fc2ブログ
2017/08/31

イカ・イカ・そしてイカ  黄金崎ツアー報告 スタッフ大庭

皆さんこんばんは!!
連日の海です。
今日は黄金崎に行ってきました~

台風は反時計回りのなので風は東寄りに伊豆半島の南から上がってくるこのコースは
東伊豆が荒れ西伊豆は大丈夫♪
今回の台風は典型的なそのパターン!!

よって本日の黄金崎はべったり。
P8310030.jpg 

Sさんのドローンでハイチーズ♪
DJI_0225.jpg 

ドローンが風で流され視界から消えました。
焦るSさん。
戻ってきて本当に良かったです。
DJI_0222.jpg 

さあ!!今日も張り切って潜りましょう。
P8310032.jpg 

透明度もまずまず。
1本目は砂地に出てみました。
あちらこちらでトビエイが飛んでいます。
赤ちゃんトビエイが小さなヒレを一生懸命動かす姿が可愛らしいです。
P8311230.jpg 

そして黄金崎の砂地と言えばネジリンボウ!!
頭に黄色のヘルメットを被ったハゼが必死に捕食。
ダイバー無視で全身を見せてくれました。


さらに沖に出てみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年1番のアオリイカ!! 7ペア14ハイ♪
アオリイカのみで30分使いました。
産卵もそろそろ終わりのこの季節に見られるアオリイカはかなり警戒心が薄れ手を伸ばせば届く距離で観察が出来ます。
P8310068.jpg P8310067.jpgP8310063.jpgP8310053.jpg

イカはこの産卵を終えると一生を終えます。
命のバトンタッチです。
P8310077.jpg

何十分でも見ていられます。
P8310078.jpg

最後は動画をご覧ください。


2本目は黄金崎ホールへ!!
ホールまで距離はありますが魚も群れ群れなので飽きません。
イサキ・イシモチ。そしてそれを狙うカンパチなどなど。
P8310110.jpg P8310082.jpg

途中、お宝発見!!
ニシキフウライウオのペアです。
P8310090.jpg 

よーーーーく見たら卵を抱えていました~
P8310101.jpg 

ホールに到着。
中にはキンメモドキが玉になっていました。
P8311291.jpg 

あ~!!癒しの空間です。
P8310107.jpg 

P8310106.jpg

P8310102.jpg

最後はホシギンポを見てエキジット。
最後の最後まで楽しめた黄金崎でした。
P8310086.jpg 

みなさん。お疲れ様でした。

日帰りツアー開催情報            
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー 開催決定
9/3(日)土肥期間限定2ボート
9/6(水)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/7(木)富戸2ビーチ 開催決定
9/9(土)神子元2ボート ハンマー狙い
9/10(日)リクエスト2ビーチ 開催決定
9/11(月)リクエスト2ビーチ 開催決定

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

スポンサーサイト



2017/08/30

井田ツアー&体験ダイビング スタッフ大庭&ミーさん

こんばんは~!!

本日は小柳が潜水作業。私とミーさんで井田に行って来ました。

スペシャル助っ人インストラクター!!ミーさんはこれから度々、登場します。
私たちの仕事は常勤と非常勤は全く同じでなければいけません。
お客さん目線から非常勤だから許されるという事は一切ありません。
だからこそフリースタイルは本当のプロフェッショナルにお手伝いをして頂きたいです。

ミーさんは私たちも尊敬するこの道の大先輩ですのでご安心くださいね。

ミーさんこのくらいでいいですか? 笑

本日、私は体験ダイビングを担当させて頂きました。
水深はMAX8Mですが、ナマコ・ウツボ・ソラスズメダイ・キンギョハナダイに大喜び。
ダイビングの原点です。
体験ダイビングをやらせて頂くといつも新鮮な気持ちになります。
P8300012.jpg
井田の透明度は回復傾向です。
10Mくらいは見えていたと思います。
スズメダイの群れは圧巻でした。
しかも私たちの周りから離れません。
相思相愛です。
P8300022.jpg

最初はキョトーーーンとしてたEさんでしたが
P8300005.jpg


徐々に緊張がほぐれて最後には中性浮力まで取れていました。
P8300027.jpg P8300029.jpg

そんなEさんを紹介して頂いたOさん。
とっても優しい先輩ダイバー!!
自分の楽しみよりも写真を撮ってあげたりナイスバディーシステムでした。
P8300024.jpg


ミーさんのファンダイブチームはガッツリ生物探しです。
P8300011.jpg

Mさんから沢山の写真が届きましたよ~
カミソリウオ!!
P8300384.jpg

オオモンカエル
P8300393.jpg

ベニカエル
P8300417.jpg

ソウシハギ
P8300405.jpg

お~人気者勢揃い♪
さすがです。

いつもありがとうございます。
おつかれさまでした。
fjhfjfhfjhfjhfj.jpg

明日もツアーです。
良い海に出会えますように・・・・・

日帰りツアー開催情報            
8/31(木)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー 開催決定
9/3(日)土肥期間限定2ボート
9/6(水)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/7(木)富戸2ビーチ 開催決定
9/9(土)神子元2ボート ハンマー狙い
9/10(日)リクエスト2ビーチ 開催決定
9/11(月)リクエスト2ビーチ 開催決定

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F


2017/08/29

あれ?透明度が・・雲見ツアー報告 スタッフ大庭・ミツオさん

みなさん!!こんにちは!
本当にすみません。

お陰様で講習&ツアーが連日続きブログが間に合いません。
ブログを楽しみにして頂いてる方にはご迷惑をお掛けしますが必ずアップしますのでご理解のほど宜しくお願いいたします。

本日のブログは日曜日に開催した雲見ツアーのご報告です。
この日は満員御礼!!
学生さん~ベテランダイバーさんまで賑やかなツアーになりました。

しかし!!!あれだけ綺麗だった透明度が・・・・・・・
陸上から見ても分かるくらい。

1本目は沖(外洋)に出て群れを堪能♪
イサキの大群や特大サイズのマダイ!!

さらには久しぶりに見ました。
クダゴンベ。
〇〇ゴンべと付く魚は背びれが特徴的です。
背ビレの先端が枝分かれしてフサフサしています。
今度、背びれに注目して観察してみてくださいね。
その中でもクダゴンベは数が少なく人気者。
網目模様も綺麗ですね~
iuoyuioyyoui.jpg


外海の主と言えばテングダイ!!
いつもの場所にはおらず変わった場所で発見しました。
気分転換も大事ですもんね。
テングダイは決して珍しくない魚ですが
何か好きなんですよね~
どこが?と聞かれると・・・・・・・
口かな?
正面からくるとキスを迫られてる感じ 笑
kgkytktut.jpg
そうそう!!フリースタイルのこだわりとしてポイントのバリエーションがあります。
なぜここにこだわりたいかと言いますと皆さんに見て頂きたい景色が伊豆には沢山あるからです。
伊豆の特徴として海の中に四季があると良く言いますがこの四季を感じて頂ける場所にご案内したい。
という事です。
例えば
春にはウミウシが多い場所に
夏には幼魚がじっくり観察できる場所に
秋には大物や回遊魚が見れる場所に
冬には透明度の良さを生かした地形の場所に

フリースタイルは伊豆半島のポイント全て開催可能です。
是非、皆さまのダイビングライフにご活用ください。

さあ!!
2本目。
ん~。困ったぞ。この透明度。
浅い三競なら少しでも綺麗かな?

