セブ島に行ってきました~ 第1弾 大庭
みなさん!!こんにちは~♪
セブ島、4泊5日の旅から帰って来ました~
個人的にも5年ぶり。また1つゲストさんとの最高の思い出が出来ました。
5時間のフライト!!
気温差は何と20℃。
そこからセブ島の最南端を目指します。
今回は正直、悩みました。
移動が少し長いけど海が良い南を目指すか?
移動が楽な近場で潜るか?
でもダイビングショップのダイビングツアー!!
やっぱり海、重視でしょ。
という事で南を目指しました。
確かに移動は大変でしたが気候にぴったりのビールを飲みながらセブの街並みをボーっと眺めながらの移動!!あっと言う間でした。いや?そうでもないな笑
到着するとそこはまさにダイバーの楽園です。
リゾート感・そしてプライベート感たっぷりの空間!!
目の前にある海をボーっと眺めたり海の音を聞きながらコーヒーTIMEを楽しんだり
とても贅沢な時間が流れます。
ホテルではなくコテージ風の作りでそれぞれの部屋が分かれています。
皆さん自分の別荘の様にゆったりと過ごしていました。
ホントに贅沢な時間です。
携帯電話もほとんど見ていません。
もちろんテレビも・・・
木の実を拾って
(この実は何の実だろう?)
そんな会話、日本ではしたことないな~
ヤドカリが段差から転げ落ちてハ・ハ・ハ と1人で笑っていたり←これに関しては日本に帰ってきて何であの時、私は笑ったんだろう?と思っています。とにかく誰にも見られていなくて良かったです。
さあ!そろそろダイビングの話に移ります。
1日目はリロアンでマクロダイビングです。
車移動を頑張ったので船移動が大幅に短縮されます。
今回の船はこちらですーーーーーーーーー
というのは冗談で目の前のビーチが浅いので大きな船に移る手段です。
もちろん今回もフリースタイルの貸し切り船です。
貸し切りなので寝たり・ぶら下がったり・飛び込んだり!!
踊ったり・歌ったり・何でも自由♪
陽気なフィリピンスタッフはいつも笑顔でオケラ・オケラ!!
←OK・OK!!みたいな感じで・・・
オケラ・オケラを教えてくれた代わりに日本語を教えました。
よく使いそうな言葉(終了!!)という言葉を教えたのですが・・・
(しゅ)の発音が難しいらしく最後の最後まで(すーりょう)と言っていました。
きっと今でも彼らは(すーりょう)だと思っています。 まあいいか。
今回のお客様は6名。
みんな上手だったし楽しんでくれていたし笑顔も素敵だったし
私のミスも笑顔で許してくれるし
あったかいんだから~
Yちゃん、今回は船酔いもゼロだったね。
後ろにFくん
右にAさん左にYちゃん!
左にIさん右にKさん。
さあ!!エントリー!!
やっほーーーい♪
いきなり目に飛び込んできたのがカエルアンコウ!!
なんか人間の顏みたいですね。
お尻隠して顏隠さず!!
カエルアンコウ君。それじゃあ!見つかるよ~
詰めが甘いんだよ!! ←私が今まで1番多く言われている言葉です。
外が寒いから物凄い厚着をして出かけたのに足がビーチサンダルだった事もあるし
ヨシ!!今日は張り切って生姜焼きを作るぞ~と思って生姜を入れるのを忘れていたり
君の気持ちはよく分かります。
この子を見て振り返ると今度はBIGカエルアンコウ!!
この海にはカエルアンコウ何匹いるんだろう?
多分真剣に探せば1ダイブ10匹くらいいけそうです。
今、思えば写真を撮るときに手を付いたあの岩も もしかしたらカエルアンコウかも?
どこを見てもレア物ばかり!!
食レポ上手の彦摩呂さんも(海の宝石箱だーーーー)はこれを見てから言ってもらいたいな。
ハナヒゲの成魚は青!! うん・うん!よく見るよ~
おっ!!次は幼魚の黒かな?
えっ!!き・き・黄色。
これにはテンションが上がりました。
美しい!!鼻血が出そうです。
そりゃ!Kさんもこの表情になるのは分かります。
いやー!それにしても真剣ですね。
プロカメラマンみたいです。
そうそう!水温は29℃!!
水着とインナーでも行けます。
でも注意しないと膝をケガします。
そこでF君が編み出した技!!
グローブを付けている手で膝を守りながらダイビング!!
あのーーー。大変、恐縮ですが1つ言わせて頂いてもよろしいでしょうか?
その手間を考えるとウエット着ちゃった方が・・・・・・・・・
あとAさんにもこの場をお借りして一言、言わせて下さい。
(俺の海パン、色が派手だから目立つでしょ?)と自信満々に言っていましたが、
F君と色が被っていてそれほど目立っていなかったですよ~笑
マクロは挙げればキリがありません。
甲殻類だけでもオランウータンクラブ・ダンシングシュリンプ・ビシャモン・イソコンペイトウ・
そこらじゅうに居ますので色々な角度から写真も楽しめます。
クマノミ類ももちろん豊富なのですが面白いのがイソギンチャクの種類です。
その中でもこのイソギンチャクはお見事ですね。
ゴージャス感が半端ではないです。
ずっと観察していると オホホホホホ という声が聞こえてきそうです。
人間界では間違いなく5つ星ホテルですね。
そんなクマノミを撮影していると私を撮って~とYちゃんがピースサインで寄ってきました。
パラオに続き今年、2回目の海外ツアー!!
ありがとうございます。
私にはマスクが絶対に曇らないためのツバしかあげられる物はありませんが本当に感謝しています。
アカククリも久しぶりに見ました。
期間限定で見れる赤い縁取りです。
大人になると無くなります。
でもこれ、赤かな?
オレンジしか見えないんだけどな。
いや!!絶対にオレンジ!!
名前をオレンジククリに勝手に改名します。
そんなマクロ三昧を3ダイブ!!お腹いっぱいです。
そしてこの初日で100ダイブを迎えられたIさん!!
おめでとうございます。
いつも穏やかで温かいIさんに癒されています。
これからも沢山の感動を分かち合いましょうね。
楽しい1日目のダイビングが無事終了です。
誰か笑ってる。
夜はホタルを見たり写真の反省会をしたり格安のオイルマッサージで疲れを取ったり
料理も日本人好みにアレンジしてくれて美味しく頂きました。
沢山のお話も聞けました。
お酒もいい感じにまわり
時代劇でしか聞いた事が無いAさんの ウ ヒャ ヒャ ヒャ! の笑い声は夢に出てきそうです。
Iさんの100ダイブのお祝いでケーキを・・
とっても美味しかったけど満腹の酔い酔いにとどめを刺されました。
明日はスミロンだ~
おやすみなさい。
第2弾に続く!!
日帰りツアー開催情報
12/1(金)海洋公園OR大瀬崎 Xmasツリー
12/2(土)リクエストOK
12/3(日)浮島2ボート1ビーチ 3ダイブします。
12/8(金)リクエストOK
上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。
その他の日程も人数が集まり次第、遂行いたします。
お気軽にお問合せ下さい。
2017年BIGツアー開催情報
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー あと1名様で開催
2018年1/7~8(日~月祝)伊豆半島新年会付きツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!
イベント情報
12/29(金)フリースタイル忘年会 募集中
19:00~21:00
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1FTEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
スポンサーサイト