ウエットスーツについて
こんにちは!!
水温が20℃に近づきウエットシーズン突入ですね。
今日はウエットスーツについてブログを書かせて頂きます。
ダイバーはなぜウエットスーツを着て潜るの?
ウエットスーツには大きく分けて3つの役割があります。
1.浮力を確保してくれる。
ウエットの生地には気泡が沢山、詰まっています。
その気泡が浮力となりウエイトやタンクを脱いだ時には完全に体を浮かばせてくれます。
2.ケガを予防してくれる。
海には尖ったサンゴや岩など体を傷つけてしまうものが沢山あります。
スーツはそのような物から体を保護してくれます。
3.保温
水は空気と比べ熱伝導率が違います。
最初、温かいと感じる海でも時間と共に体温が奪われてしまいます。
スーツを着ることによってその時間を延ばす事が出来ます。
ですから必ずウエットスーツは着るようにしましょう。
レンタルウエットと自分に合ったスーツは何が違うの?
このご質問が1番多いのですが
ズバリ!!寒さです・着やすさ・心地よさです。
フリースタイルでもレンタルのご注文を頂くと出来る限りサイズがあったものをお渡しします。
しかしサイズに限りがありますし身長と体重を目安にお選びします。
小さすぎると着るのに苦労したりきつすぎて気分が悪くなる方もいらっしゃいますので
どうしても大きめを選びます。
そうすると今度は寒くなってしまいます。
それはウエットの保温の仕組みにあります。
水中に潜ると手首・足首・首からジワジワ海水が入ってきます。
ここで大事なのが入り込んできた少量に水をいかに逃がさないか!!がポイントです。
肌とスーツが密着している事によって入ってきた水はスーツの中に留まります。
あとは閉じ込めた水を体温で温めていきます。
お湯のベールに包まれる保温の仕組みになっています。
ただこの絶対条件が首から足首までスーツが体に密着しているという事です。
最近では様々な記事があり
スーツの伸縮性を高めて着脱が楽々な記事。
起毛素材でさらに保温力を高める生地。
表がスキンや裏が中空糸生地で乾きが早い生地。
さらには選べる色も豊富でカラーバリエーションは20色、チェックや迷彩柄などなど洋服感覚でスーツが選べます。
どこに潜る事が多いのか?
いつ潜る事が多いのか?
寒さに強いのか?
中性浮力は上手なのか?
カメラはやるのか?
周りのダイバーと比べて着脱に時間がかかるのか?
腰に巻くウエイトの重さが気になるのか?
ご予算?
などなどその方によってオススメのスーツが変わってきます。
皆様のストレスを減らしてくれる大切な保護スーツです。フリースタイルではその方に合った
スーツを一緒にお選びします。何でもご相談ください。
ちなみに小柳・大庭は同じスーツを着ています。
このスーツの特徴は
長所
・伸びて着やすい
・2ピースなので水温に合わせて上を着たり脱いだりのアレンジが出来る。
・とにかく温かい
欠点
・浮力が大きくてウエイトが増えます。
日帰りツアー開催情報
6/1(木)リクエスト2ボート
6/3(土)リクエストOK
6/4(日)フリースタイル1周年ツアー
6/8(木)その日1番良いポイント
6/10(土)初島2ビーチ
6/11(日)初島2ビーチ
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!
2017年BIGツアー開催情報
6/15~18(木~日)西表島ツアー 開催確定
7/15~17(土~月祝)三宅島イルカツアー 開催確定 残席わずか
8/11~13(金~日)お盆休み八丈島ツアー 開催決定 残席わずか
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー 開催決定
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー 開催決定
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1FTEL&FAX 054-686-2068
WEB:divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
スポンサーサイト