地形ダイブの三競を選択。
この水温でもまだまだウミウシがいます。
fdfergtgrthe.jpg

khgkghkhgkgk.jpg

ウミウシを探しながら地形ダイブを楽しみました。
本来なら光が差し込み絶景なんですが、、、、
jgfhfjfgjfjfgf.jpg

fwfqwefwe.jpg

こればっかりは仕方がないですね。
是非、リベンジしましょう。
この日、ご参加頂いたゲストさんに伝えるのは大変、心苦しいのですが
本日、透明度アップ。との情報が入ってきました。

お若い学生さん。
全ての行動が楽しそうです。
アイスを食べても大福食べてもニコニコ!!
htrhfshstystf.jpg

Tさんは雲見が大好きですが2連敗。
スッコーーーーンと抜けた素晴らしい雲見の海を次回こそはお見せしたいです。
それにしても何色もあるフリースタイルTシャツですがピンクをお選びになるミツオさんも学生さんに負けないくらいお若いですね。
mncnmvbnmvv.jpg


この日はIさんのバースデイダイブでもありました。
いつも沢山のツアー参加、本当にありがとうございます。
そして上手になりましたね。
Iさんにとって充実した素晴らしい1年になりますように。
oioiyuiyuoy.jpg ytreyeyeety.jpg

この日の食事はいつもと違う場所に。
メニューも豊富で美味しかったですよ~
透明度の悔しさを食で発散していました。
ytrutryutrur.jpg vbcxbvbxv.jpg

Tさんは食べる直前までウミウシのお勉強でした。
Sさんのビール。
本当に美味しそうでした。
fdsfsgfdgsfdgsdf.jpg 
本日はお休みですが
小柳は本日も潜水作業でお仕事です。
自宅でアイスを食べながら応援しようと思います。

平日ですが明日も明後日もツアーです。
良い海に出会えますように・・・・

日帰りツアー開催情報            
8/30(水)リクエスト2ビーチ 開催決定
8/31(木)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー 開催決定
9/3(日)土肥期間限定2ボート
9/6(水)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/7(木)富戸2ビーチ 開催決定
9/9(土)神子元2ボート ハンマー狙い
9/10(日)リクエスト2ビーチ 開催決定
9/11(月)リクエスト2ビーチ 開催決定

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/28

千葉 伊戸ツアー報告  スタッフ大庭&ミツオさん

皆さんこんにちは!!

本日のブログは土曜日に開催した伊戸ツアーのご報告です。

伊戸ツアーもフリースタイルツアーのレギュラーポイントになってきました。
この日も7名のお客様にご参加頂きその中の4名は2回目です。

さあ!!サメに巻かれにいきますか~
P8261076.jpg


このお方、やっぱり何か特別な力を持っている!!
大瀬崎でマンボウを見て
大瀬崎でマンタを見て
そして今回はたった1人。しかも1日で2回も。
カモメにフンを付けられました。
今日も何か起こりそうです。
P8261080.jpg

きっとこれから見る光景に驚く事でしょう。
P8261078.jpg P8261077.jpg

潜降するとカッキーーーーーーーーーーン!!
うそ~!!水温が何と!!16℃。

その代わりに透明度はスッコーーーーーーーーン!!
と20M!!

みなさんならどちらを取りますか?
しかしそんな寒さなんかすぐに忘れます(←強がり)
この光景を見れば・・・・・・

まずは特大のクエが目に入ってきます。
ギョロギョロ睨みつける瞳に思わず目をそらしたくなります。
市場で売っているクエの値段とこの大きさを比較して頭の中は¥マークだらけ。
この大きなクエが1Mない距離まで近づけます。
bvcbxvcvxnnxbv.jpg gdfgdhsdfhfh.jpg hfghdhg.jpg

クエを見た後だと大きく感じませんが存在感ある顏。
コブの大きさもソフトボールくらいあります。
コブダイとにらめっこしたら勝てる自信がありません。
ytutuyyryruryur.jpg

ブリーフィングでヒゲダイの事を説明しました。
冗談で(ヒゲダイはどんな魚かと言うとあごに私の様なかわいい髭が生えてるんですよ~)
と言ったら誰1人笑わず。
すべった究極の恥ずかしさはしばらく夢に出てきそうです。
hghgjgjhgjfg.jpg


さらに大物は続きます。
数えきれない数のアカエイ君。
下から見るとこんなに可愛い顔してるんですよ~
ずっと笑ってる。
今度  コブダイVSエイの  にらめっこ対決を見てみたいです。
hfghsghgfh.jpg gffghdhgd.jpg

さらには大物ばかりが目に付く伊戸ですが群れも凄いんです。
最近、サメをスルーして立ち寄る根ではキンギョハナダイが乱舞♪
jhjfjfjfhhjkk.jpg hjkghjkhgkgh.jpg

さらにはマンボウをクリーニングする魚。シラコダイもずっとついてきます。
このポイントにマンボウが入ったら心地よくて離れないんじゃないかな?っていつも思います。

nhgjhgjd.jpg jghjjhgjd.jpg fdfdssdfa.jpg

そしていよいよ ドチザメショーの始まり!!
サメの中にダイバー!!
襲われてるんじゃありません。
遊んでるんです。
khjfkghkjgkkhjk.jpg


見事にサメと友達になるTさん&Aさん。
海から上がってから言っていました。
(どいつもこいつも可愛いんだ~)
(俺はここにくると忙しいんだよ。)
って!!
gfgshsjdjytjyfyu.jpg
trereytyeryeyh.jpg

今度はこの群れの中からTさんが撮った写真がコレ!!
何度も言います。襲われているわけではありません。
遊んでるんです。
hkjfhgjkfkf.jpg jhdfjgjhfj.jpg

最後にお決まりのサメタワー!!
東京タワーと並ぶ絶景ポイントです。
jhgjhffgjfgjgf.jpg

アドレナリン全開のダイビングでした。
水温が低く荒れ気味の海でしたが、さすがベテランダイバーです。
お疲れ様でした。
khkghgkghk.jpg P8261079.jpg

サメを見た後は、やはりサメの気持ちにならないと!!
という事でサメがどんな美味いものを食べているのか確認してきました。
これは美味い!!
サメに取られるのは勿体ないな~
hjfghjfghjghjfg.jpg

mhghjgjghjf.jpg

最後はサメ役・コブダイ役・クエ役に分かれて記念撮影。
朝早くから本当にお疲れ様でした。
ミツオさんが何役なのか未だに分かりません。
fdgshgfdgsfs.jpg

そして昨日は満員御礼で雲見にツアーに行って来ました。
雲見ツアー報告は明日、ご報告します。

日帰りツアー開催情報            
8/30(水)リクエスト2ビーチ 開催決定
8/31(木)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー 開催決定
9/3(日)土肥期間限定2ボート
9/6(水)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/7(木)富戸2ビーチ 開催決定
9/9(土)神子元2ボート ハンマー狙い
9/10(日)リクエスト2ビーチ 開催決定
9/11(月)リクエスト2ビーチ 開催決定

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/27

PADIオープンウォーターダイバーコース プール編 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

今日はオープンウォーターダイバーコースのプールダイブでした。

海に行く前に不安がなくなるように、ゆっくりじっくり練習していきます。

潜り始めはハイハイしてるような泳ぎ方が
P8270514.jpg 

最終的にはこんなきれいな泳ぎ方が出来るまで上達しました!!
P8270542.jpg 

不安だと言っていた耳抜きも、しっかり安全に練習できます。
P8270524.jpg 

苦手な方が多い『マスク脱着』もできるようになるまで練習できます。


PADIのオープンウォーターダイバーコースでは30種類ほどのスキルをマスターしてもらいます。

レギュレーターが壊れた場合の対処法なんかもマスターします。
P8270536.jpg 

これで不安もなくなったので次回は海で楽しみながら上達しましょう!!

マンタ大庭はゲスト8名様と雲見へ行っています。

今日はどんな大物が見れたんでしょうか?

日帰りツアー開催情報            
8/30(水)リクエスト2ビーチ 開催決定
8/31(木)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー 開催決定
9/3(日)土肥期間限定2ボート
9/6(水)リクエスト2ダイブ 開催決定
9/7(木)富戸2ビーチ 開催決定
9/9(土)神子元2ボート ハンマー狙い
9/10(日)リクエスト2ビーチ 開催決定
9/11(月)リクエスト2ビーチ 開催決定

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/26

伊東ツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは!小柳です。

今日は千葉のサメツアーとは別チームでリクエストで伊東へ行ってきました!

