fc2ブログ
2017/04/30

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

いよいよGW期間のスタート

最初のツアーは大瀬崎へ
例年だとそろそろウェットスーツダイバーも参加されますが、今年はまだドライスーツダイバーのみ
です。

ただ水温は上昇してきて今日は16.5℃でした。

1本目は先週のリベンジで湾内へ
ダルマオコゼ、ちょっとレアなイナカウミヘビ
201704291.jpg 

目的地の海藻地帯へ
ようやく確認できたスナビクニン
201704293.jpg 

期間限定でこの時期しか見れないので見たい方はリクエストください

定番のカエルアンコウはゲストのHさん発見
201704292.jpg 

2本目は少し深場へ

ミジンベニハゼは水温が上がって少し瓶から外に出たりと
見やすくなってきました。
201704294.jpg 

近くにはサンゴダツのペアもみれました。

マンボウ目撃情報はありませんでしたが、フリースタイルもそろそろ狙ってみます。

GW期間でしたが渋滞も全くなくすいすいと帰ってこれました。

201704295.jpg 

GW期間の空き状況
5/3(水)  お問い合わせ下さい
5/4(木)  お問い合わせ下さい
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 空きあり
5/6(土)  大瀬崎2ビーチ 空きあり
5/7(日)  お問い合わせ下さい
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!
スポンサーサイト



2017/04/29

沖縄ツアー報告 第2弾  ケラマ   スタッフ大庭

みなさんこんにちは!!

本日のブログは昨日に続き沖縄ツアーです。


2日目の1便のフェリーでケラマへ・・・
本島から1時間くらいです。

早速、準備をしてダイビングへ!!
;khgmjfndbd
顏を付けた瞬間分かるプールの様な透明度!!
何といってもこれがケラマの最大の魅力です。
P4260509.jpg

リクエストのカメも1本目で見る事が出来ました。
P4250241.jpg grg.jpg
始めて潜る透明度30Mの海!!
初めて見るウミガメにゲストさんのニヤニヤが止まりません。
P4250200.jpg P4250201.jpg

私とM上さんが揃ったツアーは85%の確率で雨が降るのですがT塚さんの晴れ女力でそれも吹き飛ばしてくれました。
真っ白な砂地に光が差し込む。まさに天国です。
P4260491.jpg P4260490.jpg P4260384.jpg

砂地にポツンと浮かぶサンゴ礁にはデバスズメダイやキンメモドキ、スカシテンジクダイがぐっちゃりです。癒されますね~
P4260495.jpg P4260487.jpg

腕を組んでピクリとも動かずキンメを見つめるT塚さん。
P4250334.jpg

そんなサンゴ礁の隙間を覗けばマクロ生物も沢山出てきます。
ウミウシや甲殻類、ハゼやギンポなどなど全てが楽しめます。
オトヒメウミウシのダンス動画です。

さらに生命の誕生が・・・・
コブシメの産卵です。
オスが見張りメスが産み付けメスの身体の色が変わるのにもご注目下さい。
1Mの距離で見られます。
P4260455.jpg

産み付けられた卵がこちら
P4260457.jpg

さらにさらにコブシメのハッチアウトも見られました。
ハッチアウトは私自身も初めてみました。
P4250349.jpg

地形ポイントももちろんあります。
壁に咲くイソバナもとても綺麗です。
P4250257.jpg

ウルトラマンホヤやハリセンボンも可愛かったな~
P4260406.jpg P4260504.jpg

内容の濃い6ダイブが出来ました。
ゲストさんも大喜びでした~

泊りツアーの楽しさは夜だけではありませn。
T木さんが突然、メロンマンに変身したり
gbdghdgfhb.jpg

貝殻を拾いにお散歩したり
kjhgfdghd.jpg

ケラマでやったら自身のリフティング回数が伸びたり
fdgsg.jpg

ハンモックに揺られながらお昼寝したり
jyjryj.jpg

夜は蛍を見に行ったり
gt33g.jpg

ケラマ鹿を探して沼にはまったり
星を見に行ったり
今回の心残りは星が見れなかったことだけですね。
次回リベンジです。
kiuyk.jpg

ケラマには飲み屋もコンビニもカラオケありません。
自然の空気を吸いながら海の音を聞き何もしないで過ごす。
それがたまらなく心地よい時間です。

今は使われていないケラマ空港
ijterth.jpg

慶良間諸島が一望出来る展望台にも行きました。
ヤモリ1匹でキャーキャー言ってました。
見たことのない動物にも出会い。そうそう!!ケラマ鹿にも出会えました~
qwqerqr.jpg nrtmyjj.jpg hfghgd.jpg P4250197.jpg

brgdege.jpg

夜はお酒を飲みながら語り合う♪
uyuryur.jpg

飲み足りずログを付けながら部屋で飲み。
,kyy,kyk

今回お世話になったのはマリンサービスゲルマ!!
私も16年のお付き合いになります。
少しシャイなオーナーとマサトですが、とっても温かい人です。
癒しのケラマにぴったりの人です。
今回も参加して頂いたゲストさん・沖縄ダイビングセンターさん
そしてマリンサービスゲルマさんのお陰で楽しいケラマツアーになりました。
ありがとうございました。
vfvrfv.jpg

