きなツアーは100回以上行かせて頂きました。
最初はどうやったらお客様に楽しんで頂けるのだろう?
真剣に考えました。
そこで1つの答えに行きつきました。
ゲストさんに楽しんで頂くには私自身が1番楽しまないといけない。という事です。
ゲストさんと同じように喜び感動し楽しむ。
私にはこれしか出来ません。
こんな言い訳で如何でしょうか?
image2 (12) 
image1 (11)

その時、撮影した写真がコレ!!
ぐっすり眠っていました。
この顔を見ていたらこっちまで眠くなります。
PB020027.jpg

はい!!みんなで記念撮影♪
まだ寝るのかい?
まるで土日のお父さんです。
PB020019.jpg

本気の撮影モードのMさん&Tさん。
特にこのお二人のカメラ愛は半端ないです。
目をギャロギョロ→何かいた→ダッシュ→撮影
この動きを何回、見たか分かりません笑
PB020005.jpg

こちらは桃太郎電鉄とPとヨスジフエダイをこよなく愛するAさん!!
Pがここで説明出来ないのが非常に残念です。
PB020011.jpg

Tさん&Sさんご夫妻!!
マスクの色も同じだし同じグローブだし
ポーズが多少、違うのかな?
いや?これはもしかして二人しか分からないハンドシグナルなのかも?
Tさん→今晩、電話してもいい?
Sさん→2時ならいいよ~
こんな感じかな?
まあ!!とにかく楽しんでいましたね~
PB020082.jpg

Kさんはとにかく目がいい!!
小さいものから大きいものまで見つけてくれます。
指揮官の様につんつん棒を振りかざしていましたね。
PB020030.jpg

珍しいものだけが被写体ではありません。
考えてみると私たちの様な伊豆ダイバーからしてみれば全部が珍しい!!
東京MさんもタラバガニTさんも本当にお上手です。
PB020039.jpg rjfhgdfgjfdsdf.jpg image2 (11)
砂地には(俺とお前は幼馴染か?)
とツッコミたくなるくらい寄らしてくれるチンアナゴ!!
かわいいですね~
パスタと一緒に食べちゃいたいです。
image1 (7)

そしてこのダイビングで100ダイブを迎えられたMさん!
おめでとう!!
私はこういう記念ダイブの時にそのお客様と潜った思い出を振り返ります。
Mさんとは極寒のナイトで2ミリのカニを一緒に探したね。
浮島で酔っているのに1本目と2本目の間にカレーライスを食べさせちゃってごめんね。
水中スクーターで一緒に遊んだこともあったね~
これからも自分のペースで自分が好きなスタイルでダイビングを楽しんでくださいね。
そしてもう1つ謝らせて!!
頭のリボンが浮いちゃってごめんね。
PB020004.jpg


さあ!!みなさん!
石垣島と言ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何でしょう?
そうそう!!
マンタです。
2本目には行って来ましたよ~
マンタシティー!!
結果は?

ジャーーーーーーーン!!
ミヤマクワガタの様なお口!!
給食当番の時に頭に被った三角巾の様なボディー!!
おばあちゃんの様な優しい目!!
私はあなたが大好きです。
image2 (10)

感動して泣いているゲストさんもいらっしゃいました。
頭上マンタでウミウシを探しているゲストさんもいらっしゃいました。
興奮してはしゃぎまくっているミツオさんもいらっしゃいました。あっ!名前書いちゃった。
まあいいか。
そうそう!!
Mさん←(ここでイニシャルに変えます)は過去2回、一緒に石垣島に来ましたが
まさかの2連敗だったんです。
本当に見て頂けて良かった~おめでとうございます。
image2 (9)

ジャジャーーーン
あれ?しっぽが無い。
多分、サメに噛まれたんでしょうね。
image2 (8)

ここから東京Mさんに頂いた動画3連発です。
みなさんもどうぞ石垣に行った気分で見て下さい。





そしてこのダイビングでも記念ダイブです。
2年連続ツアー最多参加賞が確定しているTさん!!おめでとうございます。
今年からプロの講習もスタートし困っているゲストさんにはいつも手を差し伸べてくれます。
そして1つの事をとことん追求する姿にも頭が下がります。
これからは自分自身が大好きなダイビングを多くの方に伝えて下さい。
ttetetert.jpg