8月最後の週末で、道もガラガラ。順調に伊東へ到着

船も貸し切りで快適です!!
201708268.jpg 

201708269.jpg 

1本目は名物のドロップオフを見に白根へ
根頭ではタカベ+イサキ+スズメダイが大群で


生物が豊富!かわいいスズメダイも
201708263.jpg 

港に帰ってくるとイルカのジャンプ
201708262.jpg 

2本目は満根へ
キンギョハナダイがすごすぎます!!!
201708266.jpg 



エントリーブイにはツムブリも
201708265.jpg 

帰りはリクエストで海鮮丼でしたが、お刺身定食
201708267.jpg 

201708261.jpg 
写真&動画はM様・H様・Y様 ありがとうございます!!

道路の混雑もひと段落でしょうか?これからがダイバーにとってはベストシーズンです。

明日は雲見ツアー&オープンウォーターダイバーコースです。

日帰りツアー開催情報            
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  満員御礼
8/28(月)黄金崎2ビーチ
8/30(水)リクエスト2ビーチ
8/31(木)リクエスト2ダイブ
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー
9/3(日)土肥期間限定2ボート

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/25

2017年 お泊りBIGツアー

みなさん!こんにちは。
今日も35℃!!暑いですね~
熱中症には十分ご注意くださいね。

さて!2017年の8月も終わろうとしています。
フリースタイルでは今年も沢山のBIGツアーを開催させて頂きました。

パラオから始まり
与那国島・タイ・石垣島・西表島・イルカ・八丈島
本当に沢山のツアーご参加ありがとうございます。

しかし!!皆さん。まだまだ終わっていませんよ~
今年中に5回のBIGツアーをご用意しております。

世界遺産 屋久島海&山ツアー
9/21(木)~24(日)  3泊4日
残席:4名
締め切り:8/30(水)
このツアーは屋久島経験があるお客様のリクエストから開催が決定しました。
あの海にもう1度、潜りたい!!あの自然をもう1度見たい!!
世界遺産の屋久島を思う存分楽しみましょう。


黒潮の八丈島ツアー
10/7(土)~10(月祝)
残席:3名
締め切り:9/7(木) 9/7以降のご予約は確約が出来ませんが可能な場合もあります。
今年2回目の八丈島ツアーです。
地形あり大物ありマクロありと本当に素晴らしい海でした。
しかし唯一心残りだったのが黒潮透明度40Mの海を見ていない。
今回はそのリベンジです。


沖縄石垣島マンタツアー
11/2(木)~5(日)    3泊4日
残席:5名
締め切り:10/5(木)
フリースタイルでも大人気の石垣島ツアー!!
マンタを見るのにも良いシーズンです。
フリースタイルツアーならではのポイント選択や船の貸し切りなどなど
満足していただける事、間違いなしです。
夜は美味しい沖縄料理や石垣牛を食べながら盛り上がりましょう。


セブジンベイツアー
11/24(金)~28(火)   4泊5日
残席:3名
締め切り:海外ツアーですのでお急ぎ下さい。仮予約は出来ませんのでご注意下さい。
1番見たい生物は何ですか?この質問にまず挙がってくるのがジンベイザメです。
今やジンベイを見たいならセブ!!と言っても良いでしょう。
数年前に行ったときには何と8頭のジンベイザメが見られました。
そして魚の種類が世界一とも言われるフィリピン!!
見所満載のツアーです。


奄美大島ツアー
12/21(木)~24(日)    3泊4日
残席:余裕あり
締め切り:11/24(金)
大きな島だけど素朴な島。
そしてアクセスも楽々♪ホテルの目の前がビーチポイントでツアーに組み込まれているダイビング以外にいつでも潜ることが出来ます。
ハゼ・甲殻類・ウミウシなどは日本でもトップクラスの豊富さ。
フグが産卵のために作り出すミステリーサークル。
クジラやイルカなどの大物も可能性があります。
ホテルの食事も好評です。
今年のクリスマスを奄美大島で過ごしませんか?

皆様のご参加をお待ちしています。
DSC09006.jpg P5201192.jpgisigaki8.pngisigaki6.pngisigaki4__4_4.pngcvXCvXV.pngisigaki5464546.png


日帰りツアー開催情報            
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  残席1名
8/26(土)伊東2ボート    残席3名
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  満員御礼
8/28(月)黄金崎2ビーチ
8/30(水)リクエスト2ビーチ
8/31(木)リクエスト2ダイブ
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー
9/3(日)土肥期間限定2ボート

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/24

ダイバー誕生!! 大瀬崎!  大庭

皆さんこんばんは~!!

本日もフリースタイルから2名のダイバーが誕生しました。

今日は気温が35℃まで上昇しダイビング日和でした。
こんな日は水中が気持ちが良いですね♪

さあ!!本日はNさんMさんのオープンウォーターコース最終日です。
P8240032.jpg

1本目はスキルを頑張ってもらいました。
マスク脱着やオーラルでの中性浮力。
フロートやコンパスの使用方法まで!!

1本潜る度に水中に慣れて上手になっていきます。
中性浮力だってばっちり!!
ガンガゼ気を付けてね~と伝えるとBCDと呼吸を使って浮力をコントロールしていました。
無事にガンガゼゾーンはクリア!!
P8240082.jpg

もちろんスキルだけではありません。
今日は湾内の魚がとても賑やか。
カマス・アジ・マダイ・メジナ
築地市場みたいでした。
P8240069.jpg

特にカマスの大行列は圧巻でした。
P8240056.jpg P8240061.jpg

これからお二人が安全に楽しくダイビングが続けられますように・・・・
あとは宝くじも当たりますように。
P8240079.jpg

アオリイカの産卵はそろそろ終わりかな?
中途半端な動画になってしまいましたが、、、、
卵はびっしりです。

NさんMさんオープンウォーターおめでとうございます。
これから楽しいダイビングライフを送ってくださいね。
image1 (2)


本日はお二人からカレーが食べたいとのリクエスト!!
お任せください!!
カレーならここでしょ。
lkhlhkjl (1) lkhlhkjl (2)


日帰りツアー開催情報            
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  残席1名
8/26(土)伊東2ボート    残席3名
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  満員御礼
8/28(月)黄金崎2ビーチ
8/30(水)リクエスト2ビーチ
8/31(木)リクエスト2ダイブ
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー
9/3(日)土肥期間限定2ボート

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/21

激流だけどやっぱり千葉のサメは凄かった!!  大庭

こんにちは!!

昨日は千葉のサメツアーに行って来ました。
渋滞もそれほど無く、行きは4時間・帰りは5時間。比較的、スムーズでした。

しかし!!海の中のサメは本日も大渋滞でしたよ~
優しいサメとは言ってもカメラに激突されるとビビります。

やっぱりこんなサメに囲まれて楽しくない訳がありません。
P8200035.jpg

冷ややかなサメの目も見れるしエイのエラの中や口までよーーーーく観察できます。
P8200022.jpg

昨日はエイに耳をゴリゴリされた事にもびっくりましたがゴリゴリされた時に出してしまった自分の声に1番ビックリしました。


そして昨日の潮は本当に本当に速かった~
10段階で言ったら9か10ですね。
ロープを持っている手が痛いくらいです。
この潮に乗ったら車よりも早く静岡に帰れるんじゃないかな?
では動画をご覧ください。
ちなみに通常、吐いた泡は上に向かっていきます。


そして最近、個人的にはまっているのがサメやエイ以外で楽しませられないかな?探しです。
昨日もあえてサメを無視して根に向かってみました。
伊戸で初のセスジミノウミウシ!!やツユベラ・ミナミハコフグなんかの南方系もいました。
P8200025.jpg

テトラ漁礁でツバクロエイやネコザメ探しもしてみました。
ネコザメやツバクロエイはいませんでしたがサカタザメやテトラの主!!巨大クエやコブダイがいました。
P8200021.jpg


これからまだまだ色々な可能性を感じる伊戸の海でした。

激流のダイビングお疲れ様でした。
P8200003.jpg P8200002.jpg
お決まりのドッチーーーーーーーズ!!
P8200041.jpg


やはり伝平の海鮮丼!!
大好評でした。
gdgdfggsdd.jpg

日帰りツアー開催情報            
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  募集中
8/28(月)黄金崎2ビーチ
8/30(水)リクエスト2ビーチ
8/31(木)リクエスト2ダイブ
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー
9/3(日)土肥期間限定2ボート

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/20

田子&神子元ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

海のコンディションは絶好調!昨日は大庭チームが大瀬崎でマンタを2枚も見ちゃって
少しかすんでしまいますが田子&神子元も素晴らしい海でした!!!