またきまーーーーーーーーーす。
oiyyyi.jpg

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!
2017/04/28

沖縄ツアー報告 第1弾  恩納村 スタッフ大庭

こんにちは!!
昨日の夜、沖縄から帰って来ました。

今回は全部平日ということもあって人数的には寂しい感じでしたが内容の濃いツアーになりました。

本日は初日の本島でのダイビング報告です。

ダイビング前に私のオススメランチ!!
ここ大好きです。タコライスに色々なトッピングが出来ます。
沖縄に行った時は100%寄ります。
ffufkf.jpg imageggg.jpg

今回は初日から潜りたい!!というリクエストがありましたので恩納村で潜るプランを立てました。
そうそう!!お客様にどんなプランですか?と聞かれますがフリースタイルでは出来る限りお客様がどんなプランが希望なのか?そこを大切にしています。
なのでこれからも泊りのツアーに行くときは遠慮なく言ってくださいね。
クジラの上に乗りたいとかは困りますが、、、、、

今回は沖縄ダイビングセンターさんにお世話になりました。
オーナーてつさんや奥さんのひーさんは昔から本当にお世話になっている方でガイドの吉田さんも明るく楽しく盛り上げてくれました。
お店も58号沿いで行きやすいですし清潔感があるお店です。
P4240087.jpg P4240089.jpg

ポイントは山田と青の洞窟です。
山田では日本で見られる全てのクマノミが見られます。
皆さんは6種類全て分かりますか~?
クマノミのメス・クマノミのオス・クマノミの子供・・・・・・・そういうの無しですからね。

まずは3種類はこのように覚えましょう。
体にあるラインの数!!

1本=ハマクマノミ
2本=クマノミ
3本カクレクマノミ

イチハマ・ニクマ・サンカクレ!!と覚えましょう。
P4240129.jpg

あとは3種類!!
似たクマノミでハナビラクマノミとセジロクマノミがいます。
セジロクマノミは背中のラインが上唇まで通ります。
ハナビラクマノミは目の間で白いラインが止まります。
そして決定的な違いがエラの横を通る白いラインです。
これはハナビラクマノミしかありません。
P4240128.jpg

gugug.jpg

そして残り1種類が1番数が少ないトウアカクマノミです。
それ以外が・・・・・トウアカと覚えてもOKですが明らかに模様も違いますから
すぐに見分けがつきますよ~その名の通り頭が赤いんです。
あーーーー!!クマノミでまさかこんな長くなるとは思いませんでした笑
P4240099.jpg

あれ?T塚さんどこ見てるんですか?
クマノミの近くに寄ってはいるけど全くクマノミを見ていない笑
P4240093.jpg

そう!T塚さんは中性浮力をとって漂っている時間が1番幸せだそうです。
P4240119.jpg

ベテランのM上さんはスーパー重いシャコガイを持ち上げて水中筋トレを頑張っていました。
でも筋トレをしてるわりにはニヤニヤしていました。
P4240144.jpg

T木さんは今回の旅行でカメラデビューです。
なかなか良い写真を撮っていました~
P4240117.jpg

春の海の感覚が消えない私は20Mの透明度でもウミウシ探しの癖が消えません。

ソウゲイロウミウシ
P4240115.jpg

レモンウミウシ
P4240155.jpg

タイヘイヨウイロウミウシ
P4240153.jpg

バブルコーラルシュリンプなどの甲殻類も豊富でした~
P4240148.jpg ecwcwc.jpg

普段見ないサンゴやカラフルな魚たちにとても喜んで頂きました。
P4240134.jpg P4240193.jpg

2本目の青の洞窟では太陽も差し込みいい感じでした。
ツバメウオも一緒にハイチーズ!!
P4240173.jpg

洞窟内で浮上をしてハイチーズ!!ん~!!
青の洞窟は本当に青かった!!
cdwcxw.jpg xwxwx.jpg

着いた初日から充実した2ダイブが出来ました。

那覇に戻り国際通りで夕食です。
前日あまり寝ていない事もあり開始3分で酔っぱらってしまった方もいらっしゃいました笑
誰とは私の口からは言えません。
image1.jpg

本当に色々なお話が聞けて楽しい食事でした。
みんなこの段階で仲良しになっていました。

さあ!!翌日からはケラマです。
明日のブログでご報告します。


2017/04/27

重さを感じない?!

こんばんは。小柳です。

早いもので今週で4月も終わり、ケラマツアーに行ったと思った大庭も本日帰ってくる予定です。

フリースタイルもシーズンに向けて色々と準備中です。
またブログ等でお知らせしていきます。

今日は気になったダイビング器材第2弾でBCDを紹介します。

きになったBCDはアクアラングのアクシオム
axiom_testers.png 
このBCDのすごい所は重さを背中全体に分散し、今までのBCDに比べると重さを
感じにくい所
さらにフィット感が良く肩のベルトを緩めた状態でも腰回りで支えるためBCDが安定されます。

腰が悪い方・体力のない女性にはオススメのBCDです。
うまく伝わりませんが一度背負ってみると違いが判ります!!

