伊豆半島忘年会ツアー スタッフ小柳&大庭
こんばんは。小柳です。
12/26~27(土~日)、2015年最後の週末に伊豆半島1泊2日のツアーへ行ってきました。
この時期定番の西風の影響で、菖蒲沢&伊東と中々行かない組み合わせの2日間でした。
まずは1日目の菖蒲沢
菖蒲沢といえばまずは沈船

写真撮影にはちょうど良い大きさです!
白い砂地に沈船が映えます。

もう一つ菖蒲沢といえばダンゴウオ
この時期はまだ見れることが少ないですが、大きなかわいいダンゴウオが見れました!!

上級者のゲスト様だったのでのんびり個々に生物を探しながら潜っています。

続いて2日目の伊東です。
またしても西風の影響で雲見からはるばる伊東へ移動
定番ポイントの満根&白根を潜りました。
透明度は15~20mと良好
名物のドロップオフ

大量のソフトコーラルとダイナミックな地形でした。

泊りツアーの醍醐味といえばやっぱり宴会!
宿泊先の宿は超豪華な食事で大満足です。
温泉に入って美味し食事を食べながら盛り上がりました。
(宿泊編は後日アップします!)

参加者の皆様ありがとうございました!
来年は1泊2日のツアーも定期的に開催していきます!!
ダイビングデーター
菖蒲沢
①沈船 透明度10~20m 水温18~19℃ ②モングチ 透明度10~20m 水温18~19℃
伊東
①満根 透明度10~20m 水温18~19℃ ②白根南 透明度10~20m 水温18~19℃
生物・ダンゴウオ、ミアミラウミウシ、サメジマオトメウミウシ、スミツキベラ、ミナミハコフグ、イシダイ、キンギョハナダイ、ウミウシ色々、イソギンチャクカクレエビ、オルトマンワラエビ、マツカサウオ、
今後の開催決定ツアー
12/29(火)リクエスト2ビーチ
1/2(土)初潜り大瀬崎ツアー
1/3(日)海洋公園2ビーチ
1/9(土)リクエストOK
1/10(日)新年会
1/11(月)リクエストOK
1/16(土)リクエストOK
1/17(日)北川2ボート
1/23(土)リクエストOK
1/24(日)静浦2ビーチ
上記以外もリクエスト大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
12/26~27(土~日)、2015年最後の週末に伊豆半島1泊2日のツアーへ行ってきました。
この時期定番の西風の影響で、菖蒲沢&伊東と中々行かない組み合わせの2日間でした。
まずは1日目の菖蒲沢
菖蒲沢といえばまずは沈船

写真撮影にはちょうど良い大きさです!
白い砂地に沈船が映えます。

もう一つ菖蒲沢といえばダンゴウオ
この時期はまだ見れることが少ないですが、大きなかわいいダンゴウオが見れました!!

上級者のゲスト様だったのでのんびり個々に生物を探しながら潜っています。

続いて2日目の伊東です。
またしても西風の影響で雲見からはるばる伊東へ移動
定番ポイントの満根&白根を潜りました。
透明度は15~20mと良好
名物のドロップオフ

大量のソフトコーラルとダイナミックな地形でした。

泊りツアーの醍醐味といえばやっぱり宴会!
宿泊先の宿は超豪華な食事で大満足です。
温泉に入って美味し食事を食べながら盛り上がりました。
(宿泊編は後日アップします!)

参加者の皆様ありがとうございました!
来年は1泊2日のツアーも定期的に開催していきます!!
ダイビングデーター
菖蒲沢
①沈船 透明度10~20m 水温18~19℃ ②モングチ 透明度10~20m 水温18~19℃
伊東
①満根 透明度10~20m 水温18~19℃ ②白根南 透明度10~20m 水温18~19℃
生物・ダンゴウオ、ミアミラウミウシ、サメジマオトメウミウシ、スミツキベラ、ミナミハコフグ、イシダイ、キンギョハナダイ、ウミウシ色々、イソギンチャクカクレエビ、オルトマンワラエビ、マツカサウオ、
今後の開催決定ツアー
12/29(火)リクエスト2ビーチ
1/2(土)初潜り大瀬崎ツアー
1/3(日)海洋公園2ビーチ
1/9(土)リクエストOK
1/10(日)新年会
1/11(月)リクエストOK
1/16(土)リクエストOK
1/17(日)北川2ボート
1/23(土)リクエストOK
1/24(日)静浦2ビーチ
上記以外もリクエスト大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
スポンサーサイト