まずは18日はフリースタイルでは珍しく予定表通りに田子へ
P8180444.jpg 

翌日から団体様の予約と聞いていましたがこの日は貸し切りで快適です。

1本目は弁天で癒し系のダイビング・2本目はフト根でエキサイティングなダイビングと
同じ日に全く違うダイビングを味わえるのも田子の魅力です!

フト根では魚影が大爆発中です!今潜ったほうが本当に良いです。


潜ってすぐに水族館の大水槽のような、それ以上かな!?
P8180479.jpg 

P8180468.jpg 

参加者の皆様も大満足
P8180472.jpg 

P8180476.jpg 

P8180467.jpg 

帰りは名物の天丼とひまわり畑で記念撮影
P8180485.jpg 

P8180489.jpg 

続いて19日は神子元へ

先月から連続で参加の皆様

透明度は最高!!Aポイントで根待ち
P8190498.jpg 

P8190499.jpg

根待ちしながらハンマーを探します。

うっすら影が見えると・・・・


1本目は潮の流れが速すぎるとの事であまり流せず、2本目に期待します。

透明度は引き続き良好
P8190500.jpg 

タカベ&カンパチの群れに巻かれます


大きなトビエイも


ハンマーは単体~群れで見たチームもあったそうですがフリースタイルは残念でした・・・

それでも優しいお客様に、『今までの群れの中で最高だったよ』と優しいお言葉を

お盆休み期間も今日で終わりいよいよダイバーにとってはベストシーズンに入ります。

海は最高のコンディションが続いていますので是非潜りに来てくださいね!!

日帰りツアー開催情報            
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  募集中
8/28(月)黄金崎2ビーチ
8/30(水)リクエスト2ビーチ
8/31(木)リクエスト2ダイブ
9/1(金)宇佐美2ビーチ
9/2(土)大瀬崎花火大会+BBQツアー
9/3(日)土肥期間限定2ボート

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/19

一生忘れられない大瀬崎になりました。 大庭

こんばんは!!
今日は常連様4名とガッツリファンダイビングをしてきました。

1本目はフリースタイルオリジナルで開催出来る大瀬崎のボートダイビングへ
上から見ても透明度が良さそうです。
そんな時太郎さんが船の上で一言(俺、大瀬崎でマンタを見たらダイビング辞めてもいいな)
そんな冗談を言いながらホトケ岩エントリー!!
P8190024.jpg 

先日同様、暖かくて青くて全くストレスが無い海です。
ダイバーが入っていないためソフトコーラルも生き生きしています。
image2 (3) 

根頭にはマツバスズメやキンギョハナダイが乱舞し
究極に癒されます。
P8190030.jpg 

根に張り付いてマクロを探せば色々な被写体が出てきます。
dasfsfa.jpg jghjghjh.jpg

ゲストさんにもとても喜んでいただけました。

そして2本目はビーチから先端に入ることにしました。
P8190521.jpg 

ここもボート同様、エントリーからエキジットまで魚の群れが途切れません。
まさに楽園♪
image1 (5) 
P8190539.jpg 



目的のニシキフウウライも同じ場所にいてくれました。
黄色バージョンは綺麗ですね~
ddadasd.jpg 

魚の量・透明度と文句なしの海にゲストさんも大喜び!!
P8190542.jpg P8190533.jpg

みんなカメラも夢中です。
P8190541.jpg 

潜水時間も35分。ここで残圧を聞くと100という答えでした。
もう少し潜れそう。
ということでゆっくり湾内側へ泳いでみました。
するとゲストさんの今までに聞いたことがない声が海の中で響きます。
上を見上げると・・・・・・・・・・・・・・・・・
信じられません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま・ま・ま・ま

マンタだーーーーーーーーーーーーーーー
私が1番、慌ててカメラの電源をONにそしてシャッターを切ろうとしたらそのまま電源OFFボタンを。ゲストさんもフラッシュを消し忘れたり大慌て!!
何とか撮ってくれた写真がこちらです。
マンタ1 マンタ4

そしてその10秒後・・・・・・
何と!!2枚目のマンタ―
体長は3M~4Mくらいでしょうか。
マンタ2 マンタ3

私17年伊豆を潜り続けていますが、伊豆でマンタは初めてです。

だからダイビングはやめられない。
伊豆でクジラ!!
伊豆でジンベイ!!
もいつか見れるような気がしてきました。
ゲストさんにとっても私にとっても忘れられない1日になるでしょう。

みなさん!!お疲れさまでした!そしておめでとうございます。
image2 (1) image1 (4)

日帰りツアー開催情報            
8/20(日)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  募集中

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/17

八丈島ツアー報告 第3弾(最終)  大庭

八丈島ツアー最後のご報告です。

最終ダイビングは乙千代ヶ浜・八重根・ナズマドと全て違うポイントに3ダイブでした。

同じ八丈島でもポイントが変われば様々な景観が楽しめます。

まずは地形!!
八丈島はアーチが数多くあります。
伊豆で言うと雲見が好きな人は地形だけでも楽しめると思います。
個人的にはこういうアーチが1番好きです。
入口と出口の感覚が短く中に魚の群れがいて向こう側が見えないアーチです。
どんな景色が待っているんだろうと考えながら抜けるとたまらないです。

アーチの中にはハタンポやテングダイ!!
テングダイがいるアーチってご利益がありそう。と思うのは私だけでしょうか?
100円玉落ちていないかな?と下を見てしまう自分の小ささが情けないです。
P8130429.jpg P8120397.jpg

100円玉は落ちていませんでしたが海の宝石がいっぱい!!
シンデレラウミウシ!!
名前にぴったりの美しさ!!
そうそう!!ウミウシが派手な理由は外敵から身を守るためです。
食べたらまずいアピールです。
毒のあるヒドラやイソギンチャクを食べその刺胞をそのまま蓄える事も出来ます。
kjhkhjkgj.jpg

センテンイロウミウシ!!
伊豆でも見かけるウミウシですが本当に綺麗なウミウシです。
それにしても体が柔らかいですね。
この姿勢、人間なら絶対に無理ですね。
出来るのはエスパー伊東さんくらいだと思います。
werrqwere.jpg

続いて群れ!!
そうなんです。八丈は本当にバランスが良くて全てのダイバーに対応してくれます。
地形あり・群れあり・大物あり・マクロありと・・・・
どれかに絞るのがもったいないくらいです。
とても贅沢なダイビングが楽しめます。

シマアジやヒレナガカンパチがお出迎え!!
本当に美味しそうでし   あっ!!本当に綺麗でした。

さらにはムロアジ!!
島寿司がいっぱい泳いでいました。

そして記念ダイブも!!
MさんMさんKさん記念ダイブおめでとうございます。
いつも沢山のツアーご参加、ありがとうございます。
これからもフリースタイルを宜しくお願いします。
P8130514.jpg