スタッフ大庭が使用しているので興味がある方は一度背負ってみてください。

明後日からはGWです。まだ空きがありますのでご予約お待ちしています!!
今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

2017/04/24

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

今週末からはGW週間でいよいよダイビングシーズンです。

フリースタイルでは珍しく2日連続で大瀬崎へ行ってきました。

透明度も回復傾向で綺麗なところでは8m、外海では10mほどの透明度だったようです。

水温も少しずつ上昇中で今日は16℃でした。

リクエストで話題の変な生物スナビクニンを2ダイブ捜索しましたが残念ながら今日は
確認できず・・・

しかし色々な生物が生物がみれました。

少し深場のミジンベニハゼ
A君撮影
201704231.jpg 

数がまたまた増えてきたツノザヤウミウシ
201704234.jpg 

リクエストのサンゴダツはペアで
201704232.jpg 

近くにはタツノイトコもペアで
201704233.jpg 

本日から木曜日まで大庭はケラマツアーへ行っています。
報告もお楽しみに!

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/23

昨日の大瀬崎続き!!スタッフ大庭

みなさんこんにちは!!
昨日の動画をMさんに撮って頂きましたのでご紹介します。

まずはトゲカナガシラの鬼ごっこ!!
水中で笑い声が聞こえてきそうなシーン!!
私も鬼ごっこに参加したくなりました。
ちなみに私が子供の頃は氷鬼が流行っていました。
鬼にタッチされると凍ってしまう。仲間に再びタッチされると氷がとけて動ける。
よくズルをしてました。
凍ったのに鬼にバレない様に30センチずつ仲間に近づいて行く。
何やってるんだーーーーーーー!!俺!!男なら正々堂々と戦え!!

次の動画はミノカサゴ!!
ここまで近づいても逃げないミノカサゴも凄いですが毒があるミノカサゴにここまで近づくMさんに拍手です。睨み合いはいつまで続いたのか・・・・・・・・
ちなみにMさんは元気にエキジットしましたので負けてはないと思います。


最後の動画は昨日のブログでもご紹介したダルマオコゼの赤ちゃんです。
いや----------
何でしょうこの可愛さ♪
人間にはこの動きは絶対にマネ出来ませんよね。
大庭さんかわいい♪って言われたいのでふろ上がりにこの動画を見て毎日、練習しようかな?
と思ってます。

最後にどうしても皆さんに見て頂きたいこの写真!!
注目してもらいたいのは目です。
この目どこかで見たことがありませんか?
キテ〇ツ大百〇のベンゾウさんが眠たいときの目!!
間違いない!!
satuma.jpg

以上!!ゲストさんに頂いた動画&写真でした~
本日は小柳が日帰りツアーに行っております。
私は今夜から沖縄ツアー!!そして帰ってきてすぐ石垣島ツアーに行って来ます。
小柳が日帰りツアーを開催しますのでお気軽にお問合せ下さい。
尚、お店が留守になる事があると思いますが御用の方は

小柳ライン
大庭ライン
お店メール(divingshizuoka@gmail.com)
お店電話(転送になっています。)
にてお問合せ下さい。
今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/22

大瀬崎ツアー 報告 スタッフ大庭

今日はフリースタイル大常連様の3名様と大瀬崎に行って来ました。

本日のゲストさんは外海で大物狙いよりも湾内でマクロダイビング!!

もちろん本日のリクエストも湾内2ダイブでした。

ひろーい!ひろーい!海の中に潜って3mmの生物をひたすら探す作業♪
これもまた1つのダイビングスタイルです。

浅場にはヒメイカ1cmが海藻に隠れていたり・・・
hime.png

せんべいにしか見えないマンリョウウミウシが地面を這っていたり
mannryou.png

ベニカエルアンコウに見つめられたり
kaeru.png

ミズヒキガニが30匹くらいいたり。
あっ15匹だったかな?いや10匹です。
頭に海藻をつけている姿がかわいいです。
mizuhki.png

そうそう!!本日こんな出来事が!!
リクエストのツノザヤウミウシを4人で一生懸命探しました。
結果は見つからなかったのですがログ付けの時、ゲストのHさんが一言!!
あ~!!ツノザヤがミズヒキガニに踏まれてる!!
えっ!!いたの?
うん!!俺も今、気づいた~
こういう事ってあるんですよね♪
その写真がこちら
hfhdhjs.png

恥ずかしがり屋のミジンは何とか出てくれました~
mijinn.png

ダルマオコゼの赤ちゃんはピョンピョンと跳ねる様に移動する姿が食べちゃいたいくらい可愛かったです。
daruma.png

大瀬崎は本当に生物が凄いですね~
あとは透明度です。
これからに期待しましょう。
そして本日、太郎さんの200本ダイブです。
おめでとうございます。
ウミウシとカメラを愛してるという事で旗担当の女小柳が作りました最高傑作です。
太郎さんいつも本当にありがとうございます。
太郎さんだったら今年中に600本くらいまで行けます。
hkgk.png

本日の写真は3名のゲスト様の写真を使わせて頂きました。

そして東京Mさんが動画を撮ってくれましたので明日のブログにてご紹介します。
今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/20