ここで1日目のダイビングは終了です。

朝早くて眠気も疲れもピーク!!
でも呼ぶんです私たちを呼ぶんです。  オリオンビールと泡盛が・・・
安くて旨いといったらここしかないでしょ。
1杯でサバの様な目に変わりました。
明日からが楽しみですね。
image2 (7) image1 (10)

明日からのダイビングを考えてこの日は皆での外食を控えたMさん。
さすがにお腹が空いて遅くに1人で入った居酒屋が・・・・・
まさかの民謡居酒屋!!
船酔いで身体が揺れてる時に1番、入っちゃいけない場所。
野菜を飲み込んで30分で出てきたみたいでした。
image1 (13)

ささやかですがフリースタイルからもお祝いです。
本当におめでとうございました。
hrhdthstrhsfthsrhtrhrtsht.jpg gsfdgfdgdfgadgargadfg.jpg

本日のブログはここまでです。
2日目のブログは明日アップします。
是非、ご覧ください。

日帰りツアー開催情報 
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
11/18(土)雲見サービスDAY
11/19(日)妻良2ボート
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/11/05

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

3連休最終日は大瀬崎へ

本日参加の皆様は先月オープンウォーターダイバーを取得したH君ご兄弟と

講習中のAさんご兄妹のRさん、かっしー親子と家族DAYの一日でした。

水温は23℃と変わらずでしたが透明度が・・・3mほどとダウンしてしまいました。

しかし生物が豊富なので今日はじっくり生物観察

エントリーしてすぐにはウミテング
(カミソリウオも浅場にいます)
PB050931.jpg 

15mの漁礁は生物豊富で楽しめます。

隠れ上手なイロカエルアンコウ
PB050945.jpg 

撮影しにくかったミナミハコフグ
PB050944.jpg 

今年は多いノコギリハギ
PB050934.jpg 

その他ベニカエルやフエダイの幼魚なども見れました。

透明度の回復を願って水神へ
PB050949.jpg 

PB050948.jpg 

PB050947.jpg 

ランチは2日連続で弥次喜多へ
PB050953.jpg 

明日からは大庭の石垣島ツアー報告をアップする予定です。

日帰りツアー開催情報 
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/11/04

大瀬崎体験ダイビングツアー スタッフ小柳

Boa noite こんばんは。 小柳です


今日はF様のご紹介でブラジル人のO様の体験ダイビングで大瀬崎へ

11042.jpg 
得意のポルトガル語で説明してから海へ
11043.jpg 


初めてのダイビングでしたが浅場の魚影も濃く楽しんで頂けたようでした!!
11044.jpg 

富士山は大人気で今年初めての富士山リクエスト
11041.jpg 

水温はまだ23℃とウェットでもOK!

透明度は5~8mですが、ついにクマドリカエルアンコウがでました!
その他、ニシキフウライ、イロカエル、ハナタツ等人気者が盛りだくさんです!!

明日も大瀬崎の予定です。
日帰りツアー開催情報 
11/5(日)大瀬崎2ビーチ
11/6(月)リクエスト2ビーチ
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F


2017/11/03

海洋公園ツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

静岡市内では大道芸ワールドカップが開催中ですが今日も海へ

リクエストで久しぶりの海洋公園
PB030911.jpg 

台風の影響で久しぶりのオープン

エントリー口のコンクリートがごっそりはがれ砂利で歩きやすくなりました。

透明度もまずまず
PB030914.jpg 

PB030913.jpg 

生物もすべてリセットされたとの事でしたがさすが海洋公園!

色々とみることが出来ました。

写真提供はY様

まずはカンパチのドアップ
PB030118.jpg 

ザラカイメンカクレエビ
PB030137.jpg 

セボシウミタケハゼ
PB030136.jpg 

その他、クリアクリーナーシュリンプ・タテジマキンチャクダイYG・コガネキュウセン・セダカスズメダイ・ツユベラYGなど南方系も増えてきました。

水温もまだ23℃とウェットスーツの方も多かったです。

明日は体験ダイビングで大瀬崎へ行ってきます!

今日のランチはリクエストでだんらんへ

おすすめはマグロのあご塩焼定食
PB030215.jpg 

日帰りツアー開催情報 
11/4(土)体験ダイビング開催決定
11/5(日)大瀬崎2ビーチ
11/6(月)リクエスト2ビーチ
11/9(木)リクエスト2ビーチ
11/11(土)その日良いポイント
11/12(日)富戸2ビーチ
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

2017年BIGツアー開催情報
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー    開催決定
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

 イベント情報 
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F