そして次の記念ダイブも是非、ご一緒しましょうね。
yjukuykk.jpg

ナズマドの根から根へ移るときの浮遊感の気持ち良さもたまりません。
黒潮ガンガンの透明度40Mには気持ち良すぎて失神しちゃいそうです。
jhddhjdjd.jpg

それにしても今回のゲストさん。上手だったな~
フィンキック・浮力コントロールお見事です。

根に飛び移ったらまた色々なスタイルが可能です。
根の上を泳ぐカメを探すも良し
比較的のんびり泳ぐユウゼンやナメモンガラを撮影するも良し

そしてお決まりのウミウシ探しも良し
ニシキツバメガイ
jkgkghkjhgkh.jpg
ツツイシミノウミウシ
hfgjkfhjfj.jpg
コールマンウミウシ
ggargag.jpg
コンシボリガイ
P8130479.jpg

八丈島の海!!
・羽田から45分の手軽さ
・着いた初日から3ダイブ可能
・カメはほぼ確実に見れる
・黒潮が寄れば透明度50Mも夢ではない
・地形が面白い
・ビーチエントリーで十分楽しめる
・ニタリなどの大物も狙える
・ウミウシを始めマクロが充実
・八丈島ならではの固有種が見れる

本当にオススメです。
ヘラヤガラも首をながーーーーーーーくして待ってます。
yruryuytr.jpg

ナズマド記念に集合写真!!
hjfjjytyj.jpg
dsggagf.jpg

スーパーもありますので基本的に何でも揃いますよ~
コンビニはありませんが、、、、
レジで必ず顔を2度見されますが
私は日本人です。
cdcascdds.jpg

宿の食事も美味しいです。
メンバー全員が揃ったのが1日しかなかったのが心残りですが、、

kitkuuitk.jpg

部屋で2次会も!!
今度、どこ行きたい?
何、見たい?
そんな会話をしてる時間がとても幸せです。
qrtertqer.jpg

これも次回はチャレンジしたいです。
くさやパン!!
まさかくさやパンが最後の写真になるとは思ってもみませんでしたが
八丈島ブログはこれで失礼します。
tyrrdhtrhe.jpg

写真提供:東京M様


次回は10月です。
すでに6名のご予約を頂いております。
ご希望の方はお早めにお問合せ下さい。
10月7日(土)~9日(月祝)  2泊3日


日帰りツアー開催情報            
8/18(金)リクエストツアー 募集中
8/19(土)神子元2ボート  募集中
8/19(土)大瀬崎1ボート1ビーチ  募集中
8/20(日)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  募集中

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F



2017/08/16

大瀬崎ボートと講習DAY スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

遅くなりましたが8/14大瀬崎ボートツアーと8/15大瀬崎講習色々のご報告です。

まずは8/14天気予報がハズレ終日晴れでした。

リクエストで大瀬崎ホトケ岩へ行ってきました。

流れもなく快適に潜降
201708161.jpg 

透明度もアップ!水温も下で25℃!!
201708162.jpg 

お盆期間ですがホトケ岩はフリースタイルだけの貸し切り
ダイバーがあまり入らないポイントでソフトコーラルが生き生きしています
201708163.jpg 

201708164.jpg 

生物も増えてきました。久しぶりのハナミノカサゴ
201708166.jpg 

ホトケ岩ではサンゴも見れちゃいます!
201708165.jpg 

この日はボートは1本で2ダイブ目は人気のニシキフウライウオを狙って先端へ

先端らしく群れが増えてきました!

群れを見ながら10分ほど泳いで目的のニシキフウライウオを
201708167.jpg 

その他・コマチコシオリエビ、ガンガゼカクレエビ、ベニサンゴガニ、など

続いて8/15はH君ご兄弟のオープンウォーターダイバーコースで大瀬崎へ

天気は小雨でしたが透明度は前日よりアップ!
201708168.jpg 


201708172.jpg 

休憩時間にはダイブマスターコースの丸君と湾内へガイドトレーニングへ

長かったダイブマスターコースもゴールが見えてきました!
201708169.jpg 

カエルアンコウも動かず同じ位置で確認
201708171.jpg 

天気は曇りが多いですが海のコンディションは上向きで安定しています。

台風も今のところ出来ていないの今週末はお勧めです!!

八丈島ツアー報告第三弾は明日アップいたします。

日帰りツアー開催情報            
8/18(金)リクエストツアー 募集中
8/19(土)神子元2ボート  募集中
8/19(土)大瀬崎1ボート1ビーチ  募集中
8/20(日)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  募集中

2017年BIGツアー開催情報
9/21~24(木~日)屋久島海&森ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/15

八丈島ツアー 第2弾  スタッフ大庭

みなさん。こんにちは!!

さあ!!八丈島ツアー2日目。

6名のゲストさんと合流しゲスト様が8名になりました。

合流したら早速、ダイビングです。

やっぱり潜らなきゃ!!だって僕たちダイバーですもの。   ←あっ!そのままか

雨男、世界4位の自信がある私ですが今回は違いますよ~

ピッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
jujtyujyutjt.jpg

そして1本目・2本目と八丈島のスーパービーチポイントのナズマドに潜れました。
素晴らしいポイントです。
地形もダイナミックで山あり谷あり!!まるで人の人生の様です。←これは上手いでしょ。
決して初心者のポイントとは言えませんがフリースタイルゲストさん8名!!
ノートラブルです。
トラブルと言えば私がナズマドに行く途中、ウエットをショップに忘れた事くらいです。
P8120324.jpg

上を見上げればキホシスズメダイが群れを成し
P8130502.jpg

その群れの中には八丈島ならではのユウゼンやナメモンガラが宝石の様に輝きます。
ujyjujtuytj.jpg trhrthetrhetrhe.jpg

ゲストさんも大忙しです。
2日目に合流した6名様のご紹介。

Mさんがカメと同じスピードで泳いでいたり
Mさんは撮影に対しての執念が凄いです。
お陰様でMさんと潜るときはブログの写真に困りません。
P8120354.jpg

私が指で3・2・1撮りますよ~とやったんですが
目線をくれたのはNさんではなくカメでした笑
P8120294.jpg

ピタッと中性浮力を取り岩を眺め続けるTさん。
泳ぎのセンスが抜群です。
先頭を泳いでいたらインストラクターですね。
P8120271.jpg

いつも通りウミウシを撮り続ける博士。
おそらくマンタ。いやジンベイが通っても気づかないでしょう。
今回はウミウシ天国で楽しかった事でしょう。
P8120268.jpg

そしてついに博士の影響を受けたのか大物が大好きなMさんが
ウミウシを撮影!!あまりにも珍しかったので慌ててカメラを向けました。
P8120371.jpg

Kさんはウチワザメと仲良く遊んでいました。
Kさんは探す目がGOOD!!
難易度MAXのトウモンウミコチョウも見つけていましたよ~
P8130460.jpg jujuj6j66.jpg

八丈の大物といえばやはりカメ!!
1ダイブで4匹とか見れますよ~
顔面に泡をかぶっても平気なカメさんです。
餃子を食べた直後のエアーで今度、試してみようかな。


カメ以外の大物はマダラエイ!!
あっ!!マンタだ~って言っても分からないくらいの大きさです。
他にはオナガザメ(ニタリ)なんかも狙えます。
大きさもあるのに何でマンタほど注目してもらえないのか?
私なりに考えました。
1つ目、泳ぐ高さが低い!!
2つ目、泳ぎ方が格好悪い!!
この2つを克服すればあなたもスーパースターになれますよ。

そして昨日のブログでも紹介しましたが今回、衝撃だったのがウミウシの豊富さ!!
凄い!!凄すぎる!!
全部、載せてしまうと凄い事になってしまうので一部をご紹介します。

ゾウゲイロウミウシの交接。
本当に綺麗なウミウシです。
何でしょう?この透き通った色。
私はこの色を見たのはナタデココかこの子くらいです。
f4rf3gtg45g3.jpg

パイナップルウミウシ!!
実はこの上にも3個体いましたのでパイナップル畑になっていました。
パイナップル畑っていう歌ありましたっけ?