海洋公園ツアー報告 スタッフ大庭

西伊豆がまた潜れませんでした

ん~!今年は西伊豆ツアーがことごとく海況で潰されます。

まあ自然相手だから仕方ないですね。

さあ!!前日、透明度20Mの海洋公園!!期待して潜りましょう。

これぞ4月の平日です。あの海洋公園がガラガラ。
今日だけを考えるとやったー!!貸し切りだ~ですが
業界を考えると複雑です。
P4200076.jpg 

エントリーも楽々なほど海況も落ち着いていました。
P4200068.jpg 

さあ!!エントリー!!顔をつけると ・・・顔をつけると・・・
あれ?20Mの透明度は?
本日2回目の自然相手だから仕方ないです。
それでもさすが海洋公園です。
生物には困りません。

ハナタツは何と4個体!!
P4200069.jpg 

そして仲がいいのか良くないのかちょっとだけ喧嘩中なのか分かりませんが・・・
イタチウオとアカハタ!!犬で言うとポメラニアンとチワワのカップルみたいな感じかな
P4200072.jpg 

そうそう!カエルアンコウってこうやって泳ぐんです。
口から海水を飲んで胸鰭の下から噴射させます。
中性浮力のデモンストレーションです。


ちなみにこのオオモンカエルはゲストM様が発見しました。
P4200079.jpg 

イロカエルは肌の質で見分ける事が出来ます。
他には胸鰭の先端や背びれの形でも見分けがつきます。
P4200074.jpg 

米粒サイズのミアミラウミウシはようやく見つける事が出来ました。
前回は私も含め数人で探しても見つからなかったのに今日は5秒で目に入りました。
不思議です。
P4200085.jpg 
真剣勝負です。
P4200084.jpg

そして本日は古橋さんのお誕生日ダイブです。
いつまでもダンディーでアクティブな古橋さん。
これからも楽しく潜っていきましょうね。
P4200082.jpg 

そしてカツをガッツリ食べてダイビングでのカロリー消費は余裕のマイナスでした
unnamed.jpg 

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/04/17

世界遺産 三保ツアー報告 スタッフ大庭

みなさんこんにちは!!

昨日はウミウシ博士Tさんと三保にマンツーマンダイブしてきました。

ポカポカ陽気で陸上は汗ばむ程でした。

1本潜って外でお弁当食べてのんびり休憩してもう1ダイブ!!

ピクニック気分です♪

さあ!!海中ですが水温16度!!透明度は5Mといったところでしょうか?
三保なので透明度は期待していません。

三保らしい生物をご紹介して喜んで頂けたら・・・・・・・

マンツーマンだったので私も一緒に写真を撮らせて頂きました。

ガラスハゼは普通種ですがヤギから離れないので被写体としては最高です。
後は構図?
横からでは無くて斜めから撮ってあげると立体感が出ます。
そして上にカメラを向けて撮ってあげることでバックに岩や海藻などが写りこまないので
被写体のみが浮き上がります。
P4160019.jpg

さらに普通種でもこんな場面があります。
面白いな~と思ってカメラを向けました。
アオウミウシが向いてる先には何とワレカラ!!
しかもワレカラもアオウミウシを向いてます。
どっちにピンを当てようか迷いましたがここは色が鮮やかなアオウミウシに!!
題名はアオウミウシVSワレカラです。
P4160054.jpg

ヨウジウオの様な地味な魚も表情が分かる角度から撮ってあげる事で
面白くなります。
身体の一部が欠けるというのは一般的にはNGですがこれだったら気にならないと思います。
P4160033.jpg

そんな感じで撮る前に少し工夫するとカメラダイビングはもっと楽しめると思いますよ~

久しぶりに見たのが逆立ち泳ぎのプロ!!サギフエです。
捕食シーンも撮れました~

他には黄色が美しいマツカサウオや的を目掛けて矢を放ちたくなるマトウダイ!!
P4160040.jpg

P4160030.jpg

さらには豊富な甲殻類!!
今回は見れませんでしたが三保にはハクセンエビ・エリマキエビ・トガリモエビなども比較的、浅場で
見れることがあります。
P4160026.jpg

深場でたっぷり溜まった窒素は安全停止で抜いていくのですがこの安全停止はこれまた面白い!!
スーパー普通種だけど色が綺麗なハオコゼ!!えっ!!色きれいでしょ?
P4160035.jpg


そして・・・・・・昨日のゲストさんはTさん!!
Tさんと言えばウミウシです。
昨日も見つけていましたよ~~
や・や・ヤバイ!!
全て初見です。
P4160066.jpg P4160063.jpg P4160058.jpg

マクロ中心ですが楽しい三保でした。

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/19(水) 宇佐美1ビーチ1ボート
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F


2017/04/15

宇佐美ツアー報告 スタッフ大庭

こんにちは!!

今日は思ったよりも強風でしたね~

お客様に候補を伝えると宇佐美のリクエストが入りました。

さあ!!アオウミガメ連勝は更新出来るのか?

