fc2ブログ
2016/01/31

静浦ツアー報告 スタッフ小柳

1月最終日の今日は、ゲスト5名様とリクエストで静浦へ

静浦の魅力といえば近さで、下道で行っても静岡からは1時間半、清水からは1時間で到着できます。

昨年オープンしたばかりで施設も使いやすく、タンクをしょってエントリーまで数歩とこれも魅力です!

海の中は透明度は少し残念でしたが、通常伊豆ではめったに見れない《ゴルゴニアンシュリンプ》が見れました!!

01313.jpg

柏島まで12時間ほど移動して見れた人気のエビですが、1時間半の移動で難なく見れちゃいました。

その他サンゴの最北限でもある静浦

ミドリイシの群生

01312.jpg

今日は7時出発の4時到着でしたが、静浦ならのんびり9時出発でも大丈夫です。

少しゆっくり出発したい方はリクエストOKです。

そして今日はゲストのI様の50DIVE記念でした。

I様はオープンウォーターコースの時から担当させていただき、今日でマスタースクーバダイバーも認定です。

長くダイビングを続けていただきありがとうございます!!

01311.jpg

大庭チームも本日パラオより帰国しましたので、明日の報告もお楽しみに!

2月の日帰りツアー空き情報
大瀬崎より南のポイントは透明度回復で10m以上見えています。
2/6(土)コンディションの良い2ビーチツアー
2/7(日)コンディションの良い2ダイブツアー
2/13(土)リクエスト2ビーチ
2/14(日)川奈2ボート
上記以外も開催可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
メールお申込み
スポンサーサイト



2016/01/27

日帰りツアー募集と潜水作業

こんにちは。小柳です。

今週はとっても寒くて久しぶりに外で氷を見ました。

そんななか大庭は6名のお客様とパラオツアーに出発しましたが、残された僕は潜水作業に行ってきました。

早朝7時前の大井川漁港
01271.jpg

大井川の海岸沖の堤防周りを潜りました。
01272.jpg

生物は少し少なめでしたが、なぜかウミウシは大量発生中でした!

長い時は1時間以上潜りましたが、インナーを工夫して全く寒くありませんでした。
(興味がある方はご説明いたします)

透明度も昨日よりは回復していて今週末の伊豆半島は期待できるかも!?

そこで1/31(日)日帰り伊豆半島ツアー募集中です!

人数が少ないのでご要望通りに潜れます!

お気軽にお問い合わせください。


TEL 090-2134-8643
メールフォーム↓
http://form1.fc2.com/form/?id=387eac2c2e296ca2
2016/01/24

大瀬崎ツアー報告 スタッフ小柳

40年に1度の寒波の中ゲスト3名様とダイビングに行ってきました!

静浦のリクエストでしたが、悩みようがないほどの大荒れの海だったので無敵の大瀬崎へ

最高気温より10℃以上高い海の中は快適でした!!

01241.jpg

01242.jpg

透明度は少し落ちていますが生物が多くのんびり撮影するにはちょうど良いコンディションです。

しばらくいてくれる黒いイロカエル
01243.jpg

撮影しづらい場所のオレンジのイロカエル
01245.jpg

アオサハギを撮影中かな?
01244.jpg

この寒さでダイビング!?なんて思いますが以外に水中は快適です!!

今週末は大庭がパラオツアーで日帰り伊豆半島はガラガラです・・・

お気軽にリクエストお待ちしてます!

★今後の開催&空き情報★
1/30(土)リクエストOK
1/31(日)リクエストOK
2/6(土)リクエストOK
2/7(日)リクエストOK
2/13(土)リクエストOK
2/14(日)川奈2ボート(ダンゴウオ)
上記以外も開催可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
平日もOKです!!

お問い合わせメール↓
http://form1.fc2.com/form/?id=387eac2c2e296ca2

2016/01/21

大瀬崎ツアー報告 大庭

今日は一昨日に引き続き大瀬崎に行ってきました。
水温の変わり目の影響か透明度が不安定ですがこれから安定してくるでしょう。

まずは一昨日見た生物をご紹介しようと一昨日と全く同じコースを潜ってみました。
あれ?ツノザヤいません。あれ?カンナもいません。
その代わりNEWフェイスが・・・・・・・・・・・
気が付きました。ダイビングの楽しいところ!!
同じポイントの同じコースを潜っても同じ景色が2回は無い!!というところです。
透明度が違い生物が違う。そこがダイビングの1番の魅力なのかもしれませんね。
IMG_3292.jpg

IMG_3293.jpg

本日のムレハタタテダイは21匹でした。そうなんです。今日は21日です。
こういうの少しドキッとしないですか?
IMG_3317.jpg

ライトを当てると真っ赤です。
IMG_3320.jpg

そして本日のヒットは深海魚ミズウオです。
もちろん生きています。この時期は深海生物が上がってきます。
数年前にはチョウチンアンコウも生きた状態で見れたのもこの時期だったかな?
IMG_3306.jpg

一昨日と本日、本当に寒い2日間でしたがツアー参加ありがとうございます。
IMG_3322.jpg




2016/01/20

北川ツアー続き

日曜日北川ツアーでお祝いダイブもしましたよ~

絵心がなくてすいません!ただ気持ちはこもっています笑

村松さん100ダイブおめでとうございます。
そしてHAPPYBIRTHDAY♪
01171.jpg

吉田さんHAPPYBIRTHDAY
600.jpg

大原君HAPPYBIRTHDAY
011702.jpg

フリースタイルでは50ダイブ・100ダイブ・200ダイブ その後100ダイブごと
お誕生日などなど
お祝いダイブをやらせて頂きますのでお気軽にお申し出ください。
私たちと一緒に記憶に残る記念ダイブにしましょう。


2016/01/18

FACEBOOKページ

ダイビングショップフリースタールのFACEBOOKページです。

FACEBOOKをご利用している方はぜひ↓
https://www.facebook.com/divingshizuoka/
2016/01/04

海洋公園3ビーチ スタッフ小柳

あけましておめでとうございます。

新年2回目のツアーはゲスト2名様と海洋公園へ

お正月休み最終日ということで道路・施設共に空いていました。

コンディションは良好で久しぶりに穏やかな海洋公園でした。
IMG_3157.jpg

顔写真特集です。

まずはクマノミ幼魚
IMG_3153.jpg

続いてヒラメ
IMG_3162.jpg

トラウツボ
IMG_3169.jpg

ムラソイ
IMG_3172.jpg

その他、BIGなクエ、ハナタツ、オシャレカクレエビ、ベンケイハゼ、ヒョウモンダコなどが見れました。

水温もまだ19℃と快適です。
IMG_3156.jpg

IMG_3155.jpg


1月の日帰りツアー予定
1/9(土)リクエスト1ビーチ1ボート
1/10(日)新年会 19:00~
1/17(日)北川2ボート
1/24(日)静浦2ビーチ
その他リクエストもOKです。
お気軽にお問い合わせください。