♪ざわわ~ざわわ♪はサトウキビ畑ですよね。

ん~!♪オラも前からまっつぁんを好きだと思ってた~♪はオヨネーズの麦畑ですもんね。
loilylioul.jpg

ヒメコモンウミウシ!!
コモンウミウシと似ていますが鰓の色が白なので見分けが付きます。
ちなみにコモンはムラサキです。
そんな見分けをしながらのダイビングも楽しいですよね
でも注意しないといけないのがそれをやっているとコモンウミウシで40分になってしまいます。
P8120417.jpg

ルージュミノウミウシ!!
(ルージュ)とはフランス語で赤を意味する。

ってグーグル先生が教えてくれました。
tg5gttg54.jpg

キスジカンテンウミウシ!!
私たち伊豆ダイバーにはとても珍しいウミウシです。
それにしてもこんなあみだくじがあったら楽しいだろうな~
loiuolul.jpg

センジュミノウミウシ!!
うわーーーーキモイ。
あっ!!間違えた。かわいい。
jrrjyrjryt.jpg

エダウミウシ!!
おしゃれな名前が多いウミウシですが(エダ)って
ガンバレ  枝!!
gegrgeg.jpg

メリベウミウシ!!
この動き何かに似ている。
あれだ!!
横腹に付いた脂肪を燃やす運動に似ている。


こんなレアな魚にも出会えました。
イトヒキアジです。
興奮しました。
まさか水深50㎝で興奮することがあるとは思ってもみませんでした。
fsafwfdawe.jpg

バリエーションが豊富な八丈の海!!
本当にオススメです。
色々な生物を追いかけるとあっという間の50分です。
P8120347.jpg P8120276.jpg

夜は9人が揃う貴重な1日!!
居酒屋に行きました。
政治・経済の話。 あっ!してないか。

職業・年齢が違ってもダイビングが好き!!という共通点があれば十分です。
楽しいひと時です。
wxwedcegrgege.jpg

島寿司も美味しかったな~
sqwddwdq.jpg

さあ!!これは何のスープでしょうか?
louolull.jpg

2日目終了!!お疲れ様でした。
hteheth.jpg

写真&動画はMさんに頂きました。
ありがとうございます。

明日は第3弾をアップします。
是非、ご覧ください。

日帰りツアー開催情報            
8/18(金)リクエストツアー 募集中
8/19(土)神子元2ボート  募集中
8/19(土)大瀬崎1ボート1ビーチ  募集中
8/20(日)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー  募集中
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY  募集中

2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/14

八丈島ツアー報告 第1弾

今年のお盆は八丈島で過ごしました。

swqqsqsw.jpg


まずはじめに

今回は帰省や八丈の花火大会という事もあり航空券がかなり厳しくお問合せを頂きながらご参加をお受け出来なかったり変則的なツアーになりました事をお詫び申し上げます。

11日、お二人のゲストさんと共に八丈島入り。


9時前には到着するので着いた日から3ダイブ出来るのも八丈ツアーの魅力です。


朝も早く移動の疲れもありましたので

初日はボートダイビング2本!


八丈の海を一言で表すと

【男らしい海】

根がバーンとあって

潮がブイーンとなってて

カメがドカーン

P8110237.jpg


という感じ。分かって頂けたでしょうか?

黒潮ガッツリの海とはいきませんでしたが

ダイナミックで綺麗な海でした。

P8110239.jpg

P8110224.jpg


昔、テレビでムツゴロウさんが言っていました。動物は人間の心を見抜く力があると。

私も心を穏やかにカメに語りかけてみました。

呪文の様に

【カメさんこっちへおいで~】

【仲良くなりましょう~】


そしたら何と!私の正面にカメが!

しかし!!

私と目があった瞬間、凄い勢いでブイーンと方向転換。私の心の何を感じたのでしょうか?心をもっと綺麗にしてからリベンジします。

P8110232.jpg



2ダイブで沢山のカメさんに出会えた海でした。お二人とも心が綺麗なんですね。

友達の様に仲良くなっていました。

P8110233.jpg


ユウゼンやナメモンガラなどの固有種や

普段、見慣れない魚に夢中なお二人でした。

P8110256.jpg


そして八丈島のウミウシの数はヤバイです。

奄美大島もウミウシが有名ですが八丈島はそれを上回りました。

1ダイブ20種類です。

P8110241.jpg

P8110245.jpg P8110247.jpg

ユビウミウシ・アデヤカミノなど伊豆でも見れますが本当に次から次へと出てきます。空港の荷物受け取りより短い間隔でウミウシが見れますよ~

お客様から沢山の写真を頂きましたので第2弾ブログでご紹介しますね。夜中出発で本当にお疲れの中、2ダイブお疲れ様でした。

P8110266.jpg

そしてこの日は八丈島の花火大会!!

宿から見えるという事だったので夕食後、花火待ち。

の前にちょっと横になりました。

ドン・バンと聞こえた様な聞こえないような・・・・・

私が目を覚まして見たのは何と!!何と!!!

花火では無く朝日でした!!

2017年で1番ビックリした出来事!!

swqddedwedw.jpg

す・す・すみません!!

翌日は海までお散歩!!男3人で(綺麗だな~♪気持ちが良いなー海っていいな~)と語りながら海を眺めました。もう1回言います。男3人です。

grtgtrgrgr.jpg

そしてこの日から後半組の6名と合流です。

賑やかなツアーになりました。

明日、第2弾をご報告します。

第2弾は長くなりますよ~


日帰りツアー開催情報            
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
8/18(金)リクエストツアー 募集中
8/19(土)神子元2ボート
8/19(土)大瀬崎1ボート1ビーチ
8/20(日)伊戸シャークダイブツアー
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY

2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/13

お盆休み期間 前半戦 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

遅れていますツアー報告です。

雨水の影響か少しコンディションが下り坂でしたが、8/12から黒潮の影響で
コンディションが急上昇!!
水温25℃、透明度10~20mと伊豆半島から報告されています。

明日以降は期待できそうです。

まずは8/10は浮島2ボートへ
P8100037.jpg 

この時期のフト根はおすすめです!周り全てを魚に囲まれます!!!
201708111.jpg 

根につかまっているだけで次から次へと魚が流れていきます。
P8100062.jpg P8100019.jpg 

P8100063.jpg 

水面付近ではシイラやハンマーなど最後まで油断できません。

グルメ情報は新メニューのキンメ炙り+マグロ丼
西伊豆方面でリクエストOKです。
P8100064.jpg 

続いて8/11は大瀬崎へオープンウォーターダイバーコースで
P8110303.jpg 

遊びながら楽しんで海に慣れていただく事を大事にしています!!