1本目のビーチ!!
ストレートにカメさん探しです。
結果は↓
P4150189.jpg

↓↓↓↓↓
P4150193.jpg

ブルーのカラーコンタクト!!
優しそうな顔ですね。
宇佐美=カメともう言っても良いでしょう。

この子は誰でしょう。
1.カレイ
2.ヒラメ
3.大庭
P4150129.jpg

この子は誰でしょう?
1.ヒラタエイ
2.アカエイ
3.小柳のお母さん
P4150091.jpg

2本目はボートへ行って来ました♪
P4150199.jpg

マクロも楽しめますよ~
P4152070.jpg

狙いはネコザメ!!
ボートの透明度は青過ぎです。
20Mは見えていたと思います。
宇佐美のソフトコーラルが映えますね。
P4150202.jpg

P4150207.jpg
一生懸命、ネコザメを探しているゲストさん!!
P4150205.jpg

魚も多かったので完全ワイドモードで楽しむ事が出来ました。
ネコザメは残念でした。
ん~!!多分、宇佐美には沢山のネコザメがいると思いますが相性が悪いんですよね~
ネコザメに関しては3連敗です。
今日から猫のお面でもつけて寝ようかな。
P4152112.jpg

吉田さん発見のヒゲダイ!!
南伊豆では見るんですが宇佐美では初めてです。
P4150149.jpg


今日もお疲れ様でした~
guiguigiugui.jpg P4152130.jpg

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/19(水) 宇佐美1ビーチ1ボート
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F

2017/04/14

ダイブコンピューターについて

本日のブログはダイブコンピューターについてご案内します。

私たちダイバーは圧力下で空気を呼吸します。
したがって体内には沢山の窒素が蓄積されることになります。
蓄積量が少なければ圧力下からそのまま水面に浮上しても何も起こりませんが
限界を超えてしまうとそのままでは水面に顔を出すことが出来なくなります。
余分な窒素を抜く作業が必要となります。それが減圧停止です。
私たちはリスクが高いこの減圧停止をしなくてもいい様に決められた窒素量に抑えたダイビングを心がけなければいけません。
そこで必要になっていくのがダイブコンピューターです。
ダイブコンピューターには様々な機能があります。
蓄積量を計算してこの水深にはあと何分いられるのか?
安全な浮上速度は守れているのか?
あと何分休憩すれば2本目に安全なダイビングが出来るのか?
飛行機搭乗までにあと何分必要なのか?
もちろん現在水深、水温、経過時間、潜ったデータ(ログ)なども知ることが出来ます。
最近のコンピューターはコンパスの機能、安全停止3分のカウント、エンリッチや高所潜水に対応しているものなどなど多機能です。

フリースタイルでは自分の身を守るセーフティーグッズとしてダイブコンピューターを持ってダイビングをすることを強くオススメします。(レンタル可)

オススメ1
日本アクアラング    カルム
オススメ1
1番の魅力は何といってもソーラー駆動!!
電池交換の必要がありません。
コンパクトなデザインで普段の時計としても使えます。
機能も充実です。
・ストップウォッチ
・コンパス
・安全停止のカウント
・エンリッチ対応
・アラーム
・タイマー
・フリーダイビング機能
もちろんログ、プラン、水深、時間、浮上警告などは全て入っています。
色も8タイプから選べます。


オススメ2
日本アクアラング   I300
オススメ2
このコンピューターの魅力は価格です。
高いものは買えないけど自分の物は欲しいという方にオススメします。
画面が大きく見やすいのも特徴の1つ。
エンリッチにも対応しています。
機能の数はカルムより少ないですが
ダイビングコンピューターとしての最低限の機能は使えます。


オススメ3
ビーズム   DUO
オススメ3
豊富なカラーバリエーションでコンパクトサイズです。
数字も大きいのでとても見やすい。
ソーラーではありませんがカルム同様の機能も搭載です。
価格もお手頃です。

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/19(水) 宇佐美1ビーチ1ボート
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/13

ヴェイダーと高級マクロレンズ

こんにちは。小柳です。

昨日今日と最高気温が20℃オーバーと、花粉が飛んでいなければ外が気持ち良いです。

2017年になってダイビングメーカー各社が新商品を発表しましたが、今日は個人的に
気になった商品を2点紹介したいと思います。

まずは、ダイビングマスク

マスクやフィンのメーカーではNO1のGULLから2017年に発売された
VADERfanette
vader_fanet_ws_uv420_pu_m.png 
以前から人気の高級マスク、マンティスLVとヴェイダーがありますが、女性向けに
少し大きさを小さくしてフィット感を高めたモデルです。
個人的に気に入っている所は、レンズの加工で偏光サングラスのように透明度が悪い水中や
暗い水中でも通常のマスクより明るく綺麗に見えます。

今週末のツアーより大庭が使用していますので通常では見えない距離にいるマンボウも
見つけるかも!?

続いて2点目はマクロレンズ
スパーマクロコンバージョンレンズSMC-1
smc1.jpg 

いままでのマクロレンズは被写体までの距離が決まってしまっていましたが
このマクロレンズは被写体によって距離をかえることが事ができます。

最近はTG-4を使用しているかたが多くマクロレンズ無しで綺麗に撮影できますが
一味ちがう写真を撮りたい方にはおすすめです。

またツアーがない時にはその他気になった商品を紹介いたします。

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/19(水) 宇佐美1ビーチ1ボート
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/12

水中スクーターで潜りませんか?

みなさん。こんにちは♪

浅田真央さんお疲れ様でした。
オリンピックでのフリーでは本当に感動しました。
沢山の感動をありがとうです。

私もいつか浅田選手の様なトリプルアクセルを決めたいです。(水中で・・)

突然ですが大瀬崎・熱川の限定にはなってしまいますが水中スクーターでのダイビングが可能になりました。

水中スクーターとはレバーを握るだけでペラが回りフィンキックの3倍のスピードで移動することが出来る優れものです。
kakaka.jpg
個人的にはオススメです。

例えば大瀬崎のマンボウ狙い!!
マンボウが高確率でみられる深場のポイントに移動すると行くまでにエアーが消費し窒素も蓄積されます。ポイントに辿り着いた時には5分しかいられない。なんて事があります。
そんな時この水中スクーターを使えば大幅に時間の短縮が出来るためエアーも窒素も抑えられます。
よってマンボウ待ちに使える時間が伸びます。

他には柵下にも潜りたいけど門下にも潜りたい!!
水中スクーターにお任せ下さい。
1ダイブで両方、行けます。

写真をのんびり撮りたい方にもオススメです。
単純に1ダイブ40分の中で生物を見たり写真を撮っている時間はおそらく20分くらいです。
そう!!残りの20分はフィンを動かし泳いでいる時間です。
水中スクーターを使えば写真を撮ったり生物をみたりする時間も20分から30分に増やす事が出来ます。
P4090012.jpg
大瀬崎でのあるあるですが湾内の右側には珍しいウミウシが!!湾内の左側にはカエルアンコウが!!
んーーーーー!!どちらに行こうか悩む。
そんな時もスクーターを使えばウミウシもカエルアンコウも見に行く事が出来ます。
gt4554gt5.jpg
フリースタイルではこの水中スクーターコースも開催出来ます。
そしてスペシャルティーコースとして認定カードも発行出来ます。
是非、受講されてみては如何でしょうか?

スペシャルティーコース終了されている方
料金:ツアー代+スクーターレンタル代(¥2.500)

スペシャルティーコースを受講される方
料金:ツアー代+2回の講習料金(¥10.000)+スクーターレンタル代(¥2.500)

スクーターツアー・スクーター講習は2名様から開催いたします。
お気軽にお問合せ下さい。

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/19(水) 宇佐美1ビーチ1ボート
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/10

フリースタイル1周年記念ツアー募集♪

皆さんこんにちは!!

昨日大瀬崎でマンボウ1号が出た様です。
今年は遅いかな?と思っていたんですが出ちゃいましたね~
あの感動を皆様にも味わって頂きたい!!今年は見るぞーーーーーーーーーーーーー
そんな大物も期待出来る大瀬崎でフリースタイルの1周年ツアーを開催します。

日ごろの感謝を込めまして皆様にマンボウを見せます!!とは口が裂けても言えませんが笑
見せたいな~とは思っています。

日付:2017/6/4(日) 

場所:大瀬崎

料金:一律¥15.000(2ダイブ付き)
参加者特典
・フリースタイルロゴ入りTシャツプレゼント
・ランチは大瀬崎でバーベキュー付き
P8180091.jpg P8180055.jpg
ウエットダイバダイバー復帰なさってはいかがでしょうか?
チーム分けをしますのでリフレッシュを兼ねてのんびり潜れますよ~!!節目の1周年記念!!沢山の方にご参加頂けると嬉しいです。
今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
4/29(土) 大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
4/30(日) 中木2ボート
5/1(月)  富戸2ビーチ
5/2(火)  宇佐美2ビーチ
5/3(水)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/4(木)  大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い
5/5(金)  浮島1ビーチ1ボート 
5/6(土)  海洋公園2ビーチ
5/7(日)  大瀬崎1ボート1ビーチ
※その他の日程もお気軽にリクエスト下さい。
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/09

ここは沖縄ですか? 海洋公園ツアー報告 スタッフ大庭

みなさんこんばんは!!
本日は西風のため予定を変更して海洋公園に行って来ました。

ゲストさん4名と楽しく潜ってきましたよ~

程よく荒れ気味の海洋公園。
でも行けないことも無い。

7分45秒に1回くらいデカイ波が来ます。
後は片足でも踏ん張れるくらいです。←強がり、、、、
まあ今回だけは両足をしっかり踏ん張って歯も食いしばって物凄く真剣な顔で波を受け止めて許してあげましたけどね笑
P4090001.jpg

はい!!はい!!はい!!みなさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
来ましたよ~。透明度20Mですよーーーーーーーーーーーーーーーー
盛っていませんよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浮遊物なんか一切ありません。
2ダイブで1回だけ浮遊物みっけと思ったら自分の鼻水でした。
P4090004.jpg

こんな透明度だったら潜降して1Mも動かず仰向けになって40分寝ましょう。
40分後、みんなを起こして浮上!!そんなダイビングでもOKの様な気がします。
という訳にもいきません。
なぜなら本日の4名は生物が大好きだからです。

浅場には青い海がお似合いのイワシの群れがさらに癒してくれます。
そんなイワシを見逃さず東京Mさんが後ろを追いかけて撮ってくれた動画です。
綺麗すぎてボーーーーーーっとしていたせいかMさんがイワシをハンティングするカンパチにしか見えませんでした。