講習ですが生物も沢山紹介します。
まずは行の車で話していたカエルアンコウ


クマノミ・ミナミハコフグ・アジの群れ・ミノカサゴ・マゴチ・ゴンズイなど
スキルも前日のプールでじっくり練習したのですんなりOKでした。


合格のお願いを水中神社で
P8110304.jpg 

続いて8/12は井田へ
まずはファンダイブチームの4名様と
写真撮影はI様 毎回ありがとうございます。
スズメダイ+イサキ+タカベの群れが増えてきました。
201708132 

安全停止中のお楽しみはコケギンポ
201708131 

卵も持っていたガラスハゼ
201708133 

生まれたてのテンジクダイ赤ちゃん
201708134 

オープンウォーターコースのお二人もどんどん慣れてきて
『中性浮力は完璧』と言えるまで上達しました!
P8120320.jpg 
P8120321.jpg 

見たかったミノカサゴも無事見れましたね!
201708135 

明日はリクエストで大瀬崎ボートへ行ってきます!!
日帰りツアー開催情報            
8/14(月)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
8/18(金)リクエストツアー 募集中
8/19(土)神子元2ボート
8/19(土)大瀬崎1ボート1ビーチ
8/20(日)伊戸シャークダイブツアー
8/21(月)リクエストツアー 募集中
8/24(木)熱海花火+BBQツアー 募集中
8/24(木)オープンウォーターダイバーコース
8/26(土)伊戸シャークダイブツアー
8/27(日)雲見2ボートサービスDAY

2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/11

お盆休み突入 スタッフ小柳

こんばんは。小柳です。

気が付いたらお盆休み期間

ありがたい事に毎日海に入っています。

ブログは後日しっかりアップしますので今日は簡単なご報告で
許してください・・・

まずは8/10は浮島2ボートへ
カマガ根ではハンマーヘッドを見たり、ウミウシを綺麗に撮影したり
フト根では魚に囲まれた2ダイブでした!
201708111.jpg 

8/11は大庭から引き継しました2名様のオープンウォーターダイバーコース
フリースタイルの講習は、なるべく通常のファンダイブの様に遊びながら
上達してもらうことを大切にしています。
今日も生物いっぱいの2ダイブ

人気のミナミハコフグYG・カエルアンコウ・アジの群れ・クマノミペア・ミノカサゴ等
沢山生物を見て中性浮力も上達しました!!
201708112.jpg  201708113.jpg

明日はファンダイブ&オープンウォーターコースを井田で開催予定です。

お盆休み期間の空き状況は↓
8/14・8/15はまだ空きありです!!

日帰りツアー開催情報            
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/10

オープンウォータープール講習  大庭

こんばんは!!

今日はオープンウォーター講習♪

ガッツリ4時間プールに入りました。

土肥のプールは本当にオススメです。
これは上手くなります!!

なぜなら・・・
広い!!
さらには浅いプールと深いプールがあるのでスキルごとに分けて講習が出来ます。
施設も充実♪お風呂まであるんですよ~
長さが25Mあるので泳ぎの練習が沢山出来ます。
本日のお客様Tさん・Kさんも最初は大きなフィンの抵抗に苦戦していましたが
P8100283.jpg

最後は柔らかいフィンキックに・・・・
タンクを中央に置きバランスを取りながら上手に泳いでいました。
P8100285.jpg

そして今日のお二人は本当に落ち着き感が半端ないです。
マスクの水が抜けなくても動じず水中で対処!!
P8100282.jpg
P8100281.jpg

マスクが無くたって平気♪
笑ながら泳いでる様に見えました。
P8100290.jpg P8100291.jpg

お二人は明日、明後日で海洋講習です。
頑張ってください。
八丈島から応援しています。
そして今度はダイバーになって一緒に潜りましょうね~

では今晩から八丈島にいってきまーーーーーーす。

ファンダイビングチームは後日、小柳からご報告します。

日帰りツアー開催情報            
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F


2017/08/07

サマーキャンペーン開催中

こんにちは。小柳です。

台風が近づいてきて風も強くなってきました。

明日は安全を考慮してツアー・講習は中止にいたしました。

今夜静岡に最接近の予報なのでご注意くださいね。

今週水曜日以降は台風も過ぎ去りダイビングもできる予報なので
台風後の海に期待します!!

では日帰りツアーの空き情報&開催情報です。

比較的空いていますのでまだご予定が決まっていない方は是非ご参加ください。
台風後はこんな感じで綺麗になるかも?!
P7090079.jpg 
8/10(木)西伊豆2ダイブ(コンディションの良いポイント)空きあり
8/11(金)大瀬崎2ビーチ(オープンウォーターダイバーコース)
8/12(土)井田2ビーチ 空きあり
8/13(日)リクエストOKです!
8/14(月)コンディションの良い2ボート 空きあり
8/15(火)大瀬崎2ビーチ 空きあり

続いてサマーキャンペーンのお知らせです。
licence.jpg 

昨年も放送したテレビCMですが今シーズンも放送いたします。
放送予定は下記の時間の番組中です。
放送局はテレビ静岡8chです。
8/11(金)11:30~
8/12(土)10:35~
8/15(火)11:55~
8/16(水)14:50~
8/17(木)9:50~
8/18(金)15:50~
8/19(土)6:00~
8/20(月)24:30~

CMとリンクしてダイビングスクール&体験ダイビングのキャンペーンを
9/30まで開催いたします。この機会に是非ご家族・お友達にダイビングを進めてみてください!!

日帰りツアー開催情報            
8/10(木)西伊豆ポイント  残席5名
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/08/06

大瀬崎ツアー&オープンウォーターコース

今日も日差しがガンガン!!

お肌の具合が気になる今日この頃です。

フリースタイルは本日もファンダイビング&オープンウォーターコースで大瀬崎に行って来ました。
本当は別のポイントの予定でしたが台風の影響にビビッてしまい大瀬崎です。

大庭はオープンウォーターを担当させて頂きました。
P8060002.jpg

レギュレータークリアや予備の空気源の使用方法。
バッチリです。見事過ぎて水中で胴上げしちゃうところでした。
P8060004.jpg

マスククリアは何度も何度も繰り返すうちに恐怖感は消えたみたいです。
繰り返しやり体と感覚でスキルを身につける事はとても大切です。
お二人も本当に良く頑張ってくれました。

徐々にリラックスモード。
ピースサインの形とマスク越しの表情ででリラックス感が伝わってきます。
P8060008.jpg

ちょっと表情が硬くなったのは学科講習で散々、ビビらせてしまった。
ウツボ君に遭遇した時くらいでした。
見て下さい!!ウツボとの距離感 笑
P8060007.jpg

そしてこのコースでとても大事にしている事。
言葉で理屈を説明するよりも沢山、泳いでもらう事!!
もちろん最初は浮きそうになったり沈みそうになったりを繰り返します。
簡単な理屈が分かっていればその都度、止めなくても自分で解決しようと頑張ってくれます。
後半にはこんな感じ!!
P8060012.jpg

沢山のスズメダイにも囲まれて気持ちよさそうでした。
P8060015.jpg

次回はいよいよ最終日ですね。
一緒に頑張りましょう。

小柳チームは太郎さんの写真が届きましたのでアップします。
湾内・先端でマクロから群れまで楽しめた様ですよ~
真面目なブリーフィング!!役員の会議中みたい笑
P8060001.jpg

先端はやっぱり群れですね。
ぼーーーーーーっと見ているだけで癒されるんですよね。
嫌な事があったらキンギョハナダイを見る事が1番です。
私も朝、起きて3秒後にタンスに小指をぶつけ、朝食のゆで卵に塩と間違えて味の素をかけてしまった時なんかはこんな時キンギョハナダイが近くにいてくれたらな~!!なんて思ったりします。
hgfhfhfghf.jpg fgdfgdgdg.jpg

地味なクロホシイシモチもじっくり観察していると口内飼育をしています。
飲まず食わずで卵を守り続ける姿!!感動します。
hghfhfhf.jpg

ベジータがスーパーサイヤ人になるときにそっくりなカエルアンコウ!!
まあ!私は完全にフリーザ派でしたけどね。
dsgsdgsf.jpg

イボイソバナガニも人気の被写体です。
ゾウさんもビックリ!!鼻が長い!!
jhjghjghjgj.jpg

本日もありがとうございました。
gfdgdgd P8060018.jpg

日帰りツアー開催情報            
8/8(火)その日良さそうなポイント  残席3名
8/10(木)西伊豆ポイント  残席5名
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/05

エアー消費量を減らしましょう   

みなさん。こんにちは!!

サンドウィッチマンにはまっている大庭です。

台風5号は迷走して九州・沖縄地方に向かいました。
大きな被害が出ない事を祈るばかりです。

さて本日は真面目なブログを・・・
最近、お客様によく聞かれる事!!