その後、コブダイとしばらくデートです。
積極的なコブダイが次から次へと。
10分もすると飽きてきたので無視をするとまだまだついてきます。
こんなに打たれ強い方は人間界には絶対にいませんね。
いつか潜る前のブリーフィングで(コブダイのコブの中には何が入っていると思います?)
(実はコブの中には夢と希望が入っているんです)といつもギリギリまで悩みますが
どうしても恥ずかしくて言えないんです。
どうかその勇気を私に下さい。
そして言った時はウソでもいいんです。愛想でもいいんです。どうかどうか笑って下さい。
これもMさん動画です。


黄金ヒラメを見ると幸運が訪れると私は信じています。
だから海洋公園に来たときは必ず探します。
写真Fさん提供
DSC03156.jpg

そして幸運はその2分後!!
はい!!オオモンカエルアンコウ発見♪
どうです?
ヒラメの幸運。皆さんも信じますか?
写真Mさん提供
オオモンカエル

ハナタツやオオウミウマも海藻に紛れてゆーらゆーら。
そんなに揺られて酔わないのかな?
今度、酔い止め薬、持ってくるね。
201704086.jpg

写真提供Fさん
DSC03125.jpg

地味な生物も紹介しました。
地味な生き物8位くらいにはランクインするでしょう。
イボイソバナガニ!!
今日も微動だにせず。
この子は酔う心配はありませんね。
写真Mさん
イボイソバナガニ

砂地も本当に綺麗でした。
皆さんのテンションも上がります。
P4090009.jpg

砂地にはこんな出会いもあります。
カスザメです。
見た目はエイに似ているけどやっぱり泳ぐとサメですね。

P4090012.jpg

本日のゲストさんは本当に探すのが上手で私の知らないところで色々、見つけてくれます。
アオボシミドリガイ!!
上がってから写真を見て(えーーーーーこんなのいたの?)
そんなやり取りは良くあります。←これこそフリースタイルです。←都合のいい解釈。
アオボシミドリガイ

いや~!!マクロにワイドにとっても楽しいダイビングでした。
この透明度、しばらく続きますように・・・・・

ランチは久しぶりに右近に行ってみました。
ランチ

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F




2017/04/08

海洋公園ツアー報告 スタッフ小柳

こんばんは!今日は予定を変更して海洋公園へ行ってきました。

春濁りで不安定な透明度の伊豆半島ですが、海洋公園は15m以上の透明度との前情報で
少し疑いながらエントリーすると・・・

評判通りの綺麗さでした!!
201704081.jpg 

ここ最近ではNO1の透明度
オオモンカエルもワイドで撮れちゃいます!
201704082.jpg 

元黄金ヒラメ
201704083.jpg 

少し風波はありますがエントリーもOK。
201704085.jpg 

2本目はリクエストでタツノオトシゴをじっくり撮影
3個体と多いので色々撮影できます。
201704086.jpg 

帰り際には小さいカエルアンコウも
201704087.jpg 

これだけコンディションが良いので明日も大庭が海洋公園ツアーの予定です。

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/9(日) 浮島1ビーチ1ボート サービスDAY
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/06

宇佐美大物狙いツアー  大庭&小柳

今日は平日ダイバーさんと宇佐美へ行ってきました。

ゲストさんからのカメリクエスト!!

果たして結果は?

水温は15℃後半です。あと4℃上がればウエットシーズンですね。
春濁り具合ですが浅場は10M以上・深場は3Mという天国と地獄です。
2種類の海を1ダイブで見れちゃいます♪

天国はこちら
ベテランダイバーOさん
P4060083.jpg 

地獄の海はこちら
カスザメが見れたから私的にはプラス マイナス ゼロ
P4060082.jpg 

全ての生物の中で1番好きな生物がアメフラシというIさん
今日もアメフラシを紹介すると本当に嬉しそうな表情を見せてくれました。
ヒモをつけてお散歩させたいみたいです。
P4060084.jpg 

カメリクエストをしてくれたAさんに絶対に応えないと・・・・・・
カメ探しに入ると沢山、カメがいた~
と思ったら全部、岩でした~
P4060073.jpg 

ナビゲーション講習のIさんは小柳とマンツーマンでみっちりコンパス練習です。
フリースタイルでは出来る限り、異なる目的で潜る場合チーム分けをします。
Iさんも満足していただけた様です。
P4060074.jpg P4060097.jpg

さあ最後にカメさんの結果です。
こちら↓


これで宇佐美でのカメは5連勝です。
カメを見たい方は宇佐美のリクエストを下さい。
今日のカメは完全に寝ぼけていました笑

平日ツアーもこれからどんどん盛り上げていきます。
みなさんお疲れ様でした。
huhoh.jpg 

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/8(土) その日1番良さそうな場所     開催確定
4/9(日) 浮島1ビーチ1ボート サービスDAY
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F