それは

どうしたらエアーの消費量を減らせるのか?     です。

それは一言では言い表せないので4つのポイントにまとめてみました。

1.あなたのウエイト量は適正ですか?
着てるスーツの生地・体格・肺活量・タンクの種類などでウエイト量は変化します。
1番簡単な方法は足がつかない水面に縦の姿勢で浮かび足の動きを止めます。
BCDの空気を全部抜いた時に体が沈んでいくようだとウエイトは重すぎ!!
適性のウエイト量だった場合は水面が目の高さで止まります。
後は呼吸で身体を沈めていきます。
必要以上のウエイト量で潜ると水中でBCDに空気を入れる機会が増えます。
当たり前の話ですがBCDに入る空気もタンクの空気を使用するわけですからエアーの減りは早くなります。ちなみに押す長さにもよりますが1プッシュで2呼吸くらいのエアーを使うと思って下さい。

2.浮力コントロールは出来ていますか?
ダイビングはどの水深にいても息を吸った時に浮き息を吐いた時に沈む状態でなければいけません。
ということは吸った時に浮かなければBCDに少し空気を入れる。吐いた時には沈まなければ空気を少し抜きます。主に水深が変わった時にその操作が必要になります。
ここで注意してもらいたいのが身体が浮かびそうになった時にすぐ空気を抜くのはNGです。
浮きそうになった時にまずやらなくてはいけないのが息を吐く事です。
なるべく呼吸で解決する!!ここがポイントです。
浮いた時に抜いて沈んだ時に入れるとずっとBCDに空気を入れたり出したりしないといけなくなります。
201707245.jpg
3.無駄な動きはしていませんか?
50Mを全力で走った後の呼吸を思い出して下さい。
動きが激しいのに呼吸は一定。というのは不可能です。
一定の呼吸ペースを維持するためには一定の動きをする事がとても大切です。
常に呼吸が乱れない様に動いて下さい。
例えば流れがあり呼吸が乱れそうになった時には岩につかまる。
潮の影響をなるべく受けない様に大きな岩の陰に入るなどです。

4.泳ぐ水深は深すぎていませんか?
根のトップが水深10M。根の底が水深30Mのポイントがあったとしましょう。
こんなポイントでとても重要なのは水深です。
10Mの根頭で遊んでいる人と水深30Mで遊んでいる人。
どのくらいエアー消費が変わってくるかと言いますと何と!!2倍です。
水深10Mで遊んでいる人が50気圧のエアーを消費してると例えると30Mで遊んでいる人は100気圧
消費することになります。もちろん深場に珍しい生物がいたら写真も撮りたいでしょう。
ただ目的無く深場に留まるのは避けた方が良いでしょう。

この4つを心がけると見違える程、エアーが残ると思います。

フリースタイルでも中性浮力のスペシャルティーコースをツアー時に開催しています。
このコースを受けて頂くと確実にエアーが残るダイバーになるという自信があります。
エアー消費・潜り終わった後の脱力感などでお悩みの方は是非、受講してみてくださいね。

日帰りツアー開催情報            
8/6(日)西伊豆ポイント  残席あり
8/8(火)その日良さそうなポイント  残席3名
8/10(木)西伊豆ポイント  残席5名
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F





2017/08/04

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

台風5号が気になりますが今日も海へ!

今日のリクエストは『カエルアンコウが見たい!』だったので大瀬崎へ

外海は台風の影響でクローズ、湾内もうねりと風波の影響がありましたが
透明度は良好です!!

1本目は湾内左側へ
エントリーしてカエルアンコウを探すと高速で泳ぐカエルアンコウを発見

カエルアンコウもさすが魚だけに泳ぐのが早かったです!

ゴロタの際のアカオビハナダイが綺麗です。
201708041.jpg 

2本目もカエルアンコウを狙って湾内右側へ
まずはベニカエル
201708042.jpg 

見つけにくいですが同じ漁礁に3個体も

湾内で一番人気の黄色いカエルアンコウ
201708044.jpg 

本日300本記念のお祝いダイブもありました!
いつもありがとうございます!!
201708043.jpg 

201708046.jpg 

ランチはリクエストでやまやでした。
201708045.jpg 

台風の影響がありますが今のところ予定通りにツアーは開催いたします。

日帰りツアー開催情報            
8/6(日)西伊豆ポイント  残席あり
8/8(火)その日良さそうなポイント  残席3名
8/10(木)西伊豆ポイント  残席5名
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/03

井田ツアー報告 スタッフ大庭

こんにちは!!グリンピースが中々、克服出来ない大庭です。

さて!!今日は5名のお客様と井田へ行って来ました。

天候にも恵まれ気温も上がり過ぎず過ごしやすい1日でした。
ふあう

セレブ3名様の器材セッティングを私がやっていると何も言っていないのに荷物を運んでくれたりセッティングを手伝ってくれる男性ゲスト2名様。
優しいですね~
あと30分一緒にいたら惚れてしまうところでした。ありがとうございます。

台風のうねりは入っていますが透明度は良いですよ~
浅場は長い波長でゆーーーーら!!ゆーーーーーら!!
この歳でようやく桃太郎の気持ちが理解できました。

7月~11月まで井田はワイドで楽しむべし!!
群れがヤバイです。
強調したいのが何も探せなかった負け惜しみではありませんから笑
浅場はキンギョハナダイやソラスズメが華やか!!

少し水深を落とすとスズメダイがぐっちゃりです。
P8030021.jpg P8030017.jpg

あれ?ぐっちゃり感が伝わらない・・・・・・
ではこの動画を・・・


気持ちよさそうに魚を眺めたり中性浮力を楽しんだり
P8030008.jpg P8030007.jpg

ん~!!ダイビングの原点です。
参加して頂いたお客様に合わせた海案内をしていきたいですね。
どんなレア物を見せてもそれに興味が無いお客様にしてみれば・・・・・
ですもんね。
改めて言います!!何も見せられなかった負け惜しみではないですからね笑

本日は貝殻亭!!
スズメダイの群れを見た時より笑顔でした~
hkahdshaos.jpg

huhdahslda.jpg

さて明日もツアーが入っていますがどうなるでしょうか?

日帰りツアー開催情報            
8/4(金)その日良いポイント  残席あり
8/5(土)熱海ダイビングバーベキュー海上花火大会  残席あり
8/6(日)西伊豆ポイント  残席あり
8/8(火)その日良さそうなポイント  残席3名
8/10(木)西伊豆ポイント  残席5名
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/08/02

台風予報と今週末からのツアー情報

こんにちは。小柳です。

8月スタートしましたが台風に振り回されています・・・

気になる台風5号ですが、当初の予報より西にずれ伊豆半島のダイビングは問題なく開催できそうです。

画像は8/3の12:00 波予報
201708021.jpg 

ポイントは台風の影響・透明度を考慮して決定していきます。

今後のツアー情報です。
日帰りツアー開催情報            
8/3(木)その日良いポイント  残席4名
8/4(金)その日良いポイント  残席あり
8/5(土)熱海ダイビングバーベキュー海上花火大会  残席あり
8/6(日)西伊豆ポイント  残席あり
8/8(火)その日良さそうなポイント  残席3名
8/10(木)西伊豆ポイント  残席5名
8/11(金祝)大瀬崎2ビーチ  残席あり
8/12(土)その日良さそうなビーチポイント  残席あり
8/13(日)大瀬崎1ボート1ビーチ  残席あり
8/14(月)伊東2ボート  残席あり
8/15(火)富戸2ビーチ  残席あり
2017年BIGツアー開催情報
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー    開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー         開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー       開催決定
11/24~28(金~火)セブジンベイザメツアー    開催決定
12/21~24(木~日)Xmas奄美大島ツアー
2018年1/23~27(火~日)パラオツアー
2018年2月 3泊4日 沖永良部クジラツアー企画中
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F