2017/04/02

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

昨日4/1にフリースタイルはオープンして1年がたちました。

皆様のおかげで、以前よりたくさん海に潜れて大変だけど楽しい1年間でした。

2年目もさらに期待に応えられるよう努力いたします。

そして4/2の今日はゲスト3名様と大瀬崎へ

東寄りの風で気温は少し低めでしたが、濁りもおさまりそこそこな透明度!
201704027.jpg 

生物は相変わらずウミウシが豊富です。

生物写真はI様撮影↓
まずは定番のスルガリュウグウウミウシ
201704022.jpg 

続いて久しぶりに見た、カンナツノザヤウミウシ
201704024.jpg 

その他、Fちゃん発見のツノザヤウミウシやコミドリリュウグウウミウシなど
人気のウミウシが多いです。

続いてこの時期限定で見れる、極小カエルアンコウ
1cmほどで超小さいです!!真ん中の鉄はツンツン棒です。
201704025.jpg 

ホウボウ幼魚もこの時期限定
201704023.jpg 

半年近くいるベニカエルアンコウは2個体
201704021.jpg 

水温はまだ15℃とウェットでは厳しですが、濁りがおさまり、4/3以降はお勧めです!!

GWに近づくとそろそろマンボウの目撃情報もありそうです。

201704026.jpg 

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/6(木) その日良さそうなビーチポイント  開催決定
4/8(土) その日1番良さそうな場所     開催確定
4/9(日) 浮島1ビーチ1ボート サービスDAY
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
4/20(木) 雲見サービスDAY
4/22(土) 川奈1ビーチ1ボート
4/23(日) 伊東2ボート
GWの予約が入り始めています。ご予約はお早めにお願いいたします。
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
2017/04/01

久しぶりに安良里へ行って来ました。

今日は北東の風が強く西伊豆に絞られましたが最近、雲見・浮島が多かったので久しぶりに安良里へ行って来ました。

安良里といえばケタ外れの群れと6月~7月のトビエイの群れが注目されますが今日はあえてマクロ1本勝負です。安良里でこんなにもマクロモードで潜ったのは初めてかも?

ウミウシが中心ですがマクロも面白い!!
面白すぎです。

ただ目が・・・・・・
ウミウシを探し過ぎて今現在、陸上にあるものも全てウミウシに見えてきます。
自分の顏にあるホクロももしかしたらウミウシなんじゃないかと思っています笑

まずは人気のゴマフビロードウミウシ!!
何と何と!!3個体です。
白バージョン2匹・黄色バージョン1匹。
モフモフ感がたまらなく可愛いです。
毛布じゃなくてこの子と一緒に寝たいくらいです。
hy4hyh4.jpg

gt4554gt5.jpg

最近、ウミウシダイバーがかなり増えてきたと思います。
前はほとんどスルーされていたウミウシの時代がやってきましたね。
その理由としてカラーバリエーションが豊富な事。
さらには写真の撮りやすさがあるのではないでしょうか?
本日のゲストさんもウミウシ好きな方です。
P4010044.jpg

それでも全てがウミウシでは終われない。
少し地形が楽しめるコースも通ったのですが結局、地形は誰も見ていない・・・・・・
d1de3d3d.jpg

それにしても次から次へと出てきます。
コナユキツバメガイが交接してたり(昼間から・・・・・)
k6i6j6ku.jpg

西伊豆では少ないキイロウミコチョウ。
gtt43.jpg

うさぎとカメで山の頂上に辿り着いたカメにそっくりなテントウウミウシ。
fr3f3rf.jpg

私的に1番嬉しかったのがフチベニイロウミウシです。
パーフェクトな色です。
fr3fr3fr.jpg

最後はフリースタイル動画担当の東京Mさんのヒラムシくんです。
静止画も全てMさんに頂きました。
ありがとうございます。

2時まで営業のヤブセイも滑り込みセーフ
4f34ff.jpg

そして本日フリースタイルは皆様の応援で1周年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございます。
これからも皆様に喜んで頂けるツアーや講習を開催していきます。
2年目も私たちスタッフと共に楽しくダイビングを続けていきましょう。
宜しくお願いします。

今後の日帰りツアー&講習開催状況
4/1(土) 菖蒲沢1ビーチ1ボート     開催確定
4/2(日) 初島2ビーチ          開催確定
4/6(木) その日良さそうなビーチポイント  開催決定
4/8(土) その日1番良さそうな場所     開催確定
4/15(土) 初島2ビーチ          開催決定
4/16(日) 大瀬崎1ボート1ビーチ     開催決定
2017年BIGツアー開催情報
4/24~27(月~木)平日沖縄ケラマツアー     開催確定
5/3~7(水~日)GW石垣島マンタツアー      開催確定
6/15~18(木~日)西表島ツアー         開催確定
7/15~17(土~月祝)御蔵島イルカツアー     開催確定
8/11~14(金~月)お盆休み四国柏島ツアー
9/16~18(土~月祝)伊豆諸島式根島ツアー
10/7~9(土~月祝)八丈島ツアー
11/2~5(木~日)石垣島マンタツアー
上記以外も日程・ポイントのリクエスト大歓迎です!

ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F
TEL&FAX 054-686-2068
WEB:
divingshizuoka.com
Email:divingshizuoka@gmail.com
ダイビングショップ フリースタイル
〒420-0038 静岡市葵区梅屋町3-10-1F